ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月13日

第4回・収穫祭レポ♪

皆さんおはようございますm(_)m

12月8日・9日に宇部の「アクトビレッジおの」と私の菜園で開催した、第4回・収穫祭の

様子をアップします。


参加者の皆さんがアップしてるので目新しいものは無いのですが、とりあえず次の

収穫祭の参考までに^^

第4回・収穫祭レポ♪

菜園から料理で使う野菜を採って来て、各参加者が思い思いの料理を作って行きます。


普通のグルキャンと収穫祭との違いはキャンプが主体ではなく、料理を作って皆で食べる

方に重点を置いています。

出来上がった料理は宴会場に持ち込まず、その場で皆で立食です。

これが美味しいんです、寒いのにお腹がすいたら死んでしまいますからね(笑


開催されるのが6月と12月と言う事もあり、寒い時期の家族でのキャンプ、梅雨時のキャンプ

は設置・撤収が大変!その上、体調管理も心配ですから泊まりは施設を利用するのもOKチョキ


第4回・収穫祭レポ♪

にゃりさんお手製のケーキに美少女姉妹と入刀式!なんて事もあります(笑


そして、こんなサプライズも ビックリ




第4回・収穫祭レポ♪

下ランが奥多摩の誕生日のケーキのプレゼントハート

下ラン曰く

「これでしばらく気持ち良くキャンプに送り出してくれるでしょう」


こら~怒 嫁をケーキで騙す悪い奴め、お仕置きよ♪パンチ

なんて事もありました。(奥多摩、ブログは見ないそうです(笑))

第4回・収穫祭レポ♪

夜も更けていきます。

子供たちに大人気だったのはカーネルおじさん?では無くて、コヨーテサンタさんテヘッ

本当にありがとうございました、子供たちと遅くまで鬼ごっこで大変だったでしょう汗

第4回・収穫祭レポ♪

酔って無いしげパパです、この夜は司会進行と言う大役をお願いしました。

紹介する人すべて、〇〇の重鎮と言うので皆で大笑い、大変楽しかったですテヘッ

第4回・収穫祭レポ♪

ゼブちゃん登場!この人華があります、入場のテーマソング流したい程です(笑

第4回・収穫祭レポ♪

皆が集まった所で乾杯です ビール

第4回・収穫祭レポ♪

乾杯~~~~ビール

さすがブロガー、乾杯より写真優先(爆


(ロミ夫婦・・・おそらく21時ごろには就寝タイムでした汗

第4回・収穫祭レポ♪

突然ですが朝です、しげパパ寒いのに武井君で暖を取り、サンタの帽子かぶってます。

こんな写真が似合うしげパパ・・・見事ですm(_)m

第4回・収穫祭レポ♪

koutarouさん御出勤!見慣れた光景ですがいつ見ても格好良いですね~ドキッ

キャンパーの鑑でしょうか?・・・宇部のYAKIさんと名付けましょう(笑

第4回・収穫祭レポ♪

朝食はてるゆきさん担当、料理名は「ぶっこみ闇鍋うどん」?美味しく完食です♪

第4回・収穫祭レポ♪

第4回・収穫祭レポ♪

たまごんさんからゼリーやホットレモンなど沢山お土産頂きました。

女性陣大喜びドキッ


さて、撤収完了で菜園に向かいます。

第4回・収穫祭レポ♪

大人たちは白菜の収穫が楽しいようでしたが、子供たちは?

日頃出来ない泥遊び?・・・ジャガイモの収穫に夢中です^^

本当に楽しそうでした♪

第4回・収穫祭レポ♪

コハクもこの笑顔♪ 本当に可愛いね~ハート

第4回・収穫祭レポ♪

白菜を持って「どや」顔のkazumanジュニア、tokoちゃん来月旦那借りますm(_)m


こうして12年秋?の収穫祭も終わりました。

来春は第5回になります、規模も大きくなってきたので野菜ももっと作らなきゃ 汗


第4回・収穫祭レポ♪

4回目の収穫祭の模様でした。

それでは皆さん、お風邪を召しません様にm(_)m パーパーバイバイ


同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

この記事へのコメント
第4回で、初めて泊まり参加できました!!
毎回パワーアップする料理で、食べきれないぐらいでしたね。
日曜日の朝の雪にはびっくりでしたが、
みんな、寒さに負けず、笑ってましたね♪
第5回も、楽しみにしています(^-^)
☆ゆっちゃん☆
Posted by フッシー at 2012年12月13日 11:12
過去の記事見てみたら4回とも参加してました~
家族参加はまだ実現してませんが・・・

今回初めて和室泊でしたが凄く快適でした。
6月はテントで12月は和室が定番になりそうです。(笑)

