ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月23日

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

まだまだ現役で40を乗っているランクルファンの皆様こんにちはm(_)m

4月5日以来の40ネタです テヘッ


今朝会社のパソコンを開けると?藤本板金さんからメールです。

さっそく中を確認します、すると塗装の途中経過の画像が添付されてました。

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

これは屋根の部分です、今のFJは乗用車と同じ鉄板の屋根ですが、BJはFRP製です。

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

前回アップした写真ですが、この上に乗せるんですよ~上手く乗せられるかな?


ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

ボンネットです、比較のために塗装前の写真も一緒に掲載します。

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

ドアです、以前オークションで落札した赤いドアが白に生まれ変わりました♪

(この車に付いていたドア、要る人がいたらあげるけど)

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)

特徴的なフロントフェンダーもこの通り、これで安心ですね~

サイドステップやその他、小さな部品も塗装して見事完成!チョキ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

になるのはGW明けになるそうです、もうしばらくの辛抱 男の子エーン

男は黙ってサッポ〇ビールですよね ビール



いよいよクライマックスか?と思われたランクル40快適化計画♪

どうなんでしょう????まだまだ続くのでしょうか・・・そこが心配です ガーン











同じカテゴリー(ランクル40)の記事画像
四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!
車検を受けてみた♪
40にフォグランプをつけてみた♪
ランクル40のライトを交換してみた♪
ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪
ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪
同じカテゴリー(ランクル40)の記事
 四万十川放浪記♪ 堂が森林道編! (2018-03-21 18:40)
 車検を受けてみた♪ (2018-03-07 15:26)
 40にフォグランプをつけてみた♪ (2017-04-26 16:09)
 ランクル40のライトを交換してみた♪ (2017-03-14 15:07)
 ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪ (2017-02-08 08:52)
 ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪ (2016-12-31 08:04)

この記事へのコメント
いよいよですね~
乗るのが楽しくて待ち遠しいでしょうね~

明日からどこかへソロキャン行ってきます。
準備はしたけど未だ迷い中~(笑)
Posted by きたちゃん at 2012年04月23日 18:32
こんばんは

間もなくですね! 自分の様に楽しみですよ♪

ここまでやったんなら もう家宝と同じですね~
Posted by はやて at 2012年04月23日 18:53
早く完成しないかな♪
これ見るとレストアチャレンジしてみたくなります。

そういえばこの前の記事で
初めてロミさんを見たのですが
想像通りダンディーで40似合う!
って思いました(^^)
Posted by inu@inu@ at 2012年04月23日 20:40
◎ きたちゃん
GWに間に合わなかったのは残念ですが、収穫祭には大丈夫でしょう^^)V

おお~~ソロキャンお出かけですか?
良いですね~♪

私・・・お仕事忙しいのよね(涙
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 07:33
◎ はやてさん
まさにその通り!
家宝として代々伝えて行きますよ~(爆

出来上がりが楽しみな様な、見るのが怖い様な・・・複雑です^^;
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 07:41
◎ inu@さん
昔、自分で昭和30年代のドリーム125をレストアした事あります。
剥離剤を使用して大失敗した事を思い出します^^;
チョット苦い思い出です。。。
レストア、ワクワクしますね^^

あれ~~私の顔見られたのね・・・そりゃ~目線無しで載せてるもの、仕方ないよね(笑
inu@さんも目線無しでお願いします♪
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 07:47
はじめまして☆

ランクル40いいですねー↑↑↑
キレイに塗装されてとんな40に生まれ変わるのか完成が楽しみです◎

僕も現在、ランクル製作を依頼してて(40ではないですが…)連休明けには納車される予定です☆

またお邪魔させていただきます(≧∇≦)
Posted by 野塾 mar-bow at 2012年04月24日 08:43
すっかりパーツは綺麗にお化粧されましたね(^^)

組上がるのが楽しみですね〜♪
Posted by にゃり at 2012年04月24日 12:34
ハァハァ
早く逝かせて!!
(乗らせて)

けしてブログ荒らしではございませんよ 笑
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2012年04月24日 12:52
◎ 野塾 mar-bowさん
ブログのトップ画像が四万十の長生沈下橋なのが凄いですね^^
それも、台風で流れた後の沈下橋・・・ここ、私の田舎です(笑

ランクル40、とても良い車ですよ♪
来月末までには車検も済んでいると思います。

ところでランクルの何を納車するのでしょうか?
ひょっとして丸目ロールーフの60だったりすると素敵なんですが(笑
ブログアップ楽しみにしてます、いったい何が?ワクワクしますね~
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 16:35
◎ にゃりさん
まだまだこれからですよ、もう少し小物が残ってるそうですから^^

しかし待ち遠しいですね~、今からワクワクしています♪

収穫祭にはお披露目できますよ^^)V
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 16:37
◎ 下関ランドロッカーさん
早く逝かせて~~~~死ぬ~~~~(爆

スケベ!

早く上に乗りたいと思うのは私も同じです♪
Posted by ロミロミ at 2012年04月24日 16:38
またまたお邪魔しました☆

四万十が田舎だったんですね!!どーりで長生沈下橋だとすぐ分かるはずです。しかも流されてるのも見逃さずに(笑)
四万十川は学生の頃から通ってる大好きな場所です◎

納車されるランクルは78プラドで、80からの乗り替えなんです。
ちょっと前のブログ記事でアップしてますので良かったら覗いてみてください(^O^)
Posted by 野塾 mar-bow at 2012年04月24日 17:21
◎ 野塾mar-bowさん
実家はもう少し上流の半家(はげ)という部落です。
子供の頃は夏は渡し船、冬は竹でできた簡易の橋を渡ってたんですよ^^

おお~~プラドですか、最近人気ありますよね~♪
ブログ後で見させてもらいます、四国放浪記などの記事があるんでしょうね(笑
Posted by ロミロミ at 2012年04月25日 07:17
ドアいらないんですか? ならばください笑
Posted by 隼 at 2012年05月16日 17:56
◎ 隼さん
ドアあげます、でも内張り他備品はありませんがそれでも良いですか?

確かリアバンパーも???

しばらくお待ちくださいm(_)m
Posted by ロミロミ at 2012年05月17日 17:45
もちろん問題ありません。他にも不要なものがあれば頂けると嬉しいです。
メールアドレス入力しておきますね。 
よろしくお願いします。
Posted by 隼 at 2012年05月17日 19:17
◎ 隼さん
メアド、オーナーメールで送ってください。
Posted by ロミロミ at 2012年05月18日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル40快適化計画♪(塗装編Ⅱ)
    コメント(18)