2011年07月23日
恐羅漢牛小屋高原キャンプ場レポ!その1
牛小屋高原でのキャンプから早1週間、お盆のキャンプまで予定がありません
腰痛と仕事に追われ、キャンプのレポを放っておりましたがせっかくなので今日から
先ずは初日、ブロガーさんのいない静かな牛小屋を満喫です(笑

夏空の下今日も元気に牛が立っております♪

そして牧羊犬?のつもりのロミ・・・自然の中で放し飼いです

おしめを外すと気持ち良さそうです、自然の中で思いっ切りおしっこしてください(笑

腰痛と仕事に追われ、キャンプのレポを放っておりましたがせっかくなので今日から

先ずは初日、ブロガーさんのいない静かな牛小屋を満喫です(笑

夏空の下今日も元気に牛が立っております♪

そして牧羊犬?のつもりのロミ・・・自然の中で放し飼いです


おしめを外すと気持ち良さそうです、自然の中で思いっ切りおしっこしてください(笑

後ろがすっきりとしたステージア・・・トレを忘れたわけではありませんから


トレが無ければ寝床は一つ・・・ピルツです!

そして、木の間にポンタLを張って台所♪
簡単仕様のお手軽キャンプですが・・・ステージアに荷物がいっぱいでした


準備万端、さっそく夜の準備に取り掛かります!

なんせ、この日は土曜日!そして牛と来れば?・・・土用の丑の日?(爆
もちろんフライングでしたが鰻です♪

きたちゃんに約束した天然ウナギを美味しく頂くためにタレ造り♪
けっして食べたかったからではありません (汗

うな丼?にして、残りは酒の肴に!もちろんロミもご相伴に


午後8時30分・・・早くから酒が入ったロミ一行・・・そろそろ就寝の時間です


林間の木立が揺れてます・・・台風は大丈夫でしょうか?
小川のせせらぎと葉っぱの擦れる音を聞きながら夢の中にzzzzzzz
明日はきたちゃんファミリーに初対面です♪
Posted by ロミ at 14:34│Comments(12)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
ナイスなタイミングに感謝です
うなぎの画像で一番搾り500が美味しく飲めました!(笑)
あぁ~ホントに食べたい(>.<)
うなぎの画像で一番搾り500が美味しく飲めました!(笑)
あぁ~ホントに食べたい(>.<)
Posted by ちひろ at 2011年07月23日 16:34
初日はご夫婦でマッタリキャンプが出来たみたいですね~
前日からタレの仕込みご苦労様でした。
おかげで当日は美味しいうなぎが堪能できました~
それにしても8時半に就寝とはさすがです。(笑)
前日からタレの仕込みご苦労様でした。
おかげで当日は美味しいうなぎが堪能できました~
それにしても8時半に就寝とはさすがです。(笑)
Posted by きたちゃん at 2011年07月23日 16:35
カメラが変わるとレポも今までと全然違いますね♪
・・・あっ!!ストーリーズじゃないから!?
四万十のウナギ・・・美味しそう・・・
酒のアテも良いですが、やはり白米の上が良く似合いますね♪
ほんと木陰が多くて避暑には絶好ですね♪(*^-゚)v
・・・あっ!!ストーリーズじゃないから!?
四万十のウナギ・・・美味しそう・・・
酒のアテも良いですが、やはり白米の上が良く似合いますね♪
ほんと木陰が多くて避暑には絶好ですね♪(*^-゚)v
Posted by 和串
at 2011年07月23日 19:15

