2013年03月21日
今日も♪
後は無いよ〜(爆
Posted by ロミ at 19:29│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんわ。
ウイリスとジープトレーラーのお祝いを美味しいお酒で・・・
いいですね~。
ついつい飲み過ぎちゃいそうですが・・・注意ですよ(爆)
ウイリスとジープトレーラーのお祝いを美味しいお酒で・・・
いいですね~。
ついつい飲み過ぎちゃいそうですが・・・注意ですよ(爆)
Posted by セブパパ
at 2013年03月21日 19:53

後はないよ~
本当ですか~(笑)
本当ですか~(笑)
Posted by シナパパ at 2013年03月21日 20:26
久々ですが・・・期待してます(笑)
Posted by kazuman at 2013年03月21日 22:04
この時間でないということはないのですね(爆)
Posted by にゃり at 2013年03月22日 00:52
◎ セブパパさん
お祝いですよ~^^
電源もデルタリンクから回答が来ました。
今日試してみますがどうなる事やらです^^;
昨晩はちょっと飲みすぎました。。。
お祝いですよ~^^
電源もデルタリンクから回答が来ました。
今日試してみますがどうなる事やらです^^;
昨晩はちょっと飲みすぎました。。。
Posted by ロミ
at 2013年03月22日 07:58

◎ シナパパさん
もちろん後は無かったです。
嫁と友達(女性)が一緒だったので食べたら帰りました。
今日はお待ちしてますね^^
もちろん後は無かったです。
嫁と友達(女性)が一緒だったので食べたら帰りました。
今日はお待ちしてますね^^
Posted by ロミ
at 2013年03月22日 08:00

◎ kazumanさん
いえいえ、昨晩はすぐに帰って寝ました(笑
爆〇はまた今度に♪
いえいえ、昨晩はすぐに帰って寝ました(笑
爆〇はまた今度に♪
Posted by ロミ
at 2013年03月22日 08:03

◎ にゃりさん
夜中の1時は爆睡でした(笑
いや~、嫁と一緒じゃ駄目だよな~^^;
夜中の1時は爆睡でした(笑
いや~、嫁と一緒じゃ駄目だよな~^^;
Posted by ロミ
at 2013年03月22日 08:04

十四代 気になりまくりです!
私も14代目(元祖は日置の浄泉寺の出身)なので。
本題です
電装系は、実機との戦いになりますのでコメントを控えました。
先ず、絶縁抵抗測定器を使います
次に、テスター(回路計)で抵抗値を測定する1Ω以下で良
その次に、配線の導通確認
その他諸々 書き切れません ゴメンナサイ
ところで、福島原発の停電の原因は、ネズミによる感電事故との発表でした。
6000Vまでの狭い空間では、ヘビやネズミ・時にはネコも迷い込んで
停電の原因になっています
私も14代目(元祖は日置の浄泉寺の出身)なので。
本題です
電装系は、実機との戦いになりますのでコメントを控えました。
先ず、絶縁抵抗測定器を使います
次に、テスター(回路計)で抵抗値を測定する1Ω以下で良
その次に、配線の導通確認
その他諸々 書き切れません ゴメンナサイ
ところで、福島原発の停電の原因は、ネズミによる感電事故との発表でした。
6000Vまでの狭い空間では、ヘビやネズミ・時にはネコも迷い込んで
停電の原因になっています
Posted by ベアーズ at 2013年03月22日 20:32
◎ ベアーズさん
14代美味しいですよ~、地元でも滅多に飲めないらしいですから^^
ご指摘ありがとうございます、今日の晩にランプが付かない理由の90%がはっきりしました。
明日の朝には全てはっきりしますが、ベアーズさんの思ってる通りだと思います。
今日の18時頃、トライしていくつかのランプが点灯し、点かないランプがあることから原因が分かった?次第です。
いや~、電気って本当に難しいですね~^^;
14代美味しいですよ~、地元でも滅多に飲めないらしいですから^^
ご指摘ありがとうございます、今日の晩にランプが付かない理由の90%がはっきりしました。
明日の朝には全てはっきりしますが、ベアーズさんの思ってる通りだと思います。
今日の18時頃、トライしていくつかのランプが点灯し、点かないランプがあることから原因が分かった?次第です。
いや~、電気って本当に難しいですね~^^;
Posted by ロミ
at 2013年03月22日 21:12
