2012年09月29日
タイヤラック♪
台風の影響でしょうね、空は真っ暗です!
キャンプの予定の無い私、今日は倉庫の整理をしました。

作ったのはタイヤラックです。
2mと4mの丸鋼管パイプを使用し、軽四輪のタイヤを3段に収納してみました。

ホイール付きは下の段に、ホイールの無いタイヤは上の段です♪
キャンプの予定の無い私、今日は倉庫の整理をしました。

作ったのはタイヤラックです。
2mと4mの丸鋼管パイプを使用し、軽四輪のタイヤを3段に収納してみました。


ホイール付きは下の段に、ホイールの無いタイヤは上の段です♪


地震が来ても倒れない様にL字型に作成しました。
本当に交換したタイヤって邪魔になるんですよね!
さてと、後は棚か~・・・手作りも良いけど既製品の方が奇麗だよな~(笑
Posted by ロミ at 18:12│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
これだけのタイヤを保管しているのですか~?
僕も以前ガソリンスタンドを経営していましたが、それと変わらない位のタイヤですね(爆)
ホイール付きの場合は空気圧は少なめの方が良いとJATMAの講習で聞きましたよ。
テープを貼ってどの車のタイヤって記入しておかないと分からなくなっちゃいますよね~(笑)
僕も以前ガソリンスタンドを経営していましたが、それと変わらない位のタイヤですね(爆)
ホイール付きの場合は空気圧は少なめの方が良いとJATMAの講習で聞きましたよ。
テープを貼ってどの車のタイヤって記入しておかないと分からなくなっちゃいますよね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2012年09月29日 19:18

◎ セブパパさん
軽四のトラック、箱バンなど殆どスバルなんです。
働くサンバー、良い車ですがとうとう生産終了ですね。。。
ダイハツのバン、トラックは、どうも作りが今一で好きになりません。
へ~、空気圧を少なめにして保管するんだ、良い事聞きました。
実践してみよう^^
軽四のトラック、箱バンなど殆どスバルなんです。
働くサンバー、良い車ですがとうとう生産終了ですね。。。
ダイハツのバン、トラックは、どうも作りが今一で好きになりません。
へ~、空気圧を少なめにして保管するんだ、良い事聞きました。
実践してみよう^^
Posted by ロミ
at 2012年10月01日 07:31
