2011年01月17日
安全祈願の記録!(太鼓谷稲成)
(今日は何の事件もありませんでした・・・したがって記事が無い 
仕方が無いのでちょっと古くなりましたが、安全祈願に行った記録をアップします)
1月8日土曜日に、津和野にある太鼓谷稲成に
安全祈願に行ってきました!

この日は片添の餅つきキャンプに出発する日です。。。
早く帰りたいのですが、なんとJRのツアーです
観光バス3台も連ねていますから、自分だけ帰ると言うわけには
で、9時に山口駅新幹線口を出発して、山口市経由津和野観光?へ
驚いたのは、噂に聞いていた雪が本当に積もっていた事!!!
山口市内を過ぎ、山間部に入ると?

なんと・・・雪国です!
そして阿東町に入るとそこは。。。

仕方が無いのでちょっと古くなりましたが、安全祈願に行った記録をアップします)
1月8日土曜日に、津和野にある太鼓谷稲成に
安全祈願に行ってきました!
この日は片添の餅つきキャンプに出発する日です。。。
早く帰りたいのですが、なんとJRのツアーです

観光バス3台も連ねていますから、自分だけ帰ると言うわけには

で、9時に山口駅新幹線口を出発して、山口市経由津和野観光?へ

驚いたのは、噂に聞いていた雪が本当に積もっていた事!!!
山口市内を過ぎ、山間部に入ると?
なんと・・・雪国です!
そして阿東町に入るとそこは。。。
北極並み?・・・ここまで豪雪とは、思いませんでした

願成就温泉でトイレ休憩です!
すると?
山口ローカル放送(tys)の中継車が・・・アナウンサーも乗ってるし

声をかけそびれました・・・写真撮ってたらすぐアップしたのに

眼下に津和野の町並みが!一度で良いからSLで来てみたい~♪
バスごとに記念撮影を

さて、これから大切な安全祈願のお払いです!
厳かに神に捧げる舞が披露されます

これで今年1年間の商売繁盛・無病息災・家内安全が約束?されましたm(_)m
津和野の町で食事です

2時間(15時まで)も自由行動との事・・・なんで~?・・・早く帰ろうよ

仕方なく、街を散策!
古い教会がありました・・・年に一度(12月24日)信者になるのでご挨拶に(笑
そう言えば、嫁との結婚式も教会だったような?(爆
津和野といえば水路です・・・この鯉は洗い用?(笑
古い町並みにたたずむ私がいます。。。(どこにだ~?)
帰ったのは17時30分、片添出発は19時30分になってしまいました

来年もおそらくこのパターンでしょうね!
Posted by ロミ at 18:49│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
真ん中の学校の先生みたいなメガネかけてるのが、ロミちゃん♪♪
by 正解のくま♪♪
by 正解のくま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年01月17日 20:18
カラフルな鯉こく~
チガウ
お天気お兄さんの山本気象予報士とは高校生のころ遊んだことがあります~
(それはKRY
真面目なニュース読む中谷アナウンサーこの間コンビニで見ました~
(それもKRY
オッキーは化粧品屋さんで一緒になりましたよ~
(やっとTYS
神聖な津和野神社でSLみて「SMだ~」って喜んでたのはうちの夫婦です
チガウ
お天気お兄さんの山本気象予報士とは高校生のころ遊んだことがあります~
(それはKRY
真面目なニュース読む中谷アナウンサーこの間コンビニで見ました~
(それもKRY
オッキーは化粧品屋さんで一緒になりましたよ~
(やっとTYS
神聖な津和野神社でSLみて「SMだ~」って喜んでたのはうちの夫婦です
Posted by しなまま
at 2011年01月17日 21:12

◎ 正解?の くまさん♪
下段の真ん中で白いダウンコートを着ているのが私です♪
メガネかけてますから判りましたね♪
正解です^^)V
下段の真ん中で白いダウンコートを着ているのが私です♪
メガネかけてますから判りましたね♪
正解です^^)V
Posted by ロミ
at 2011年01月17日 21:41

◎ しなままさん
色の着いた鯉も中身は白身ですよ~(爆
味噌出汁で頂きましょうね♪
アナウンサーも外に出てたのよね。。。
話しかければ写真も撮らせてもらえたのに・・・残念!!!
私の周りには有名人は居ません!
ひょっとして私が一番有名人?(笑
色の着いた鯉も中身は白身ですよ~(爆
味噌出汁で頂きましょうね♪
アナウンサーも外に出てたのよね。。。
話しかければ写真も撮らせてもらえたのに・・・残念!!!
私の周りには有名人は居ません!
ひょっとして私が一番有名人?(笑
Posted by ロミ
at 2011年01月17日 21:45