「ウェルカム・牛さん」が少しくたびれたような気が・・・・(^^
しかし、ロミちゃん・・・・カワユス~♪
いつか、ムギュ~ッとさせてくださいね~
(6枚目の写真!にロミちゃん発見~!(嬉)
四万十のウナギ!もいつか、バクッ~と食べてみたいです。(^^)
しかし、ロミちゃん・・・・カワユス~♪
いつか、ムギュ~ッとさせてくださいね~
(6枚目の写真!にロミちゃん発見~!(嬉)
四万十のウナギ!もいつか、バクッ~と食べてみたいです。(^^)
Posted by フウチャンポー at 2011年07月23日 19:58
うなぎ美味しそうですね~
タレまで手作りとは!
キャンプ場で店出せますね(笑)
タレまで手作りとは!
キャンプ場で店出せますね(笑)
Posted by にゃり at 2011年07月24日 00:07
◎ ちひろさん
一年ぶりの天然うなぎでした♪
本当に美味しいですよ、養殖と違って皮が美味しいんです♪
匂いがあればご飯も食べられたのにね(笑
今度ご馳走しますよ^^)V
一年ぶりの天然うなぎでした♪
本当に美味しいですよ、養殖と違って皮が美味しいんです♪
匂いがあればご飯も食べられたのにね(笑
今度ご馳走しますよ^^)V
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 06:51

◎ きたちゃん
初日はサイトの見学にも行かず、2人でマッタリしてました♪
その日に作ったタレは醤油が馴染んでないのであまり美味しくないんです!
美味しいのは二日目以降ですね^^)V
せっかくの天然うなぎ、美味しく頂いてくれた様で何よりです♪
午後8時30分・・・良い子の時間はここまでですよ(笑
初日はサイトの見学にも行かず、2人でマッタリしてました♪
その日に作ったタレは醤油が馴染んでないのであまり美味しくないんです!
美味しいのは二日目以降ですね^^)V
せっかくの天然うなぎ、美味しく頂いてくれた様で何よりです♪
午後8時30分・・・良い子の時間はここまでですよ(笑
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 06:56

◎ 和串さん
ストーリーズ・・・せっかく作ったあのレポは何処に行ってしまったのか?(涙
悔やみきれませんが・・・戻ってこないのかな?
一年ぶりの天然うなぎ、本当に美味しかったですよ♪
もちろんどんぶりが最高でした^^)V
ストーリーズ・・・せっかく作ったあのレポは何処に行ってしまったのか?(涙
悔やみきれませんが・・・戻ってこないのかな?
一年ぶりの天然うなぎ、本当に美味しかったですよ♪
もちろんどんぶりが最高でした^^)V
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 06:59

◎ フウチャンポーさん
牛さん汚れて見えるでしょう?
画像処理したらこんなになりました^^;
ロミはとっても嬉しそうでした、放し飼いなんて宇部では出来ませんからね。
お腹の毛がいつも地面に付いてテントの中がコケだらけになりました!
でも可愛いんですよね~♪
ご一緒したときにいくらでも抱いてくださいね^^
もちろんウナギも^^)V
牛さん汚れて見えるでしょう?
画像処理したらこんなになりました^^;
ロミはとっても嬉しそうでした、放し飼いなんて宇部では出来ませんからね。
お腹の毛がいつも地面に付いてテントの中がコケだらけになりました!
でも可愛いんですよね~♪
ご一緒したときにいくらでも抱いてくださいね^^
もちろんウナギも^^)V
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 07:03

◎ にゃりさん
ウナギはタレが命です!
丸大豆醤油に酒、白糖は使わず水あめ・蜂蜜・黒糖を使用しました!
骨は焼いてタレで煮込み、出汁をとってお役御免です(笑
天然ウナギの蒲焼・・・サイトで売ったら買い手はいません^^;
だって、高いんだもの。。。
ウナギはタレが命です!
丸大豆醤油に酒、白糖は使わず水あめ・蜂蜜・黒糖を使用しました!
骨は焼いてタレで煮込み、出汁をとってお役御免です(笑
天然ウナギの蒲焼・・・サイトで売ったら買い手はいません^^;
だって、高いんだもの。。。
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 07:08

タマちゃんで待ってましたが・・・。
逃した魚はでかかったようです。(笑)
逃した魚はでかかったようです。(笑)
Posted by てるゆき at 2011年07月24日 08:42
◎ てるゆきさん
タマちゃん遠かったです^^;
中州会議は何時なんでしょうか?勉強会の予定教えてくださいm(_)m
ウナギ、9月の連休に食べましょう^^)V
タマちゃん遠かったです^^;
中州会議は何時なんでしょうか?勉強会の予定教えてくださいm(_)m
ウナギ、9月の連休に食べましょう^^)V
Posted by ロミ
at 2011年07月24日 13:05
