ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月14日

第2回収穫祭♪

遅くなりましたが12月10日、11日に開催した”第2回収穫祭♪”の様子をアップします。

すでに参加された皆様がアップしてるので、目新しい写真は無いです。。。


しかし、収穫祭自体はとても楽しく特に子供たちには大好評だったみたいですよ テヘッ

やっぱり、土と戯れる事が大事なんですね~(笑

第2回収穫祭♪

今回も野菜の主役はジャガイモです!

6月よりも一つの茎?についている個数は少なかったんですが、結構大きい芋がビックリ

あちらこちらから、「大きい~~~~!!!!」の声が飛び交ってました(笑


では、収穫祭の始まりです チョキ


土曜日はあいにくの空模様・・・とても心配していましたがとりあえず大丈夫!

第2回収穫祭♪

収穫の前に腹ごしらえです、約束通り豚汁とご飯を炊きましょう^^

第2回収穫祭♪

豚汁は36センチアルミ鍋一杯作ります、豪快に(笑

第2回収穫祭♪

ご飯は10インチダッチですが、ちょっと少なかったかな?汗

第2回収穫祭♪

第2回収穫祭♪

きたちゃん、Jtarouさん家族?、kazumanさん家族は到着していませんが

時間が来たので宴会の始まりです♪・・・あれ?違った。。。(昼食でした^^;

第2回収穫祭♪

食事の後は、はちさんからの差し入れのシュークリームを ドキッ

さて腹も太ったし、待ちに待った収穫の始まりです♪

第2回収穫祭♪

の前に、来年6月の収穫祭のために玉ねぎの苗を植え付けます!

自分で植えた野菜を収穫するのはとても楽しみでしょテヘッ

でも・・・子供たちはすぐに飽きてしまいました。。。ガーン

第2回収穫祭♪

コハクは大はしゃぎです、頭から土にダイビングまでする始末(爆


あまりの楽しさに、子供たちは畑のジャガイモを全て掘ってしまう勢いでした ビックリ

収穫したジャガイモを両手に持って記念撮影です♪

第2回収穫祭♪

そこに遅れて来た(前の晩の見過ぎ?飲みすぎ汗)J-tarouさん家族登場!

第2回収穫祭♪

急いで、記念撮影に加わります カメラ

第2回収穫祭♪

収穫した野菜を山のように積み上げブログのネタに。。。(笑

第2回収穫祭♪

おまけのコマネチです(爆

さてと、野菜の収穫も終わりました、これからアクトビレッジ小野で宴会しますよ~


差し入れ♪

第2回収穫祭♪

収穫祭へ参加する前の晩から寝ずにアジングしていたにゃりさん。

獲物を置いて帰って行きました、美味しく刺身で頂きました テヘッ

ありがとうございますm(_)m


同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
後半につづくですね。

子供たち本当に楽しんでましたね。
芋掘りはず~っとやってそうでした。

オサレなてるゆきも沢山写っております。(爆)
Posted by てるゆき at 2011年12月14日 10:45
収穫祭お世話になりました(^^)
ジャガイモ堀で筋肉痛です(爆)
来年はテント買って家族で参加します〜(笑)
Posted by にゃり at 2011年12月14日 12:13
収穫祭、大人は大人の楽しみが、子どもは子どもの楽しみがありますね。^^
芋ほりなんかは子どもたちは絶対に喜ぶはず。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
植えるよりも収穫する方が楽しいですよね。
子どもは正直です・・・(笑)

どの野菜も大きく育ってましたね。
土がいいんだろうな~^^
Posted by ぷー at 2011年12月14日 12:43
一日目の収穫量

ハンパね~!!

飲み屋のねえちゃんの胸元も

ハンパね~!! 笑
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2011年12月14日 12:54
収穫祭、大成功だったみたいですね!!
やはりロミさんのご苦労が一番実ったって感じですね♪

来年こそは・・・まだ宴会が残ってましたか!!
Posted by 和串和串 at 2011年12月14日 15:47
収穫祭楽しかったです(^〇^)
お世話になりっぱなしですみません
(>_<)
水菜とても美味しかったです♪
来年が楽しみです(⌒‐⌒)
Posted by シナパパ at 2011年12月14日 17:07
収穫祭も前夜祭も楽しそうですね(^^)
子供達もいい体験ができ勉強になりそう。
Posted by kurakura at 2011年12月14日 17:15
ほんとに楽しい収穫祭でした!!!

子供にも楽しい体験となったようです♪
まさに食育ですよね^^

宴会でも、沢山美味しいごちそうをありがとうございました!!

