2012年08月06日
山形産♪
鶴岡産白山だだちゃまめ(≧∀≦)
まだワセですが。
美味い♪
Posted by ロミ at 21:12│Comments(12)
この記事へのコメント
これ美味しいんですよね~。
僕は地元産の枝豆を食べながらビール飲んでますが・・・(笑)
僕は地元産の枝豆を食べながらビール飲んでますが・・・(笑)
Posted by セブパパ
at 2012年08月06日 22:44

我が家も毎年取り寄せています。
今年は今のところ本豆を6kg予約中!
おそらく最終的には10kgくらいにはなると思いますが(笑)
今年は今のところ本豆を6kg予約中!
おそらく最終的には10kgくらいにはなると思いますが(笑)
Posted by sueppy at 2012年08月06日 23:46
あっ!!隣の県のだだっちゃまめだ!(笑)
Posted by ひーさん at 2012年08月07日 00:17
だだちゃまめおいしいですよね!
わが家にも茶豆を植えてますが
まだ実が入りません(^_^;)
早く食べたい!
わが家にも茶豆を植えてますが
まだ実が入りません(^_^;)
早く食べたい!
Posted by inu@
at 2012年08月07日 07:01

おはようございます
我が区でも 枝豆(茶豆じゃ有りません)の生産が盛んなんですよ♪
近所ですと プロ野球のジャイアンツ、近鉄、楽天に在籍した
吉岡の実家も 兄が継いで作ってます♪ 家は今年 禁止令を出しました(笑
我が区でも 枝豆(茶豆じゃ有りません)の生産が盛んなんですよ♪
近所ですと プロ野球のジャイアンツ、近鉄、楽天に在籍した
吉岡の実家も 兄が継いで作ってます♪ 家は今年 禁止令を出しました(笑
Posted by はやて
at 2012年08月07日 07:10

◎ セブパパさん
毎年、出始めのだだ茶豆(早生)をこの時期に送ってもらってます^^
本物?が出回るのはまだ先ですからね~
本当に味は天下一品ですね、セブンのも美味しいけどね(笑
毎年、出始めのだだ茶豆(早生)をこの時期に送ってもらってます^^
本物?が出回るのはまだ先ですからね~
本当に味は天下一品ですね、セブンのも美味しいけどね(笑
Posted by ロミ
at 2012年08月07日 07:26

◎ sueppyさん
この週末に早生を3kg送って来ます。
昨年は本豆の方も10kg完食でした(笑
これを食べだすと他の枝豆は食べられないです・・・困ったものです^^;
この週末に早生を3kg送って来ます。
昨年は本豆の方も10kg完食でした(笑
これを食べだすと他の枝豆は食べられないです・・・困ったものです^^;
Posted by ロミ
at 2012年08月07日 07:31

◎ ひーさん
山形産のだだ茶豆、美味しいね~♪
宮城で採れる茶豆も美味しいのでしょうか?
とにかくこれは絶品ですね^^)V
山形産のだだ茶豆、美味しいね~♪
宮城で採れる茶豆も美味しいのでしょうか?
とにかくこれは絶品ですね^^)V
Posted by ロミ
at 2012年08月07日 07:40

◎ inu@さん
嫁の同級生(山形出身東京在住)が仲介してくれます。
自分の家の親戚が作っているそうですよ^^
最近地元では品薄らしいです、全国に発送したら無くなりますよね(笑
種を取り寄せて山口で植えてみましたが実が入らなかったです。
栽培は難しいですね。。。
嫁の同級生(山形出身東京在住)が仲介してくれます。
自分の家の親戚が作っているそうですよ^^
最近地元では品薄らしいです、全国に発送したら無くなりますよね(笑
種を取り寄せて山口で植えてみましたが実が入らなかったです。
栽培は難しいですね。。。
Posted by ロミ
at 2012年08月07日 07:44

◎ はやてさん
東京にも枝豆の産地があるんですね~!
ぜひ、鶴岡産の白山だだ茶豆食べて見て下さい。
枝豆の感覚では無いです、これは奇跡の味ですよ♪
早生は香りが今一ですが、本豆になると湯がくだけで香ばしい何とも言えぬ香りが。。。
おふくろさん、農作業禁止令が出てるんですね?
暑いのでその方が良いかもしれません。
涼しくなってからぼちぼち解禁して下さいね♪
東京にも枝豆の産地があるんですね~!
ぜひ、鶴岡産の白山だだ茶豆食べて見て下さい。
枝豆の感覚では無いです、これは奇跡の味ですよ♪
早生は香りが今一ですが、本豆になると湯がくだけで香ばしい何とも言えぬ香りが。。。
おふくろさん、農作業禁止令が出てるんですね?
暑いのでその方が良いかもしれません。
涼しくなってからぼちぼち解禁して下さいね♪
Posted by ロミ
at 2012年08月07日 07:50

今年は我が家の庭にも枝豆を植えてみましたがなかなかふっくらせず
収穫時期がわかりません・・・
ワセってなんですか???
収穫時期がわかりません・・・
ワセってなんですか???
Posted by kuutaman at 2012年08月07日 20:02
◎ akkoさん
枝豆は植えた時期によって収穫がまちまちです。
もちろん実が入ってからでないと収穫できませんが結構遅いんですよ。
ワセは早生と書いて字の通り、akkoさんのように早熟です♪
栗や柿にも早生がありますが、普通の物より収穫が早いんです、品種ですよ^^
白山だだ茶豆は8月の終わりごろに収穫します。
もちろんこの豆は香ばしくって最高のお味です♪
ぜひ来年は茶豆の種をまいて収穫して下さい!
ビールがすすみますよ~^^)V
枝豆は植えた時期によって収穫がまちまちです。
もちろん実が入ってからでないと収穫できませんが結構遅いんですよ。
ワセは早生と書いて字の通り、akkoさんのように早熟です♪
栗や柿にも早生がありますが、普通の物より収穫が早いんです、品種ですよ^^
白山だだ茶豆は8月の終わりごろに収穫します。
もちろんこの豆は香ばしくって最高のお味です♪
ぜひ来年は茶豆の種をまいて収穫して下さい!
ビールがすすみますよ~^^)V
Posted by ロミ at 2012年08月08日 09:43