ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月14日

12年収穫祭♪植付け編?

皆さま今晩はm(_)m

なんか凄い台風が近づいてきてますね~、山口は月曜に最接近だそうです!

私も明日から2泊でキャンプだったんですが、どうも1泊になりそうです 男の子エーン


で、来週初めに雨の予報なので、収穫祭のための苗を植え付けて来ました!

12年収穫祭♪植付け編?

大量の苗。。。

12年収穫祭♪植付け編?

キャベツが640株

12年収穫祭♪植付け編?

白菜も640株・・・1280株の苗を植え付けです ガーン

こんなに植えてどうする。。。。


12年収穫祭♪植付け編?

嫁が来る前に一人でキャベツを植えました・・・640です 汗


12年収穫祭♪植付け編?

嫁が登場、元気に白菜植えます・・・640です ガーン

途中で嫌になってました・・・当然です。。。

12年収穫祭♪植付け編?

でも頑張りました、1280株の苗を2時間30分で植え付け完了♪


そして、収穫祭と言えば?

12年収穫祭♪植付け編?

ジャガイモ!上田農政部長がジャガイモの種を持って来ました。

この位入ったのが3箱です・・・こんなにどうするのよ~ ガーン

12年収穫祭♪植付け編?

上田部長、格好が百姓してますね (笑

12年収穫祭♪植付け編?

結局2箱で終了です!・・・だって、手植えはしんどいんだもの 汗

12月までに玉葱の苗を植えたいので、苗床を確保しておきたいんですって テヘッ

来年の春の収穫祭の段取りまで考えてる上田部長、さすがですね♪




※ ちょっと相談なんですが、12月8日と告知しました収穫祭ですが、研修室希望

のコメントが寄せられています。


12月1日・8日はもう予約されていて使用できません ガーン

研修室を宿泊に使用するのなら、12月15日土曜日が空いているそうです。

野菜の方は大丈夫なのですが開催日はどうしましょう???


参加希望の皆様の意見をお聞かせ下さいm(_)m

宜しくお願いします。


同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

この記事へのコメント
植え付け、お手伝いすると言ってたのに~!
それだけの苗を2時間半で植えるなんて、すごい^^;

・・・で、研修室の件ですが、
8日開催で予定を組まれている方もいらっしゃるでしょうから、
予定通りでもかまいませんよ♪
その場合は、テント泊にしますね。

いろいろお手数おかけします~
Posted by はち at 2012年09月14日 18:36
明日からの3連休の中日(16日のみ)に現場に出ます
件名は需要家設備の66kVGISのメンテナンスです
本題です
前月末まで現場が確定(予定は3ヶ月前ですが)しませんので
丸投げ(このひと言大好きです)させて下さい 仰せの通りにします! 
よろしくお願いします
稲刈り決定しました!! 9月30日です
よかった~前日は嫁より大好きなゴルフコンペです♪
めざすのはハーフ41以下!!!
Posted by ベアーズ at 2012年09月14日 19:10
収穫祭の為にこれだけの作業をされるのは本当に頭が下がります。
収穫をみんなでするのなら、作付けもみんなですれば良いのに!
でも、素人が苗を植えるより、手慣れた人がやった方が良いんですかね…
Posted by K川 at 2012年09月14日 20:30
植え付けお疲れ様~でした。

凄い数の植え付けですね。
これだけ植えちゃえば収穫が楽しみですよね~。

じゃがいもはカットせずに丸々植え込んでいるのですか?
僕らの所では二分の一位に切って植えていますよ。

収穫祭は日にちが変わってもまだ予定が立てられないけど参加できればさせて頂きたいですね。
Posted by セブパパセブパパ at 2012年09月14日 21:43
◎ はちさん
結構大変でしたが私が頑張りました(笑

上田部長いわく
「百姓は孤独な職業です、どれだけ一人で我慢できるか、辛抱できるかですよ」
だそうです!
広い畑に一人っきり・・・寂しさに耐える根性が大事なんですね。。。

日にちは皆に聞いて考えましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2012年09月14日 22:55
◎ ベアーズさん
三連休の中日に仕事は辛いですね~^^;

それに丸投げ、私も好きです(笑

奥様より好きなゴルフ頑張ってください!
私は嫁の次にゴルフが好きだったりします(爆
Posted by ロミロミ at 2012年09月14日 22:59
◎ K川さん
収穫祭のためと言えばそうなんですが、これは趣味ですよ(笑

脳性部長いわく
「植え付けの日にちを決められるとしんどいです、好きなときに植えさせてください」
との事です。

収穫祭は作物が出来ているので何時でも良いのですが、植え付けとなると苗の状態や、
畑の状態(雨が降ると畝が出来ない、ぬかるむ等々)が予想できないのでブロガーさんに告知できないそうです。

勝手にさせて・・・が、本音らしいです(爆
Posted by ロミロミ at 2012年09月14日 23:05
◎ セブパパさん
昨年のキャベツはよそが不良のため、近所の小学校給食が欲しいといってきたのであげました。
結構地域に役に立ったようです(笑
それに、収穫祭だけでなく結構飲み屋?さんにも好評ですよ(爆

ジャガイモを半分に切るのは種芋の節約です。
数量が豊富にあれば丸まる種芋に使いますよ!
今から収穫が楽しみです♪

宴会場の”アクトビレッジおの”はオートキャンプ場でないので基本テント泊です。
ぜひお越しください♪
Posted by ロミロミ at 2012年09月14日 23:12
植え付けお疲れ様です。

収穫祭はロミさん御夫妻、上田部長感謝祭ですね。
おいしいお酒などで感謝の意を表させて頂きますね♪
Posted by sueppy at 2012年09月15日 08:00
植え付けお疲れ様でしたm(__)m
千株以上…腰がくだけてしまいそうです(-_-;)

収穫祭の日程私ははおまかせです〜♪
Posted by にゃり at 2012年09月15日 22:15
◎ sueppyさん
いえいえ、私たち夫婦は何の役にも立ちません(笑
ほとんど上田部長のおかげですから^^;

収穫祭、楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2012年09月17日 12:29
◎ にゃりさん
植える前は1000本の数字に愕然としましたが、植えてみるとそうでもないです(笑
ただ、綺麗に植えるのに片方はピッチ割しながら植えるのに手間が掛かりますね。

収穫祭楽しみです♪
Posted by ロミロミ at 2012年09月17日 12:31
収穫祭の日程、気になります^^;
まだまだ先の話しですが、
予定が合えば行きたいな〜。
キャベツの収穫してみたいです(^ ^)
Posted by karen at 2012年09月17日 18:48
◎ karenさん
キャベツのですが、白菜が美味しいのよね~
細くスライスしてちりめんジャコをカラカラにあぶってサラダで♪
昨年はまりました!

おそらく予定道理になると思いますが、都合付けて参加して下さいね^^
Posted by ロミロミ at 2012年09月17日 19:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12年収穫祭♪植付け編?
    コメント(14)