ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月13日

落ち鮎♪



田舎から届きました♪

いわゆる、尺鮎でしょうか?

今から味わってみます(≧∀≦)




最新記事画像
ご挨拶♪
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
作業予定!
人生初の!
戦力募集!
最新記事
 ご挨拶♪ (2019-01-04 21:13)
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 作業予定! (2018-10-16 07:43)
 人生初の! (2018-10-08 09:54)
 戦力募集! (2018-10-07 16:01)

この記事へのコメント
いや~でかいですね!
四万十産だから味も良いんでしょうね~
Posted by K川 at 2012年10月13日 20:42
でかいですね~

以前、夏に旅行に行った先のホテルで出たのは、もっと小さかったなぁ
一応、四万十産でしてけど

やっぱ、この時期になると大きくなるんですね
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月13日 21:03
◎ K川さん
私の食べたのは雄でした。

大きな白子が一杯入ってましたよ~♪
Posted by ロミロミ at 2012年10月14日 09:44
◎ *Gen*さん
夏も初めの方は鮎も小さいですね^^:

おそらく兄が火振り漁で獲った鮎です。

縦網に懸かる鮎は結構大きいんですよね~
Posted by ロミロミ at 2012年10月14日 09:46
尺越えは食べ応えがあっていいですね(^^♪

ワタシは『ウルカ』が大好物です。(^.^)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年10月14日 10:51
初コメです。こんにちは、昨日はお疲れ様でした<(_ _)>

インドアタイプの私ですが、お出かけのブログを
読むのは大好きなので、これからちょくちょくお邪魔します。

では、では(^_^)/
Posted by 兼重テンター 田所(トイプー飼い)です。 at 2012年10月14日 11:26
◎ otiinuさん
大きい鮎は、また別格の味ですね~^^

オヤジは『ウルカ』大好きだったですが、私はこの時期からの『子うるか』しか食べれないです^^;
苦いのは苦手なんで(笑
Posted by ロミロミ at 2012年10月15日 07:47
◎ 兼重テンター 田所さん♪
先日はお疲れ様でした。

会社の方とお話をした事が無かったのでとても新鮮でした。
嫁も私も3年ぶりの尼崎で、泊まりを考えていたんですが犬の為に断念しました。
日帰りはもったいなかったです(T^T)

ブログはアウトドア専門なのであまり面白くないと思いますが^^;
兼重テンターのほうも宜しくお願いしますねm(_)m
Posted by ロミロミ at 2012年10月15日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落ち鮎♪
    コメント(8)