ロミさんの、豪快ごちゃまぜ鍋も、いろんな鍋の素で、
何味だっかかわからないけど、超ウマでした(#^.^#)

お世話になりました~☆ 

植え付けた、玉ねぎの収穫が楽しみです(^^♪

☆ゆっちゃん☆
Posted by フッシーフッシー at 2011年12月14日 17:19
豚汁も量にびっくりです!
でも、外で労働の後に食べる昼食は美味しいですよね!
あっ労働の前でしたね。(笑)

確かに子供は植え付けより、収穫の方が喜びますね。

次回は息子と参戦致しますので宜しくお願い致します。
Posted by たまごん at 2011年12月14日 18:05
◎ てるゆきさん
後半に続きます!(笑

あのまま放っていたら全部掘られてました^^;
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:11
◎ にゃりさん
筋肉痛になるほど頑張ったんですね?(爆

来年と言わず、今年中に(セールを狙って)ゲッチュですよ^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:13
◎ ぷーさん
植え付けするより収穫の方が楽しいのは分かりますね~・・・私も嫌いですから(笑

この畑は元々田なので、土は肥えています!
草に負けない様に育てれば、間違いなく良い野菜が出来ますよ♪
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:19
◎ 下関 ランドロッカーさん
初日は凄かったですよ(笑

前夜祭も大収穫でした♪
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:21
◎ 和串さん
そうそう、私の苦労です(笑

違う違う、上田農政部長の努力のたまものですm(_)m
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:25
◎ シナパパさん
水菜美味しかったですね~

来年は作付面積?増やさないといけないですね!
それも時間差で植え付け無いと^^

次はデジイチで写真撮ってね^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:27
◎ kuraさん
収穫祭あっての前夜祭です♪

子供の教育には野外活動は欠かせませんね^^
すご~~~く勉強になりますよ。エッヘン
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:28
◎ ゆっちゃん
コハクが良い味出してましたね~爆笑でした^^

玉ねぎ、大きく育つと良いですね。

次回は肉じゃが食べましょう!って宴会じゃなく定食屋になりそうですが^^;
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:31
◎ たまごんさん
来年の収穫祭はあの36センチ砲で肉じゃがですね(爆

ハンパ無い量でも完食でした♪

次回の参加宣言了解です!楽しみに待ってて下さいね^^
Posted by ロミロミ at 2011年12月14日 18:33
ロミさん、いろいろお世話になりました!

宴会に出られなかったのはもちろんですが、
ロミママさんとすれ違いで(笑)
ほとんど会えなかったのが残念~

次は、ロミママさん狙いで参加します(^^)v
Posted by はちはち at 2011年12月14日 18:56
こんばんは~♪

収穫祭が出来るほどの広大な畑をお持ちとは・・・ビックリ!!!

それにしても子供たちの楽しそうな笑顔(^0^)いいですね~

作り手のロミさん夫婦の苦労も吹っ飛びそうですね~!!
Posted by takechantakechan at 2011年12月14日 20:50
夜遅くの襲撃、すみませんでした^^;
お会いできて嬉しかったです。
とても楽しいひと時をありがとうです。
またゆっくり飲みましょうね、かおるちゃん♪
Posted by おおちゃんママ at 2011年12月14日 20:53
レポ楽しく拝見しましたよ。
楽しかった~
子供の楽しそうに芋掘りする姿が印象的でしたよね。

夜の宴会も珍しくロミさんが遅くまで起きてて
盛り上がりましたね。
続きもありそうで・・・楽しみにしてますよ。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2011年12月14日 23:44
この日、スーパーでジャガイモを買った私です(^^

来年こそは!是非・・・・・・・
と、いつも同じようなコメント!でスイマセン

・・・来年も開催してくださいね~・・その時は必ず参加を・・・(^^)
Posted by フウチャンポー at 2011年12月15日 01:13
◎ はちさん
嫁が聞いたら喜びますよ(笑

息子さん元気になって良かったですね^^

それと、忘年会に行ったら2次回のお姉たまの写真をアップしないと(爆
Posted by ロミロミ at 2011年12月15日 08:55
◎ kakechanさん
この畑300坪あるんです・・無料で借りてるんですよ^^)V

ほとんど、部長が育ててるんです、本業はプロですから(笑

子供たちって本当に楽しそうに芋を掘るんです、こっちまで嬉しくなりました♪
Posted by ロミロミ at 2011年12月15日 08:59
◎ おおちゃんママさん
代筆ですみません(笑

電話が掛かってきたとき、私はもう寝袋の中でした^^;

久しぶりにおおちゃん夫婦と話せましたね。

薫も喜んでました、また皆で弾けませんか?(宇部会で♪
Posted by ロミロミ at 2011年12月15日 09:06
◎ きたちゃん
子供が本当に楽しそうでしたね~

収穫祭やって良かったと思ってます♪

実は、9時に寝たんです・・・起きたのは0時^^;

シンデレラは0時から起きるです(爆
Posted by ロミロミ at 2011年12月15日 09:08
◎ フウチャンポーさん
じゃがいも高かったでしょう~
参加したらタダだったのに(笑

次回は6月の予定です、今から楽しみにしてますので来てくださいね^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年12月15日 09:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回収穫祭♪
    コメント(28)