ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月25日

四万十川放浪記♪

クリスマス連休を楽しんだ皆さま、遊べなかった皆さまもこんにちはm(_)m

ロミの四万十川放浪記の時間です。


我が家も連休は、キャンプに出掛ける予定でした。

「大鬼谷で雪中と洒落こもうじゃないか!」と嫁と話しておりました。

天気も積雪の可能性大!深々と降る雪の中でのキャンプは憧れです♪



しかし先週、田舎のおじが亡くなったとの知らせが来ました。

ロミを一緒にという訳にもいかず、私一人で帰る事になりました。


私の田舎は四万十市西土佐村峰半家(ミネハゲ)という所です。

昔(子供の頃)冬は雪が良く積もり、かまくらや雪だるまを作っていました。

しかし最近は雪が積もると言う事も少なくなり、12月の積雪などめったにありません。


のはずが・・・・葬儀のあくる日のイブの朝はビックリ

四万十川放浪記♪

こんな事に・・・まるで昨日までとは別世界!6時前にトイレに行った時にはチラつく程度

だった雪がまさかの積雪です 汗


インターネットで交通情報を入手、大洲道路通行止め、松山道規制あり!だそうです。

この雪なら松山道はダメかもしれません・・・帰り着くか???心配でしたガーン


四万十川放浪記♪

葬儀のために帰って来ていた孫(おじの)達も、まさかの積雪で焦っております汗

スタッドレスを装着してる車は無し、雪道の運転経験無しであたふたしてます。

まずは私が先陣切ります・・・とその前に?

四万十川放浪記♪

四万十川と言えば沈下橋です。

四万十川放浪記♪

記念撮影をします。

この橋は西土佐村で一番上流に架かっている半家の沈下橋。

四万十川放浪記♪

もちろん渡ります 汗

撮影のために渡ったのではありません、実家があるんです。

四万十川放浪記♪

写真の真ん中の山(うっすらと見える)の中ほどに実家があります。(上流に向かって撮影)

四万十川放浪記♪

左対岸がおじの家です。(下流に向かって撮影)


そして恐る恐る帰ります。

四万十川放浪記♪

大洲道路が通行止めと言う事で、三間町から日吉を抜け五十崎に向かいます。

なんと・・・日吉以降は積雪がありません ビックリ

四国山脈にぶつかった雪雲は、高知県側に雪を降らせたんでしょうね~

松山道は何事も無かったように車が走っております。

四万十川放浪記♪

日が暮れる頃に山口到着、無事帰って来ました。

何事も無く良かったです、雪国みたいな四万十からの生還でした。(笑



ロミの四万十川放浪記♪・・・おしまいですm(_)m




同じカテゴリー(四万十川)の記事画像
四万十川放浪記♪ もう少しで遭難編!
四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!
四万十川のキャンプ場視察!三島キャンプ場♪
四万十川のキャンプ場視察!「ウエル花夢♪」
四万十川放浪紀行♪
四万十川放浪記・沈下橋中流編♪
同じカテゴリー(四万十川)の記事
 四万十川放浪記♪ もう少しで遭難編! (2018-03-23 09:08)
 四万十川放浪記♪ 堂が森林道編! (2018-03-21 18:40)
 四万十川のキャンプ場視察!三島キャンプ場♪ (2018-03-09 19:20)
 四万十川のキャンプ場視察!「ウエル花夢♪」 (2018-03-08 13:59)
 四万十川放浪紀行♪ (2018-02-28 13:51)
 四万十川放浪記・沈下橋中流編♪ (2018-02-27 19:00)

この記事へのコメント
40で帰郷だったんですね(゜ロ゜)
錆びは大丈夫ですか?
我が家の車もエンカリまみれに
なったので会社の高圧のやつで
洗いました(笑)
黒川の帰りにフッシー家を襲撃
したので雪もかなりついてました(笑)
Posted by シナパパ at 2012年12月25日 11:47
◎ シナパパさん
天気予報と睨めっこして、四国は大丈夫と思ってたんです。
ぎりぎりまで迷いましたが久しぶりにと思ったのが間違いでした!

四国は塩カル撒いてないんです。
フェリーの中で海の潮を少しかぶったのが痛かったです。
正月前に奇麗奇麗しないと^^;
Posted by ロミ at 2012年12月25日 11:50
無事帰ってこられてよかったです(^^)

沈下橋に積雪…できるなら渡りたくないですね〜(^^;
でも景色的には情緒ありますね(^^)
Posted by にゃり at 2012年12月25日 15:45
40で帰ってたんですね~
雪の積もった沈下橋は怖そう~~

40は車内も寒そうですが大丈夫でしたか?(^^)
Posted by きたちゃん at 2012年12月25日 17:18
◎ にゃりさん
昨年この沈下橋から一台の軽が川に墜落したそうです。
私の知り合いですが御冥福をお祈りしますm(_)m

沈下橋の雪景色、凄く良いでしょ^^
昔は良く積っていたんですが、最近雪が少なかったんです。
マジでビックリしました^^;
Posted by ロミロミ at 2012年12月26日 09:04
◎ きたちゃん
40の室内は快適でした♪
ただ、エアコンでなくヒーターなのでフロントガラス以外は曇るのが難点ですね^^;

雪の沈下橋、一度体験して下さい。
スリル味わえますよ(笑
Posted by ロミロミ at 2012年12月26日 09:06
遅咲きのひまわり
ず~っと観ておりました。
四万十良いですね。
また行ってみたいです。

ところでハゲって・・・。(自爆)
Posted by てるゆき at 2012年12月26日 09:15
◎ てるゆきさん
四万十は良い所ですよ~、遅咲きのひまわりは知りませんが^^;

今日はてっこつ広島忘年会、良いですね~
サッキーさんに会いたい!
写真、いただきです(笑
Posted by ロミ at 2012年12月26日 21:36
40超かっこいいっすね!

ホイールって、輸出用の純正ですか?

ランクル欲しいな~~!
Posted by ノブニンノブニン at 2012年12月28日 21:56
◎ ノブニンさん
40最高にかっこいいです♪

ホイールは輸出用の純正ですよ、走りはアルミの方が良いのでしょうが
鉄ッチンホイールは見た目勝負です(笑
ランクル買って下さい。
どうせ買うなら70で無くて40でお願いしますm(_)m
Posted by ロミ at 2012年12月29日 14:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万十川放浪記♪
    コメント(10)