ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月17日

バースト(  ̄□ ̄;)!!


高速道路でタイヤがバーストしました(=_=;)

初めてのJAFです!
でも、会員じゃない(*_*;

二万一千円掛かるらしい(涙)




最新記事画像
ご挨拶♪
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
作業予定!
人生初の!
戦力募集!
最新記事
 ご挨拶♪ (2019-01-04 21:13)
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 作業予定! (2018-10-16 07:43)
 人生初の! (2018-10-08 09:54)
 戦力募集! (2018-10-07 16:01)

この記事へのコメント
お金は、掛かるでしょうがケガがないのはなによりですよ(^_^)
Posted by YosshyYosshy at 2011年04月17日 14:16
こんにちわ〜


いろいろご馳走になり、ありがとうございました<(_ _)>


パンク修理代ご愁傷様でした
でも大事に至らなくて良かったですね(*^-^)ノ

お気に入り頂戴いたします<(_ _)>
よろしくお願い致します<(_ _)>
Posted by あつHD at 2011年04月17日 14:22
◎ Yosshyさん
何と、やってしまった^^;

まさか自分の車がバースとするとは(涙

後ろを嫁が走ってたので、電話で教えてくれました。
「タイヤから白い煙が出てるよ、何か黒いのも飛んでくるし!」

しまった、変な音がしたのは自分の車だったのか・・・でした(笑
Posted by ロミロミ at 2011年04月17日 16:53
◎ あつHDさん
いえいえ、何もおかまえが出来ませんで^^

皆さんのご厚意に甘えて、楽しい3日間を過ごしました。
またイベントに参加させて下さいね♪

お気に入りの件了解です^^)V
これからも、末永いおつきあいをm(_)m
Posted by ロミロミ at 2011年04月17日 16:56
ななんと大丈夫ですか!
ジャッキー君の会員になってくださいね(笑
うちは家族で入っていますよ(^0^)/
Posted by くまぽんくまぽん at 2011年04月17日 19:35
あれれ・・・大変でしたね。
JAFってその場で入会出来なかったでしたっけ???

結構痛い出費ですね。
でも大事に至らず何よりです。
Posted by kunkoxkunkox at 2011年04月17日 20:57
ありゃりゃ、事故にならなくて良かったですね。
昨晩みんなでランクルの話で盛り上がったのに・・・褒められると弱いタイプ
なんでしょうね。(笑)
昨日の竿事件が何かの前兆だったのかもしれませんよ!!
Posted by 和串和串 at 2011年04月17日 21:18
おはようございます

高速でバーストですか! ご無事でなによりです

実は自分も10年位前 JAFの非会員の時にお世話になりました

レッカー移動で 結構な金額が掛かりましたね! それから会員になりましたが

今まで一度も利用してません!(爆 その分JAFの提携施設の割引をフルに活用して

会費分は元を取る様にしていますよ~ 会費の支払いは 携帯電話の通話料と

一緒に支払いできる何て事もできます
Posted by はやて at 2011年04月18日 07:20
◎ くまぽんさん
トレーラーのタイヤだったので、嫁の電話がかかるまで気が付きませんでした^^;
調べてみるとなんと・・・スロバキヤ製造のタイヤ!!!

初めて知りました。。。
これはすぐに、日本製に換えておかねば。

くまぽんさんもタイヤ調べておいてね!
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 07:34
◎ kunkoxさん
免許を取って30年、今まで一度も
JAFにお世話にならなかったので、必要性を感じませんでした^^;

でも、隊員が大変親切で応対も素晴らしかったです♪
支払いの時に会員になってしまいました(笑

でも痛い出費でした(涙
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 07:38
◎ 和串さん
はははは・・・そうなんです、褒められると弱いんですよね~(笑
でも、パンクしたのはトレーラーでした!

何て言ったって、タイヤメーカーがスロバキヤですから。。。
旧ソ連ですよ!^^;

竿もトレも危険を知らせるシグナルなのでしょうか?
教訓にして早めの対処しなくては。
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 07:41
◎ はやてさん
そうですね、おそらくこれからお世話になることは殆どないと思います(笑

しかしビックリしましたよ、トレのタイヤだったので気が付きませんでした!
トレの製造メーカーが「バーストナー」なので笑っちゃいましたが^^

これからはJAFの割引調べておきましょう^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 07:44
お疲れ様でした。

帰路 大変だったようですね。
私も一度 キャンカーでバーストしました。

パトの先導にてICまで連行されました。

その時に救ってくれたのが
堀爺さまでした。


今回初のてつこつ いかがでしたか?
色んな地方からの参加 やはり恐るべしてつこつパワーだったでしょ。
そしててつこつガール 満足いただけましたよね。(爆)

レポ 楽しみにしております。
Posted by てるゆき at 2011年04月18日 09:50
片添お疲れ様でしたm(__)m
美味しい料理沢山いただきました
帰り道大変でしたね(^-^;

奥多摩がロミさんの魔力に捕われそうでしたよ(笑)

