ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月23日

ウィリスジープMB?♪

世界のジープファンの皆さまこんにちはm(_)m

40愛好家のロミが送る、今日のウィリスジープの時間ですテヘッ


さてさて、昨日は本物の米軍に配属されていたM151でしが、今日はM151の前に

配備されていたウィリスジープMBのご紹介です。

と言っても、私基本素人です・・・間違っている場合、大目に見て下さい 汗

ウィリスジープMB?♪

昨年7月に40ミーティングで小野湖に集まったの時、同じ型のを見て凄く感動しました。

あの時は次はこれかな?位で終わっていましたが、目の前に売り物があると汗

う~~ん、これはいかん ガーン


ウィリスジープMB?♪

運転席はシンプル以外の何物でもありません、目の前はフロントフードだけです。

ウィリスジープMB?♪

メーターはセンターに配置されています。

マイル表示の速度計・燃料計・電圧計・オイル圧・そして?もう一つは何でしょうか???

ま、知っている人は知っているので私が分からなくてもいいですね(笑

ウィリスジープMB?♪



ウィリスジープMB?♪

上の写真の赤い丸をご注目ください、斧の柄の部分がカットされています。

下の写真はM151に装備されている斧ですが先端は尖っています。

こんな処の小さな違いがマニアには堪らないんでしょうね~ドキッ

ウィリスジープMB?♪

この車についていたオリジナルのエンジンは死んでいます ガーン

今乗っているのは、J2だったかな?J3だったか忘れましたが基本、M151と同じ

2319ccの71馬力エンジンです。

ただし、キャブとエンジンまでのマニィーホールドが自作なのにはビックリしましたがビックリ

ウィリスジープMB?♪

フロントのサスペンションは今見ると凄く薄い板バネが10数枚重なっています!

今、同じ車を作ったら、板バネは3枚か4枚でしょうね。

凄く古い年代の車なのに、ステアリングダンパーまで装備されています。

オリジナルかどうかは分かりませんが、キックバック対策として効果があったと思います。

ウィリスジープMB?♪

リアの足回りです。

デフからのオイル漏れも無いようなので、状態は良いようです♪

ウィリスジープMB?♪

驚くのは、ボディーでしょうか?

塗装が剥げているのに下の鉄板は錆ていません。

確か、三菱のジープの古いのはすぐに錆て腐ると聞いていたのですが、

やっぱり本家は違うのかな?


もちろん40は、塗装が浮いた時点で中の鉄板は腐っていますがガーン

ウィリスジープMB?♪

工場でレストアされていくMBです。

いつかこの車に乗りたいと思うのは私だけでしょうか?

もちろんこの車はエンジンがオリジナルで無いので、こだわりのある方はダメでしょうね。


しかし、エンジンが新しい?物に代わっているからこそ飾りでなく遊びに使えるかもしれ

ませんよねテヘッ

ウィリスジープMB?♪

この写真、画になると思いませんか?今、凄い秘密基地を見つけた気になっています。





なんか・・・いけない物(エッチな本じゃないですよ汗)を見てしまった少年の様な、

そんな気分です。キラキラ

やっぱりこんな車でキャンプ行きた~~~~いハート


それでは、次はマニア必見のカーゴトレーラー編です!

もちろん、買おうとしても見つかるような代物じゃないですよビックリ

では、またパーパーバイバイ


同じカテゴリー(ジープ)の記事画像
秋吉台
新しいシートで走ってみた♪
ジープのシートを取り付けてみよう♪
ジープ快適化シート♪完成!
ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
同じカテゴリー(ジープ)の記事
 秋吉台 (2018-08-19 08:39)
 新しいシートで走ってみた♪ (2018-04-29 21:50)
 ジープのシートを取り付けてみよう♪ (2018-04-28 09:19)
 ジープ快適化シート♪完成! (2018-04-26 07:48)
 ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ (2018-04-25 09:16)
 ジープ快適化♪ は成るのか?シート編 (2018-04-23 11:33)

この記事へのコメント
こんにちはぁ

こんな車に1度乗ってみたいです♪
現在のサブカーの けっとら をこれに変えたいなぁ(笑)
とても買えるお値段ではないでしょうねぇ

アウトドアにぴったりですね♪
Posted by ♥たっくん♥なな♥YAMATO♥ at 2013年01月23日 11:47
かっこいいですね~~

最近は無骨な4駆がなくなったので、すごく新鮮で新しさすら感じます。

昔はバンパーくらいは当たって凹んで当たり前、こけたら起こせって感じしたものですね~ まっジムニーのはなしですが。。。
Posted by ロ ンロ ン at 2013年01月23日 12:57
◎ ❤たっくん❤なな❤YAMATO❤さん
この車は現在出回っているMBの中ではお買い得ですよ^^

キャンカーを所有していても、きっと買える筈です(笑

こんな車でカーゴトレーラーに荷物を積載して、キャンプ場に行ったら注目度100%でしょうね♪
どうですか?お安くしときますが(爆
Posted by ロミロミ at 2013年01月23日 20:44
◎ ロンさん
これ良いでしょ♪
古いのに新しい、まさにその通りです!
無骨さがいかにも仕事します、って言う感じで素敵です^^

40はこの車に比べたら高級車に見えてしまいますが、あくまでも戦争に行った車です。
ちょっと他の車と比べようがありませんね。
ひっくり返ってもこの車なら起こせますよ、1tほどの車重と軽自動車並みの寸法なんですから(笑

ロンさん、手を上げてみませんか?社長に交渉しておきますが?
Posted by ロミロミ at 2013年01月23日 20:52
こんばんは~~~~(◎◎) 毎度ですぅ~~(◎◎) ウォ~出た出た!

ロミさん!そうだよそうだよ・・・・これこれ!『Willys MB1942-1945年』
ウィリスジープ涙物です。

☆★ 田宮模型の1/35を、いったい何台作った事でしょう。(^^) ホヘッ!

厚化粧なのは仕方在りませんが、腐食していないサビの回らない
ところは、流石ですねぇ~~。

重ね板バネは、ダッジのトラックと一緒で、列車並に重厚ですねぇ~。

私が好きな 『Willys MB』 は、フロントガラスを倒したフォルムです。
ケツにスペアと、ジェリ缶積んで・・・・・・カーゴ引いて・・・・・・・。(涙)

ロミさん!
何年ぶりの感動を覚えました・・・・<m(__)m>ありがとうございました。

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年01月25日 01:42
◎ AMERICAさん
アメさんの探していたウィルスはこれだったのですね^^

凄く良い車ですね~、私も惚れました♪
151も欲しいですが、こっちが安心して使いまくれるように思います(笑

今度、フロントガラス倒した写真掲載しましょう。
オリジナルで無い所もありますが、古い車なので私はそれで良いと思います。

カーゴですが、ちょっと涙ものをアップしますよ、マニア必見です!!!
Posted by ロミロミ at 2013年01月25日 07:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウィリスジープMB?♪
    コメント(6)