雪原、綺麗ですねぇ~♪
太鼓谷稲成、幼い頃行ったことがあります・・・写真でしか憶えてませんが・・・
集合写真、すぐに分かりましたよ!!
オシャレなメガネと「片添行きたいオーラ」ムンムンですもんね!!(爆)
太鼓谷稲成、幼い頃行ったことがあります・・・写真でしか憶えてませんが・・・
集合写真、すぐに分かりましたよ!!
オシャレなメガネと「片添行きたいオーラ」ムンムンですもんね!!(爆)
Posted by 和串
at 2011年01月17日 23:04

◎ 和串さん
まさに雪原でしたよ・・・感動しました!!!
たまに行くと津和野も良いですよ・・・子供とSLで行けばもっと良い♪
片添行きたいのに、2時間の自由行動。。。
JRで帰ろうかと本気で思いました(マジ
でも、このときが初詣だったんです!
行ってよかったですよ(笑
まさに雪原でしたよ・・・感動しました!!!
たまに行くと津和野も良いですよ・・・子供とSLで行けばもっと良い♪
片添行きたいのに、2時間の自由行動。。。
JRで帰ろうかと本気で思いました(マジ
でも、このときが初詣だったんです!
行ってよかったですよ(笑
Posted by ロミ at 2011年01月18日 07:28
おはようございます^^
凄い雪だったんですね~~
ご苦労様でした!
ココのお稲荷さん何度か行きました。
鳥居がたくさんある所ですよね~
あ、源氏巻・・・食べたいです^^
凄い雪だったんですね~~
ご苦労様でした!
ココのお稲荷さん何度か行きました。
鳥居がたくさんある所ですよね~
あ、源氏巻・・・食べたいです^^
Posted by やすぽん
at 2011年01月18日 09:02

同じ日に同じ所にいたのが不思議です〜
JRのバスツアーだったのですかぁ〜?!
知らなくていつもの調子で、ロミさん〜って
声かけてたらはずかしかったですねぇf^_^;
我が家はなぜか毎年津和野に初詣でです(^_-)-☆
JRのバスツアーだったのですかぁ〜?!
知らなくていつもの調子で、ロミさん〜って
声かけてたらはずかしかったですねぇf^_^;
我が家はなぜか毎年津和野に初詣でです(^_-)-☆
Posted by ジェシー at 2011年01月18日 10:06
◎ やすぽんさん
正月に山陰で大雪だったのは知っていましたが、まさかここまでとは^^;
同じ山口県とは思えませんでした!
太鼓谷稲成は普通「稲荷」って書きますが「稲成」なんですよ^^
私も何でか知りませんがそのようです。。。
今回源氏巻きを買い忘れました!
片添に持って行こうと思ってたんですが・・・おバカです(笑
正月に山陰で大雪だったのは知っていましたが、まさかここまでとは^^;
同じ山口県とは思えませんでした!
太鼓谷稲成は普通「稲荷」って書きますが「稲成」なんですよ^^
私も何でか知りませんがそのようです。。。
今回源氏巻きを買い忘れました!
片添に持って行こうと思ってたんですが・・・おバカです(笑
Posted by ロミ
at 2011年01月18日 10:36

◎ ジェシーさん
まさか同じ日に津和野に向かっているとはビックリしましたね^^;
観光バスに乗って昼寝をしている時(14時位?)に、アップしてましたね!
まさにニアミスでした(笑
JRツアーなんですが全てJRで仕事をしている関係者ですよ。。。
殆ど強制です(爆
来年から毎年このツアーに参加することになるでしょう!
来年はお稲成さんで落ち合いましょうね^^)V
まさか同じ日に津和野に向かっているとはビックリしましたね^^;
観光バスに乗って昼寝をしている時(14時位?)に、アップしてましたね!
まさにニアミスでした(笑
JRツアーなんですが全てJRで仕事をしている関係者ですよ。。。
殆ど強制です(爆
来年から毎年このツアーに参加することになるでしょう!
来年はお稲成さんで落ち合いましょうね^^)V
Posted by ロミ
at 2011年01月18日 10:41