またご一緒してお話してください
Posted by むる at 2011年04月18日 11:00
バースト、大変でしたね。。。
自分は事故の時にJAF入ってなくて結構痛い目に
遭ったので、その後入会しました^^!
年会費はかかりますが、保険と思えばね!!
Posted by らいす at 2011年04月18日 12:55
自分も高速でバースト一回あるんですよ~。
結構焦るもんですよね。

でも今思うと車って3輪でも結構大丈夫なもんなんだなー、って。
なんとか路肩に寄せてスペアタイヤに帰られましたからね。

うちも車重あるんで、タイヤの減りは早くってっ(汗)

それにしても御無事で何よりです。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年04月18日 14:14
◎ てるゆきさん
初めてのてっこつ恐るべしです^^;

1,200Km走るツワモノ達、見事です(笑
もちろんてっこつガールも最高でした♪

最後にトレのタイヤがバーストした時にはまいりました。。。
2万1千円は痛い~~~(涙
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 18:59
◎ むるさん
奥多摩の記憶が無くならないうちに、脳みそにインプットしました(笑

今度はとっておきの料理振る舞いましょうね!
いつもホルモンだけのロミですから^^;

次回は山陰に出撃しましょう、待っててね♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 19:02
◎ らいすさん
入っていて損はないですね^^

どうしようってマジで思いましたから(笑
高速道路って裸では恐ろしいですね~

しっかりJAFの会員になってしまいました♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 19:05
◎ ゆう・ひろパパさん
後ろのトレはタイヤ2本なんです。。。

でも、止まるまで一応空気が入っていたみたいです!
よく見ると、卵の皮みたいにスチールから上のゴムが剥離してました^^;

恐るべし、スロバキア製タイヤです!!!

ご心配おかけしましたm(_)m
Posted by ロミロミ at 2011年04月18日 19:09
おじゃまします!!
ブログで拝見させて頂いていたロミさんに会えて光栄でした!
ていうか、もっと怖い人かと思っていたけど、
すごい好印象でした。我が家では憧れの「ロミさん」です!!
是非是非またご一緒させてください(⌒-⌒
お気に入り登録させてください!
Posted by サッキー at 2011年04月18日 21:07
こんばんは。
片添ではお世話になりました。ありがとうございました。
タイヤバースト、大変でしたね。ご無事で何よりです。

ところで、スロバキアのタイヤって
どこから入手されるのかが興味湧きます(^.^)
うちはお近くの台湾製なので(^O^)/

またご一緒できると嬉しいです。
お気に入り頂戴しますね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年04月18日 21:31
◎ サッキ-さん
私の変態ブログ見られてたんですね^^;
普段は至って正常ですが、キャンプと飲み屋に行くと人が変わるんです(笑

お気に入りの件は了解しました!
これからも末長いお付き合いお願いしますね♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月19日 07:30
ロミさん、初カキコします、たぁやんです!

今回は色々とお世話になりありがとうございました<(_ _)>

お話する時間が少なかったのが残念ですorz

これからもひとつ!てっこつ団大阪支部並びにたぁやんをよろしくお願い致します!!!

勝手ですがお気に頂きまぁす(^_^;)
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年04月19日 07:32
◎ otiinu(おちいぬ)さん
お疲れ様でした^^

帰りの高速はビックリしました。。。
何せ初めての体験だったので、半分感動も(笑

スロバキヤのタイヤですが、バーストナー(トレ)がドイツ製なので
純正?で付いてきたんです。
さすが旧ソビエト連邦のタイヤです・・・信頼置けませんね(爆

台湾製はどうなんでしょう?
とりあえずトレのタイヤは日本製に交換して置きます^^)V

かなり離れているけど、私も四国です。
これからもよろしくお願いしますね♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月19日 07:37
◎ たぁやんさん
いえいえ、てっこつにお邪魔できたのがとても嬉しかったです♪
なにせ人見知りなのと、キャンプの知識がないので話のネタが^^;

今回は弾丸キャンプご苦労様でしたm(_)m
大阪てっこつ団の底力ですね^^)V

宇部会と言う催し物もありますがどうでしょう?(爆
また一緒に遊んでくださいね♪
Posted by ロミロミ at 2011年04月19日 07:48
トレーラーのタイヤは純正のままでしたか!
私のはインドネシアの全然知らないメーカーでした。
たまたまスタッドレスにするのにBSのに替えたからからよかったけど
結構トレーラーでバーストする人が多いので
販売店はここまで気を使って欲しいよね。

次は国産のライトトラック用の6プラか8プラのにしたほうがいいですよ。
Posted by にの at 2011年04月19日 13:10
◎ にのさん
寅吉さんの記事で、知り合いのトレがバーストした話があり、デルタリンクに確認したんです。
「4・5年は十分大丈夫です」の答えだったので安心した矢先でした^^;

まさかタイヤが知らないメーカーとは思いませんでしたね。
せめてミシュランくらい付けてほしいね!

高い買い物なのにね(笑
Posted by ロミロミ at 2011年04月19日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースト(  ̄□ ̄;)!!
    コメント(28)