ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月18日

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

昨日は庭の草引きがあったためキャンプに行けませんでした ガーン

午後からキャンプ場で作る料理に挑戦してみました^^)V

確か・・・10月9日?のテレビ番組「二人の食卓」だったかな????

吉田栄作が作っていたのを見て「これだ!」と思いレシピを テヘッ

旨くできるか心配しましたが、材料を買い作ってみました チョキ

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

酢豚ですが、酢は黒酢を使用してます!

美味しいかどうかは好みですが、独特の黒酢の匂い・・・好き嫌いが分かれそうです。。。

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

材料はこんなものでしょうか?

後は鷹のつめと酒くらいですかね??

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

水に醤油・酒・塩・砂糖を加え、ネギ・しょうが鷹のつめを入れます。

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

沸騰したら、下味を付ける為、豚ばら肉を豪快に放り込みます(笑

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

20分で火を止め、そのまま常温になるまで冷まします。

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

片栗粉をまぶし、もう一度水でぬらしてまぶします!

粉がしんなりするまで置いてから揚げるのがコツですよ^^

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

中まで火が通っているので、衣がカラッと揚れば取り出します テヘッ

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

氷砂糖をカラメル状になるまで熱します。焦げ付かないようにね^^

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

水・酒・黒酢を入れ水溶き片栗粉でとろみをつけます。

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

揚げた豚をからめて完成^^)V

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

手間はかかりますが見た目は良いのでは???

知り合いの喜久子と嫁に試食してもらいます・・・感想は???


「普通の酢豚のほうが美味しい」 喜久子の意見です。。。

「これでなくても良いんじゃない?」 嫁もそれほどじゃない^^;


私が食べてみます!

黒酢独特の匂いが気になりますが・・・食べていくほどに癖になりそう ビックリ

黒酢は香り付けに半分ほど入れて作ったら良いのでは?

とにかく私は美味しく頂きました ドキッ

ただ一つ難点が・・・キャンプ場にナイフとフォーク持って行かないといけない^^;

どうでしょう・・・食べてみますか?食事





追伸・・・

今回揚げ物という事で、外に台を置き料理しました!

もちろん部屋が油臭くなるのが嫌だったんですが、アウトドア用の料理ですから(笑

今回使用した調理器は?

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

これから活躍する電磁調理器です^^)V

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

温度設定が自動なので、かき餅も美味しそうに揚りますよ^^

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

こんがり狐色♪

キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)

トッピング用のサツマイモもこの通りです テヘッ

このアイテムは最強でしょうね チョキ

邪道一本道のロミの料理教室でした(爆


同じカテゴリー(休日)の記事画像
宇部祭り~♪
ドラム缶ピザ窯で焼いてみた♪
ハグハグ♪
宇部祭りのkoutaouさん♪
塩漬けテント。。。
第60回宇部祭り♪
同じカテゴリー(休日)の記事
 宇部祭り~♪ (2016-11-06 18:18)
 ドラム缶ピザ窯で焼いてみた♪ (2014-04-22 11:34)
 ハグハグ♪ (2014-03-10 06:22)
 宇部祭りのkoutaouさん♪ (2013-11-03 19:18)
 塩漬けテント。。。 (2013-10-06 09:50)
 第60回宇部祭り♪ (2011-11-07 10:41)

この記事へのコメント
ロミさんはじめまして☆
keitapapaと申します。 以前よりブログ拝見させてもらってます。トレーラーお持ちなんですね☆ 嫁が以前キャンピングカー屋さんで働いていた事もありキャンピングカーにも興味があります♪ 勝手にキャンピングカーと呼んでるハイエースバンに乗ってます(^_^;) 突然の訪問失礼しましたm(__)m
Posted by keitapapa at 2010年10月18日 11:05
美味しそうですね!!

片添祭では、これを作られるのでしょうか!
箸とシェラを用意しておきますので、宜しくお願いします!(笑)
Posted by にっく18 at 2010年10月18日 11:23
またまたフッシー嫁です!!

ロミさんすごーい!!やっぱりキャンパーは料理できないとね(^^♪

フッシーにもがんばってもらわなきゃ!!

