2012年02月15日
竜王山キャンプⅡ♪
先週末に行われた「須田ちゃんお疲れキャンプ♪」は一話完結のつもりでしたが
写真が余ってるのでその後?の様子と、竜王山キャンプ場の様子をレポします♪
我が家の夜の装備は?嫁は電気敷き毛布を使用しました。
他に何も持って行かなかったので(ホットカーペットとアラジンは宴会場!)私は
シェラフだけでした・・・何とか生きてます
朝はコップに入れていたお茶が凍る位の寒さですがとてもさわやかです♪
そして朝食は?

kazumanさん渾身?のブイヤベースです、とっても美味しい♪

そして、ココロちゃんが大好きなkoutarouさんのワッフル
空は快晴、気分は壮快、久々に充実した休日を過ごします
写真が余ってるのでその後?の様子と、竜王山キャンプ場の様子をレポします♪
我が家の夜の装備は?嫁は電気敷き毛布を使用しました。
他に何も持って行かなかったので(ホットカーペットとアラジンは宴会場!)私は
シェラフだけでした・・・何とか生きてます

朝はコップに入れていたお茶が凍る位の寒さですがとてもさわやかです♪
そして朝食は?

kazumanさん渾身?のブイヤベースです、とっても美味しい♪

そして、ココロちゃんが大好きなkoutarouさんのワッフル

空は快晴、気分は壮快、久々に充実した休日を過ごします




宴会場も、皆で解体すればあっと言う間に撤収です♪
後は思い思いに自分のテントを撤収です、気温も上がり完全乾燥撤収

大量に作っていた私の豚汁を皆に押し付け、全てのイベント?が終了です

それでは竜王山キャンプ場の様子を紹介します♪
今回、お疲れキャンプに使用したサイトは電源Gサイト!(手前向かって右側)

初めてでしたがグルキャンに持って来いのサイトです、電源が要らない時は
広場サイトやフリーサイト(写真の奥)を利用します

景観上邪魔だった木を切って、展望台を増設中です!
竜王山から眺める景色も良いですよ~

夏は海水浴の出来る焼け野海岸、ここはおしゃれなレストランもあります


そして奇麗な夕日が九州の山に吸い込まれて行きます♪
このキャンプ場の一番人気と言えば?

竜の滑り台でしょう^^)V
辰年に竜王山オートキャンプ場で遊んでみませんか?一度でお気に入りになる筈です^^
本格的なキャンプシーズンも間もなくです、瀬戸内沿岸は冬でも大丈夫ですよ~

Posted by ロミ at 09:07│Comments(8)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
この日はほんと快晴でしたよね。
久住も雲1つ無い天気で・・・。
竜王山ほんと良い所ですよね。
連泊して下関、門司で遊ぶのも面白いですし・・・。
釣りにもいいでしょうね~(^^)
久住も雲1つ無い天気で・・・。
竜王山ほんと良い所ですよね。
連泊して下関、門司で遊ぶのも面白いですし・・・。
釣りにもいいでしょうね~(^^)
Posted by きたちゃん at 2012年02月15日 15:21
◎ きたちゃん
久住の山の上は雲が下でしょう(笑
月末、谷に行きましょう。
シナ家も参加決定ですよ♪
久住の山の上は雲が下でしょう(笑
月末、谷に行きましょう。
シナ家も参加決定ですよ♪
Posted by ロミ
at 2012年02月15日 18:38

行きたかった~(^^
しかし、日曜日に用事があって・・・・・その前の週もソロキャン!いってたもので・・・・・・(笑
私が「ブログ」を始めたきっかけもココ!「竜王山」なんですよね~
須田さんには受付の際、奥におられたのですが、ワザワザ声をかけていただき嬉しかった覚えがあります。
う~ん、2年ぶりに行きたくなってきましたね~(^^)
しかし、日曜日に用事があって・・・・・その前の週もソロキャン!いってたもので・・・・・・(笑
私が「ブログ」を始めたきっかけもココ!「竜王山」なんですよね~
須田さんには受付の際、奥におられたのですが、ワザワザ声をかけていただき嬉しかった覚えがあります。
う~ん、2年ぶりに行きたくなってきましたね~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年02月15日 20:25
近いので珍しくないんですが
冷静に考えると良いキャンプ場ですよね~♪
ベストシーズンは春秋でしょう!
ワッフルはもう少し改善点があります…
あっ、たこ焼も…
勉強することだらけだな…
冷静に考えると良いキャンプ場ですよね~♪
ベストシーズンは春秋でしょう!
ワッフルはもう少し改善点があります…
あっ、たこ焼も…
勉強することだらけだな…
Posted by koutarou
at 2012年02月15日 22:12

いや~楽しそうですね !
こんないいところがあるなんて
うらやましい!
久しぶりにキャンプやりたくなりました♪
釣り行って山でキャンプとかもいいですね。
こんないいところがあるなんて
うらやましい!
久しぶりにキャンプやりたくなりました♪
釣り行って山でキャンプとかもいいですね。
Posted by inu@
at 2012年02月16日 12:53

◎ フウチャンポーさん
今日は朝から現場でした、今事務所に帰って昼ご飯です^^;
ブロガーとしての初キャンプは竜王山だったんですね!
それは懐かしいでしょう♪
子供たちは放っておいても滑り台で遊ぶので楽ですよね(笑
その間に、夫婦の愛が深まるかも?(爆
ぜひ思い出のキャンプ場にお越しください^^)V
(その時には呼んでね。)
今日は朝から現場でした、今事務所に帰って昼ご飯です^^;
ブロガーとしての初キャンプは竜王山だったんですね!
それは懐かしいでしょう♪
子供たちは放っておいても滑り台で遊ぶので楽ですよね(笑
その間に、夫婦の愛が深まるかも?(爆
ぜひ思い出のキャンプ場にお越しください^^)V
(その時には呼んでね。)
Posted by ロミ
at 2012年02月16日 13:18

◎ koutarouさん
キャンプでの失敗は忘れて、週末の事を考えましょう(笑
でも、ワッフルは子供や奥多摩達に大人気ですね~
私も撒き餌の代わりにやってみるか~(爆
キャンプでの失敗は忘れて、週末の事を考えましょう(笑
でも、ワッフルは子供や奥多摩達に大人気ですね~
私も撒き餌の代わりにやってみるか~(爆
Posted by ロミ
at 2012年02月16日 13:22

◎ inu@さん
北はまだまだ雪の中ですね。。。
瀬戸内のキャンプ場は一年中雪が積もりません。
積もっても数センチ?
こんな画像見るとキャンプしたくなるでしょ?
釣りを兼ねて行ってみるのも良いですよ、ただ食材は持って行くように!
釣れなかったら悲惨ですからね(笑
北はまだまだ雪の中ですね。。。
瀬戸内のキャンプ場は一年中雪が積もりません。
積もっても数センチ?
こんな画像見るとキャンプしたくなるでしょ?
釣りを兼ねて行ってみるのも良いですよ、ただ食材は持って行くように!
釣れなかったら悲惨ですからね(笑
Posted by ロミ
at 2012年02月16日 13:28
