ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月12日

ケリーケトルの実力を検証?

昨日買ったケリーケトルですが、実際に湯を沸かしてみましょう!

今回使用する火器は?・・・やはりアラジンでしょう テヘッ

このストーブのために買ったケトルですからしょうが無いですね(笑

まずは大きさですが、事務所のやかんと比べてみました。

ケリーケトルの実力を検証?

やかんは1リットルの物です、ケリーケトルは有効1リットル(もう少し入るけど)でした。

高さがこれだけ違うのに中身はほとんど一緒です・・・図体デカイ ガーン

ケリーケトルの実力を検証?

高さ24センチ、上に行くほど真中の穴が小さくなるので、水は上の方が多い事になります。

したがって上が重い・・・重心が高い事になります、不安定? 汗

しかし、ストーブの上に置いてみると?結構安定しています♪




ケリーケトルの実力を検証?

実際にストーブの上に乗せると大きく見えますね~ビックリ

しかしこれは目の錯覚?・・・ストーブが小さすぎるんです。。。

ケリーケトルの実力を検証?

実測40センチ、ケトルは24センチ・・・不安定に見えるのも納得です!


では、この上で湯を沸かしてみましょう。

水の温度はおそらく15度位でしょうね?量は1リットルでスタートです チョキ

ケリーケトルの実力を検証?

15度の水を沸騰させるのに必要なカロリーは?

100-15=85×1000CC=85000Calですね!・・・って、それがどうした~(笑

ケリーケトルの実力を検証?

しかし、見るからに上下の比率が 汗


直火なら瞬間湯沸かし器なのですが、さすがにストーブの上では時間がかかります。。。

ケリーケトルの実力を検証?

結局15分で1リットルの水が沸騰しました。

これならキャンプで十分使えるかな?・・・嫁は喜んでくれるでしょうか 汗

実践投入楽しみですチョキ



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして。
ケリーケトルいいですね。
自分も悩んだ挙句にスカウトを購入しました。
まだ使ってないのですが、これで焚き火もできないかなと
考えています。
ケリーの記事を楽しみにしてます。
Posted by mura11mura11 at 2011年11月20日 18:52
◎ mura11さん
とりあえずストーブの上で使用するために購入しました^^
熱を受ける面積が広いのであっと言う間にお湯が沸きますね!

これからの季節、キャンプで洗い物などにお湯が欲しい時に便利です。
鍋で沸かすと30分くらいかかるし、燃料費も掛かりますからね~

使用レポとまで行くかどうか分かりませんが、週末の片添祭で使ってみます^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年11月21日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケリーケトルの実力を検証?
    コメント(2)