ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月06日

気分は”夜な夜な”♪(お花見キャンプⅡ^^)V

いよいよ”夜な夜なキャンプ”の本番です♪

キャンドル♪ ライトが♪♪♪♪

気分は”夜な夜な”♪(お花見キャンプⅡ^^)V

岩倉ファームキャンプ場から日本の夜空に^^)V

しかし・・・せっかく買ったキャンドルを忘れて行った私。。。

何をしに行ったのか、とっても落ち込みまくりです ガーン


参加者全員に配られた、ネームプレートが素敵です ドキッ

 

気分は”夜な夜な”♪(お花見キャンプⅡ^^)V

可愛い桜の花びらが散りばめられて、とっても手が込んでます ビックリ

これで2枚目ゲットです♪


岩倉は桜の季節は特に良いキャンプ場ですね!広島のキャンパーが羨ましいです^^)V

一番の良さは値段でしょうか?

気分は”夜な夜な”♪(お花見キャンプⅡ^^)V

なんと・・・2泊して2,000円です ビックリ

驚きの安さ! 気兼ね無く行ける値段の手ごろさがとても良いですね~♪


では、昨日の続きを ストーリーズで^^)V




同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
あはは、○ャブの取引でなくて良かったです(笑)

さて、ポールを購入しなければ!でも、お金が・・・
Posted by にっく18 at 2011年04月06日 20:20
美味しい物 いっぱいありがとうございました。
ずっと 調理しっ放しのロミさんに感謝・感謝です。
あの貝は何貝でしたっけ?
とっても美味しかったのでたくさん頂きました。
ヌタもエビもモツも炊き込み御飯も最高でした。

また 次回お逢いできるの 楽しみにしときます。
Posted by やすきち at 2011年04月06日 20:43
桜は残念でしたね!

今度の日曜日は、花見サイクリングで大島に行きますよ~!
千本桜を走る予定です!
でも車も多そうでしょうねぇ~
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2011年04月06日 21:30
◎ にっく18さん
ポール余りありますよ(笑
自在に高さが変えれます!・・・それも2本も(爆

お値段は?さのっちはただでゲットしましたが’(涙
Posted by ロミロミ at 2011年04月06日 22:40
◎ やすきちさん
あの貝は「バイガイ」ですよ^^

萩の明神池で食べた、バイガイが美味しかったです♪
甘辛く煮たバイガイ美味しいでしょ?

次の料理は・・・レパートリーが^^;
Posted by ロミロミ at 2011年04月06日 22:42
◎ やまちゃん^^
桜、一花も咲いてませんでした(涙
これほど見事だと、清くて良いですね(笑

山陽道は行きは咲いてなかったのに、帰りは4部咲き。。。
2日しか経ってないんですよ???

大島の千本桜、楽しんできてくださいね♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月06日 22:45
岩倉まで30分の我が家、ホント幸せです。
一人で始めた夜な夜なが多くの方でできる事、これサイコーです。
参加した皆さんが楽しめて幸せな気持ちになれたのでしたら言う事ありません。
少なくともロミさんの料理、キャラクターで私は幸せになりました。
ありがとうございました。

あ!モツは食べそこねました。(笑)
Posted by popy at 2011年04月06日 23:05
美味しいお料理、ありがとうございました。

設営後、まったりしてたら、次々とお料理が出てきて・・・
たくさんご馳走になりました。
特に、ヌタが美味しかったです(^^)

ロミさんの調理の手際の良いことといったら・・・・も~驚きました!
それを見て、私は洗い物係りに徹しました(笑)
Posted by karen at 2011年04月06日 23:05
ロミさんの愛情こもった料理が満載だったんですね~

ヌタ大好きです\(゜ロ\)(/ロ゜)/チョーダイ チョーダイ

キャンドル綺麗ですね~

うっとりしてしまいます
Posted by しなまま at 2011年04月07日 01:22
◎ popyさん
岩倉30分圏内ですか?羨ましい~^^
まさに岩倉の主ですね(笑

私の作った料理にブーイングが出なかったのが救いですね^^;
かなりいい加減なものばっかりだったので。。。

一度、モツ鍋食べてみてください。
好きでない人でも、食べられるようになった人いっぱいですから♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月07日 07:14
◎ karenさん
ヌタは手がかかりますね^^;
畑から引き抜いたものを持って行ったので、根付き泥付きでした。
救いは、岩倉の水があまり冷たくなかったことかな?

今度は一緒に料理作りましょう♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月07日 07:17
◎ しなままさん
ブロガー菜園でネギ作ってますよ!
しかし、種が九条ネギなんです^^;

今度ご一緒のときに作ってあげますね^^
手間はかかりますが、酒のつまみに最高ですよ^^)V

キャンドルの明かりは本当に綺麗ですね~♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月07日 07:22
闇取引を激写されてましたね(^_^;)
その時のお金は・・・もう既にありませんが(汗)
何に消えたんでしょうか??
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年04月07日 08:41
この料金設定がうれしいんです。
キャンプデビューした年はファミリーで1泊1400円でした。^^;
秋にシャワー室を建設予定になってるけど、いじるのはこれぐらいでこれ以上岩倉をいじらないでって思う今日この頃です。
料金改定でもされたら困りますもん。

今回は食べごとについてはロミさんに感謝です。
結局、岩倉で作ろうと思って用意した食材はそのままお持ち帰りすることに・・・^^;
じゃこ飯、美味しかった~♪
我が家でも今度炊き込みご飯を作る時はこれやってみます。^^
Posted by ぷー at 2011年04月07日 09:28
◎ ポン吉さん
まるでマフィアの取引かと思いました^^;
結構な諭吉君が入っていたと思いましたが、もう無いの?

まさか、お姉多摩にあげたんじゃ?(笑
Posted by ロミロミ at 2011年04月07日 13:40
◎ ぷーさん
安いのにはビックリです!
この価格なら毎週行ってもいいかもです(笑
確かに、シャワールームはあった方が良いみたいですね^^

今回は食材いっぱい持って行きました。
余るかな?と思っていましたが、ほとんど使い果たしました!
炊き込みご飯是非お試しあれ♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月07日 13:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気分は”夜な夜な”♪(お花見キャンプⅡ^^)V
    コメント(16)