ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月01日

ピルツ用3脚の改良!

日曜日にピルツ9の3脚仕様を初張りしましたが、いくつか不満が残りました。

ます一つ目は、ポールの設置部分を目一杯外側に張り出せないか?

ピルツ用3脚の改良!

雨風の侵入防止のスカートに、そのままポールを立ててしまうと穴が開いてしまいますガーン

それを嫌がると室内が狭い・・・なら、破かないで目一杯外に出そう!テヘッ


で、これを買いました。

ピルツ用3脚の改良!

見た通りのゴム製品です、これを使ってポールの受けを作りましょう♪



ピルツ用3脚の改良!

ボンドを塗って?

ピルツ用3脚の改良!

100×100×10㎜の大きさのゴム板にビスで留めます!

ピルツ用3脚の改良!

200×200×5㎜のゴム板と作ったストッパーが1セットです♪

ピルツ用3脚の改良!

厚さ5㎜のゴムですが、持ってみると結構厚く感じますよ ビックリ

ピルツ用3脚の改良!

まず、広いゴム板をテントのスカート部分の下に敷きます。

そう、このゴムが地面の石や泥からシートを守ります ドキッ

ピルツ用3脚の改良!

イメージのつもりで紙をテントとして置いてみましたが要らなかったですね 汗

ピルツ用3脚の改良!

素材がゴムなのでテント生地が傷む事はありません、そして荷重でゴムが凹み

ポールのずれを防ぎます、ただしテントの外側にペグを打ち込むのを忘れたらいけません。

この位の設置面積があれば、柔らかい土の上や雪の上でも大丈夫でしょう^^)V


これで問題が一つ解決です!

後は本体の改良ですが・・・11日のお披露目までには何とかしますよ 汗

出来ればですけどね ガーン






同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
これだけのゴムの量・・・
結構な金額になったんじゃ!?
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2012年02月01日 20:34
ゴム板を利用するなんてさすがロミさん!
勉強になります。
あとは、ポール上部だけですね(^o^)

楽しみにしてます(^_^)ノ
Posted by YosshyYosshy at 2012年02月01日 20:42
これで問題が解決しましたね~♪

テンションを強めに掛けたら
上部の問題もある程度解決できるかもしれませんね!

11日はお手伝いしますよ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2012年02月01日 22:57
◎ 下関 ランドロッカーさん
この部品、一つが300円くらいです^^

ホームセンターで直に手に入りますからお手軽ですよ♪

基本、テントの上に物を置く時には保護することが手っ取り早いですからね^^)V
Posted by ロミロミ at 2012年02月01日 22:58
◎ Yosshyさん
良いでしょう♪

ゴムは保護剤として完璧ですよね?
だと思うんですが^^;
Posted by ロミロミ at 2012年02月01日 23:00
◎ koutarouさん
上部の問題は本当にテンションだけだと思いますよ^^

でも、ポールの最先端を固定すると間違いないのでしてみます。

11日には完璧になってると思いますが???期待して下さいね(笑
Posted by ロミロミ at 2012年02月01日 23:04
いや~いいのが出来ましたね~♪

あーでもない、こーでもないと悩みながら物を
作るっておもしろいですよね~!!

是非実物を拝見したいものですな~(^0^)V
Posted by takechantakechan at 2012年02月01日 23:16
◎ takechanさん
まだまだ改良の余地がありそうですが一応出来たようです(笑

しかし、メーカーから出て無いのはそれなりに理由がある筈?
やっぱり1本のポールで設営できる所がこのテントのセールスなんでしょうね^^
2月の終わり頃には何とか雪中に行けそうです、その時は谷に持って行きます♪
Posted by ロミ at 2012年02月02日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピルツ用3脚の改良!
    コメント(8)