それにしても美味しそう!お肉のボリュームがスゴイ!!食べごたえありそうですね。
奥様と喜久子さんの厳しい感想が… 

かき餅の色がいいですね!!食べたい!!
Posted by フッシーフッシー at 2010年10月18日 12:16
お~!
美味しそうにできましたね。
料理はお好み焼きしか作らないですから・・・(汗)
見習って何か作ってみなければ・・・(笑)
Posted by らいすらいす at 2010年10月18日 12:29
ロミさんも料理研究熱心ですよね。
σ(・_・)も家でチャレンジする時はいろいろ試行錯誤しながらやってます。
結局、自分がOKだと思ったモノを家族で検証してもらって
それがOKならキャンプ場でやってます。
自分でOKが出るかどうか・・・ここが一番難しかったりします。(笑)

試食ならどんどん承りますよ♪
Posted by ぷー at 2010年10月18日 13:34
フォークとナイフですね!了解です♪
私実は、酢豚大好きなんです。
お肉だけでいいので、よろしくお願いします・・・(爆願
Posted by まはろ at 2010年10月18日 13:38
◎ Keitapapaさん
ようこそいらっしゃいました^^
山口県ブロガーさん大歓迎です♪

奥様がキャンカー屋さんにお勤めだったんですか?
それならキャンカー買うしかありませんね(笑

変態ブログなんで奥様やお子さんにはなるべく見せない様に^^;
「青笑年健全育成条例を守る会」副会長のロミでした(爆
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:01
◎ にっく18さん
片添の前に夜な夜なで試食会しますか???

それにシェラと箸ではいけません。。。

フォークとナイフが無いと食べれませんよ~(爆
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:15
◎ フッシー嫁さん♪
そうそう・・・キャンパーは料理くらいしないとね^^

アウトドアは男のテリトリーだ~~~!

そのくらいの勢いがなければいけません(笑

IH・・・反則ですが良い仕事しますよ~^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:19
◎ らいすさん
レシピの通り作ったら出来ました(笑
広島風お好み焼より簡単かも???

インパクトのある料理探してみるんですが・・・中々ありませんね^^:
結構素朴な料理のほうが、フィールドで受けるかもです^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:22
◎ ぷーさん
やっぱり家で試すんだ^^

皆から不評だったけど私は美味しかったんです。。。
この料理は、万人受けしなかったのがいけなかったんですね・・・餡を工夫しないと!

夜な夜なで試食しますか?・・・早く行かなければ(笑
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:27
◎ まはろさん
酢豚大好きなんだ^^
私的には黒酢の独特な匂いもすぐになれました^^)V

味は最高に美味しかったです♪

フォークとナイフ・・・忘れないでね(笑
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 15:34
お久しぶりです!

どこが邪道ですか!?
立派なキャンプ料理の数々によだれが
もとい、驚愕です(爆)
冗談じゃなく食べたいです(#^^#)
Posted by oceanocean at 2010年10月18日 17:39
うまそ!
酢豚の照り具合がいいじゃないですか!!
手間がかかるぶんbeerもうまくなりますよね
調理中、beerが減ってるようですね(笑)
Posted by 哲哲 at 2010年10月18日 18:22
◎ oceanさん
邪道ではないんですね??IH・・・(爆
料理は不評でしたが、私は満足してます♪

今度ご一緒の時にぜひ・・・連絡取り合わないとね(笑
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 18:46
◎ 哲さん
作る時のほうがワクワクして楽しかったです^^
私は味も合格点でしたよ・・・しかし・・・嫁には不評でしたが^^;

ビールが凄く美味しく感じました♪
酢豚にビール・・・最強ですよ^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年10月18日 18:49
豚バラの煮込み段階で既に逝ってしまいました・・・(〃´o`)=3

フランス料理みたいな盛り付け方なので余計にソソラれますo(〃'▽'〃)o

島根ワイン持って飛んで行きますよ(*^-゚)v
Posted by 和串和串 at 2010年10月18日 21:11
◎ 和串さん
下味はちゃんと付いておりました^^)V
豚バラ煮込みだけでも摘みになりそうですね^^

そうなんです・・・盛り付けるお皿が問題!
小さく切って揚げるてもあるんですけどね。。。

次回は島根ワインと酢豚で乾杯ですか?
嫁がなんと言うか・・・それが心配ですが(笑
Posted by ロミロミ at 2010年10月19日 07:32
くまの酢豚の豚バラブロックも、
くま特製のタレに漬け込んでから、油であげましゅ~!!

はやく食べた~い♪

くまは、なにを作ろうかにゃ(^~^?

くま特製♪ブイヤベース♪なんていかが??嫌い??

  by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年10月19日 07:57
おはようございます!
美味しそうです~o(^-^)o
僕は黒酢好きです♪
いつか食べさせて下さいね~!!
Posted by やすぽん at 2010年10月19日 08:55
◎ 料理の上手な くまさん♪
初めて作った酢豚でした^^;
結構上手に出来ましたよ・・・もちろんレシピ通りでしたが(笑

もちろんもやし餃子があれば他は何でもOKです^^)V
ブイヤベースは嫌いじゃないですが・・・何のベースですか?
野球?ソフト?ギター?(嘘爆
Posted by ロミロミ at 2010年10月19日 11:09
◎ やすぽんさん
やすぽんさんは黒酢大丈夫なんだ^^
これは一度作って試食会ですね♪

辞めろと嫁に言われましたが・・・味見してもらわねば^^;
ぜったい食べさせますよ~^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年10月19日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)
    コメント(22)