いつもながら私の料理は野菜を使ってない・・・(汗)
5回目の収穫祭こそは野菜使って料理しますね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2012年12月13日 18:09
ケーキカット面白かったんですかね?
下の子が普段見せないような笑顔をしてます。
やっぱ泊まりたかったな~
Posted by K川 at 2012年12月13日 18:58
つい最近なのに何だか懐かしい~♪

立食楽しかったですねヽ(*´∀`)ノ

食べても食べても追加されて減らないうどんが美味しかったぁ

ダッチありがとうございました○┓ペコリ
Posted by しなまま at 2012年12月13日 19:10
私の鍋だけでもうどん五玉入れましたからみなさんの合わせたら相当使ってますねー。でも、寒い時に暖かいウドンは御馳走でした。
Posted by たまごんたまごん at 2012年12月13日 20:31
収穫祭、ほんとにありがとうございました(^^)

沢山の野菜・・・

毎日美味しく頂いています<(`^´)>

またご一緒の際はヨロシクです(^^)/
Posted by ZEBR@ at 2012年12月13日 20:56
収穫祭楽しかったですね~^^

今回初めて父娘だけでのキャンプでした♪

毎回畑のお世話にキャンプ場の手配までありがとうございますm(_ _)m

第五回もよろしくお願いします^^
Posted by にゃり at 2012年12月13日 23:03
収穫祭、本当にお世話になりました!
いつもありがとうございます!!
朝のうどん美味しかったですね(*´ω`*)
我が家も4玉だしたので全部で何玉だろ(笑)
またよろしくお願いいたします\(^_^)/
Posted by シナパパ at 2012年12月14日 03:44
◎ ゆっちゃん♪
次回からは母子キャンもOK!
心強いですね(笑

ちょっとフッシーが可愛そうですが、もう諦めましょう(爆
6月、一緒に楽しみましょう♪
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:43
◎ きたちゃん
きたちゃんは皆勤賞ですね^^)V

12月の和室は夏に押さえておきます。
皆さんの評価、結構高かったですからね~

では、次の収穫祭は期待しておりますm(_)m
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:46
◎ K川さん
下のお嬢さんもロミの魅力にはまったのでは?(笑

てっこつの4連結でスペースも余裕がありました。
K川さん家族が居ても十分だったですよ^^

次は泊まりで楽しみましょう♪
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:49
◎ しなままさん
あっと言う間に終わってしまって、ちょっと寂しい今日この頃です。。。

朝食のうどんはありがたかったですね~
ご飯を炊くかどうするのか迷ってました。
今回はじゃこ飯の準備もして無かったのでほっとしました。

収穫祭の朝食は、これからもこれで行きましょうね^^)V
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:52
◎ たまごんさん
収穫祭の朝食メニューはこれからもこれで行きましょう!

決定!闇鍋うどん朝食♪

洗い物が簡単で良いですから撤収も早いです^^
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:54
◎ ZEBR@さん
野菜は飽きないので良いですね♪

次回は家族で参加して下さい。
お子様きっと喜びますよ^^
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:56
◎ にゃりさん
娘さんたち、喜んで泊まってくれて良かったですね^^

作戦成功、次回も泊まりで決定ですね(笑

ケーキありがとうございました、次回も宜しくね♪
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 07:59
◎ シナパパさん
朝食のうどんは大正解ですね~

美味しいし簡単だし何より全員が同じ鍋をつつく!
究極の仲間意識向上朝食です(笑

次回からこれを、収穫祭のメイン朝食認定決定です♪
Posted by ロミロミ at 2012年12月14日 08:02
詐欺師の下ランです。

帰ってみるとケーキがほとんどなくなってました(T^T)

もちろんたべましたましたがうまかったですよ!!

ご協力ありがとうございました!
Posted by 下ラン下ラン at 2012年12月14日 12:34
まだ収穫祭から1週間しかたってないんですねえ・・・
相当前の話のような・・・

次回はうどん持参ですね!了解(^_^)/
今から春の収穫祭が楽しみです♪

また今日も宇部行きます(笑)
Posted by はち at 2012年12月15日 06:46
◎ 下ランさん
さすが下ラン、奥多摩を騙すのが上手です。
私の嫁は騙されませんから手強いです(爆

ケーキ、喜んだ貰えてよかったですね^^
皆の前で祝って奥多摩感動したんじゃないですか?
また、サプライズしましょう♪
Posted by ロミロミ at 2012年12月15日 07:27
◎ はちさん
そうです、あれから1週間経ちましたが相当過去の出来事のようです。
菜園の野菜はまだまだ沢山あります。
昨日、友達や商工会議所に40個ほど白菜を採って配りましたがまだまだ減りません。
おそらく150個程残っているのでは?^^;

闇鍋うどん、収穫祭公式朝食として認定です(笑
Posted by ロミロミ at 2012年12月15日 07:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回・収穫祭レポ♪
    コメント(20)