ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月12日

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

残っていた写真から”片添餅つき2012!”イベントレポをチャチャっとやっつけます。

1月8日の朝10時、いよいよ餅つき大会の始まりです テヘッ

フリーサイトから電源サイトから、コテージから皆さん集まって来ます♪

そしてご挨拶!

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いしますm(_)m

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

今年も、3人娘?とご挨拶ですドキッ


挨拶も済んだところで餅つきを始めますが・・・餅つきは最初が肝心なんです!

そう、まず蒸したもち米を臼に入れ手早く杵でコネコネします パー モミモミ?(爆

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

この段階で米を潰し餅状にします、そして愛の手?を入れながら搗きます♪


片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

3人でリズミカルに搗きますが、たまにリズムが狂う事も ガーン

搗くほどにリズムが速くなるので周りが爆笑です♪

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

ぽるこさんつぼちゃん、餅つきから雑煮までありごとうございますm(_)m

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

子供から女性もそしてウルトラマン?も餅つきを楽しみました♪

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

足踏みの餅つき機?は片添餅つきイベントの主役です!

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

餅をきな粉でまぶしたり、大根おろしで食べたりお汁粉に入れたりして

美味しく頂きました テヘッ

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

子供も大喜びでしたが・・・シェラの裏側に何か付いてる?(笑

大盛況のうちに餅つきは終わりました、明日(月曜日)の雑煮が楽しみです♪


そして14時からのランチタイムのために温泉につかり昼寝をします。

あれ????・・・昼食の写真が無い ガーン




で、2日目の夜です 汗

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

この日は何とこの方が襲撃されました!

片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

お仕事帰り?のままスーツ姿で登場はkoutarouさんです ビックリ

この方の行動力には本当に脱帽ですm(_)m

で、宴会の写真はここまで・・・いえいえ、次の日の雑煮の写真もないんです男の子エーン



片添餅つきイベント♪2012Ⅱ

まだまだ皆さんは楽しんでましたが私は昼に撤収、帰路につきました。

とても楽しかったです♪ スタッフの皆さんご一緒したブロガーの皆さん

またどこかでお会いしましょうチョキそれではレポ終了です パー さようなら~



同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
楽しかったですねぇ~!!
ボクもレポ書いてて思い出にフケってます♪(笑)

2日目の夜は部屋でマッタリしてました・・・(汗

アレっ!?・・・トレドッキング時のハプニングのUPは!?(爆)
写真ならありますからいつでもおっしゃって下さいね♪(笑)
Posted by 和串和串 at 2012年01月12日 10:04
遅くなりましたが。。。お疲れ様でした。
今回もまたまた、色々とお世話になりました。
とっても美味しい料理の数々♪
特にお魚の煮付と白菜サラダは、ひとりで沢山食べちゃいました(^^;)
またどこかでご一緒できるの楽しみにしています(^^)v
Posted by toko at 2012年01月12日 12:53
↑が食いすぎましてどうもすいません!
今度サービスさせますので許して下さいね(爆)
Posted by kazuman at 2012年01月12日 13:01
◎ 和串さん
2日目の夜は夫婦で21時就寝でした。
飲み疲れ?・・・歳だった(自爆

トレのドッキングはちょっとした間違いですよ、あれは内緒^^;
Posted by ロミロミ at 2012年01月12日 14:31
◎ tokoちゃん
片添から帰って、毎日白菜のサラダです^^;
でも、美味しいから良いか(笑

来月旦那さん借ります、暖かくなったら子供連れで遊びに来て下さい。
一緒に吉村行きましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2012年01月12日 14:34
◎ kazumanさん
今度、子供も一緒に遊びに来てくれたら良いですよ。
吉村会議しましょう^^

その時に何かサービスを?(笑
Posted by ロミロミ at 2012年01月12日 14:37
AGスクリーン改めてよく見ると広い
ですね~(゜ロ゜)
この度も美味しい物ありがとうござ
いました(*≧∀≦*)
またよろしくお願いします(^-^)
Posted by シナパパ at 2012年01月12日 18:17
◎ シナパパさん
そうなのよ、このテント広いのよね~^^

使うまでは分からなかったけど、設営簡単で広くてとても良い物でしたね♪

来月、吉村会議参加しませんか~^^)V
Posted by ロミロミ at 2012年01月12日 18:20
今回も御馳走になりっぱなし・・・いつも有難うございます。
私の場合は塩麴メニューと干物メニューを突き進みます。(笑)
今後ともいっぱい遊んで下さいね!
Posted by たまごん at 2012年01月12日 19:46
アップはだめでしゅ~(爆

今回はガッツリ絡めませんでしたが、次回は絡ませていただきますよ!
来月???(笑)
Posted by まはろ at 2012年01月12日 20:56
おつかれさまでした!
九州から初めて脱出したキャンプでしたが、とても楽しく過ごせました
温泉もお隣にあるし、海も目の前で景色が最高ですね^^
お風呂に出かけてたのでみなさんの美味しい料理を食べれなかったのが残念です^^;
また遊びに行きたいと思います
Posted by kokoママ at 2012年01月12日 22:09
◎ たまごんさん
良いですね~、定番料理があるのが一番ですよ^^
それも2品も・・・私も2品です♪

ウンコをいつもありがとう^^)V・・・ウコンでした^^;
Posted by ロミロミ at 2012年01月13日 08:02
◎ まはろさん
ドアップでしゅ~~~~(爆

来月はもちろんドアップで♪^^)V
Posted by ロミロミ at 2012年01月13日 08:03
◎ kokoママさん
片添に竜王山、豊田湖に無料の田万川まで山口にも良いキャンプ場
一杯あるので、ぜひ海峡渡ってきて下さい^^

そして、昼の料理は逃したのが痛かったですね。。。
最高のモツ鍋があったのに~(笑
Posted by ロミロミ at 2012年01月13日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添餅つきイベント♪2012Ⅱ
    コメント(14)