ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月28日

ドキドキMAX!

皆さんこんにちは、お待ちかねのドキドキMAX!の時間です♪

今日は、私のRMAXは休業日です、倉庫で鋭気を養っております。


私の会社には上田部長という方がいまして、この部長の勧めでヘリを購入しました。

収穫祭用のジャガイモやキャベツ、白菜等などを植え付け管理してくれているのも

上田部長なんですm(_)m


で、部長はこの時期何をしているのか?・・・・もちろんヘリの操縦です ビックリ

そう、自分で一チーム持ってるんですよね~


そして、今年から新兵器を導入したと聞いていたので見に行って来ました♪

ドキドキMAX!

居場所を電話で聞きながら探してると?・・・見つけました♪

操縦しているのはもちろん上田部長です!


差し入れを持って行ったので休憩に入ります。

お目手の新兵器、早く見たい ドキッ




ドキドキMAX!

これが新兵器!このリフト、軽トラックに後付けで装着できます!

で、これで何をするのか?と言うと。

ドキドキMAX!

ヘリの積み込みに使うんです ビックリ

オリジナルでは幅が足りないので7センチ程、加工して広げています。

ドキドキMAX!

歩板があるのになぜリフトか?・・・暑い夏人力で荷台にヘリを上げるのは

凄くしんどくなるらしいです。

体力が無くなると思わぬ事故が!

ドキドキMAX!

これを使うと体力使わなくて済むし、安全ですね テヘッ

ドキドキMAX!

ただ、取り付け部分の補強は必要だそうです。

耐加重100Kg以下らしいですが、車がそれ用に作って無いですからね~




あっ、上田部長の雄姿を皆様に♪

ドキドキMAX!

操縦してるのが上田部長ですよ、暑いけど頑張って下さいね♪




今日は宇部の花火大会です。

近隣の方は、1万発の花火を見に来て下さいね テヘッ



同じカテゴリー(ヤマハRmax)の記事画像
準備完了♪
リフトを改造してみた♪
ヤマハR-MAX!
今から♪
休憩中〜♪
サングラスを買ってみた♪
同じカテゴリー(ヤマハRmax)の記事
 準備完了♪ (2015-07-10 08:39)
 リフトを改造してみた♪ (2015-05-26 14:08)
 ヤマハR-MAX! (2015-04-11 18:11)
 今から♪ (2014-07-25 05:40)
 休憩中〜♪ (2014-07-23 12:33)
 サングラスを買ってみた♪ (2014-07-14 06:16)

この記事へのコメント
こんにちは~

暑いですねぇ。写真を見て作業されてる方の格好を見てもそちらも暑そうですね。
熱中症には気を付けて…

しかし写真のヘリコプターカッコいい!!
遊び道具ではないでしょうが男心をくすぐりますね!!
Posted by アッキー0505アッキー0505 at 2012年07月28日 15:03
こんにちは。

このヘリコプターで農作業をしているのですか?

趣味と実益を兼ねて楽しそう(笑)

でもこの炎天下では暑いでしょうね。

リフトも便利ですよね。
ヘリやリフトなど機械物に興味がありますが・・・(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2012年07月28日 15:16
◎ アッキー0505さん
田んぼは緑が多いので待ちの中より涼しく感じました!

ただ、蒸し暑いのは事実ですね・・・回りは水たまり?ですからね(笑

ヘリはローターを入れて軽トラック位の大きさです。
結構大きくて格好良いですよ^^
Posted by ロミロミ at 2012年07月28日 17:03
◎ セブパパさん
このヘリは上田部長のチーム(宇部農業組合?)のヘリです♪
私のヘリにもチーム名が入ってますよ!

競う訳ではないので、技術や段取りを勉強するのに私のチームのスタッフも手伝いに行ってました。
暑さは・・・何処も一緒かな?^^;

このリフト、結構良い感じです。
値段は・・・それなりですけどね(笑
Posted by ロミロミ at 2012年07月28日 17:09
こんにちは

作業前は、元気あるけど作業後は、お疲れですからネ
こんなリフトがあると便利ですね

このヘリ 間近で見たら凄い迫力なんでしょうね!
Posted by nyanya0406nyanya0406 at 2012年07月28日 19:05
◎ nyanya0406さん
そうなんですよね~、最初は元気があるのに後半はバテバテですから^^;
ちょっと気が抜けるとガシャって事に。。。

凄く大きくて迫力あります。
真近で見ると格好良いですよ♪
Posted by ロミロミ at 2012年07月29日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドキドキMAX!
    コメント(6)