ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月19日

いよいよ♪

いよいよ♪


明日からRMAXが始動しますが、その前に軽トラックにヘリを固定する台を作成しました。

いよいよ♪

簡単にベニヤ板を切断して作りましたが、一応これでも2ウェイ仕様です♪


ヘリが練習に行っている間に、イメージで仕上げたのでちょっと心配でしたが乗せてみます。


いよいよ♪

歩板の幅が狭すぎるとクレームが付きましたが、代わりが出来るまで辛抱してもらいましょう 汗

いよいよ♪

2ウェイとは?なにか!

いよいよ♪

長距離を移動するときにはしっかりと固定しなければいけません。

しかし、圃場の中を移動するときにはペラを取り付けたまま走ります。ビックリ

屋根の上にペラが乗る角度を付けるために台が2段になってるんです。


固定するために降ろしてみましょう。

いよいよ♪

本当はしっかりとロックの掛かる留め金が良いのですが、急遽作ったので。。。

ホームセンターで物色したらこんな物しかありませんでした ガーン

いよいよ♪

溝の部分にゴムを張って滑り止めにしています。

もちろん固定金具の裏にもゴムを張って保護してますよ テヘッ

いよいよ♪

ベニヤはボルトで固定しています、いちいちバンドで固定する手間を省きました。

それに機体が傷むのも嫌ですからねガーン

いよいよ♪

働くRMAX!

今年は君が主役だ~ チョキ




いよいよ♪

あっ、外した車輪はぶら下げてます(笑


同じカテゴリー(ヤマハRmax)の記事画像
準備完了♪
リフトを改造してみた♪
ヤマハR-MAX!
今から♪
休憩中〜♪
サングラスを買ってみた♪
同じカテゴリー(ヤマハRmax)の記事
 準備完了♪ (2015-07-10 08:39)
 リフトを改造してみた♪ (2015-05-26 14:08)
 ヤマハR-MAX! (2015-04-11 18:11)
 今から♪ (2014-07-25 05:40)
 休憩中〜♪ (2014-07-23 12:33)
 サングラスを買ってみた♪ (2014-07-14 06:16)

この記事へのコメント
いいですね♪実際に飛ぶ勇姿を見てみたいです\(^o^)/
それにしてもロミさん器用ですね~( ̄0 ̄;
Posted by シナパパ at 2012年07月19日 22:07
イメージでこれだけ作れるあたりがすごいですね~^^

そのうちトレの屋根が開いてヘリが出てきそう(笑)
Posted by にゃり at 2012年07月19日 23:29
最後の写真がやはりオチですね。(笑)

凄い器用に作ってるし
発想も良いですね。

RMAXでカメラ付けて 空撮もいいかも・・・。
Posted by てるゆき at 2012年07月20日 05:04
◎ シナパパさん
今日は朝から雨で中止かと思いまいたが、無事に仕事になったようです。
(一時間遅れですが)

一発勝負で作りましたが、意外と上手くいくものですね~(笑
Posted by ロミロミ at 2012年07月20日 08:41
◎ にゃりさん
イメージと言ってもほかの業者の写真を見せてもらってたんです。
もちろん同じ物は作って無いですけどね^^

構想100年より、ちゃっちゃっと作った方が小細工しないで良いみたいですよ!
結構上手く行ったのにはビックリですけどね^^;
Posted by ロミロミ at 2012年07月20日 08:43
◎ てるゆきさん
オチが分かりました?(笑

はめ込み式の固定台と、二段式の台がオリジナルです♪
留め金は他の業者を参考にさせていただきましたが、金具はしょぼいです^^;

空撮ですが、地上10mを超えると操縦不能になる装置が付いてるんです。。。
テロに使用出来ないようにという事でしょうけどね。
Posted by ロミロミ at 2012年07月20日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ♪
    コメント(6)