ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月07日

ランクル40車検!

ランクル40大好きな皆様おはようございますm(_)m

東の方ではこの週末に40ミーティングが開催されるようです。


昨日九州の準さんからメールが届きました。

「週末はどうされますか?」という内容でした。

「私はグルキャン(山口SV)が入ってるので行きません、楽しんできて下さいね

九州には参加するつもりです。」と返信しておきました。


夕方「山口南インターを通過中、ゆっくり走ってます」とメールが・・・。

ちょっと羨ましい気もしますがこればかりは仕方無いですね ガーン


で、行けない理由がもう一つあったりします。

ランクル40車検!

私の40は入院中なんです。

もちろん修理では無く車検ですが、ただいま部品待ちです テヘッ

ランクル40車検!

大した部品では無いのですがそこはそれ・・・40ですから 汗

さすがに現行車並みに在庫も無く、注文すればすぐ来ると言う訳でも無いので待ちです。

ランクル40車検!

ランクル40車検!

とにかく悪いと思った所は治すようにと言っておきました。

車検代をケチると、ろくな事に成りませんからね~ガーン

ちなみに40ミーティング九州!は8月の10・11日です。

興味のある方は阿蘇まで行きましょう♪






余談ですが、さすがスバルさん、こんな車が車検に入ってました。

ランクル40車検!

スバル360のヤングです。

ナンバーは白ナンバーの88が付いてました。

初めて見るナンバーなのでちょっとビックリ!ビックリ


軽=黄色ナンバーと思っていましたから8ナンバーとはね~

いったい何処を改造申請してるか分かりませんけど。。。




さて、今日も良い天気 晴れ

お仕事がんばって下さいね~ パー


同じカテゴリー(ランクル40)の記事画像
四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!
車検を受けてみた♪
40にフォグランプをつけてみた♪
ランクル40のライトを交換してみた♪
ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪
ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪
同じカテゴリー(ランクル40)の記事
 四万十川放浪記♪ 堂が森林道編! (2018-03-21 18:40)
 車検を受けてみた♪ (2018-03-07 15:26)
 40にフォグランプをつけてみた♪ (2017-04-26 16:09)
 ランクル40のライトを交換してみた♪ (2017-03-14 15:07)
 ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪ (2017-02-08 08:52)
 ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪ (2016-12-31 08:04)

この記事へのコメント
おはようございます。

先日、マツダ キャロル360が普通に走っているのを見ました~~

すごく、綺麗に維持されておられ素敵でしたw


爆音と煙はまき散らしてましたが。。。。
Posted by ロン at 2013年06月07日 09:17
やはり40は高級車ですね・・・
庶民は所有できません!!

SVはファミかソロで参加予定です。
子供達は体調不良です・・・
よろしくお願いします。
Posted by 下ラン下ラン at 2013年06月07日 12:10
明日からグルキャンですか?宇部会?良いな~♪
私は、お泊りで筑前大島へ 神社の総会です。
宴会付き ロミさんの定番の爆〇ちゃんと・・・出来るかな?!
Posted by ベアーズ at 2013年06月07日 19:42
いつかは40・・・
いや、お金かかりそうでやっぱり無理です。(笑)

明日からSVでしたか~
楽しまれてくださいね。

私は再び山陰で職場の人とキス釣りです。
その後はとうかさんの浴衣祭りに・・・(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年06月07日 20:05
◎ ロンさん
マツダ キャロル360!
これは懐かしい~~^^
それも現役でバリバリ走ってる奴なんか見たら堪らんでしょうね♪

宇部市内で現役で走ってる旧車は、ダルマセリカ&リフトバック、117クーペに
レオーネ、トヨタ2000GTの後期型を見ますね。
さすがにキャロルは走って無いな~(爆
Posted by ロミロミ at 2013年06月08日 08:04
◎ 下ランさん
40は働く車なんで高級車じゃないですよ~^^

家は嫁が風邪ひきさんです、参加が微妙に危ぶまれています^^;
とりあえず私は元気なので、後ほどお会いしましょうね。
Posted by ロミロミ at 2013年06月08日 08:06
◎ ベアーズさん
さすがに宇部会は無いです(笑
萩でグルキャンですよ~

宴会付きの総会、きっとコンパニオンも来てくれます。
ぜひ爆〇の写真を取って来て下さい、私のブログでアップしましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月08日 08:08
◎ きたちゃん
いやいや、もうすぐFJじゃないですか~(笑
40も大丈夫、まだまだ手に入れられますよ^^

GWの時聖湖行ったんですよ、確かにあれはきたちゃんの70だったな~
恥ずかしがらずに声をかければ良かった。。。

あまり浴衣の女性をじろじろ見ると、逮捕されましゅ~~~~(爆
Posted by ロミロミ at 2013年06月08日 08:11
40ミーティング九州なんてイベントがあるんですか!

80も参加できるイベントありましたら、是非教えて下さい。
参加したいです~♪
Posted by ダーシーダーシー at 2013年06月08日 10:41
こんにちはー!

いつも読み逃げの”物好き”です。
今回は特異?いや得意分野なのでコメ入れさせてもらいました。
最初に買ったのがスバル360の弟分のR2でした。
親父の従妹に、整備工場・板金屋・電装屋がいたのでコネでレストアしていました。(懐かしいな~)
さて、白ナンバー88の秘密は
小板ナンバーと呼ばれていて、昭和49年12月末までに製造された軽自動車(3輪以上)に交付されています。

【小板ナンバーの用途区分】
 8または88
  軽四乗用車となります。(税金4000円ぐらいだったような?)

 1または2
 これは、排気量が125ccを越え、250cc以下のバイクです。

 次は88ナンバーの軽四輪のレストアお願いします(笑)
Posted by 物好き物好き at 2013年06月09日 13:07
◎ ダーシーさん
40ミーティングは、知っているだけでeast、waist、九州があるようです。
北海道もあるのかな?あそこは40が多い地域だから。。。

未だ参加した事は無いんです、お誘いはあるのですが中々仕事の調整が付かないです。
40以外のランクルも参加してますがあくまで40ミーティングなので主役にはなりませんね。
80の集会もショップや個人でやっている所があるようです。

実は私も詳しくは知らないんです、ヒットしたらお知らせしますね^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月10日 08:09
◎ 物好きさん
ありがとうございますm(_)m

まさか昔聞いた排気量360cc以下が軽自動車だった時のナンバーだとは知りませんでした。
当時物をそのまま付けているオーナーがいるとは驚きですね!!!

よかった~、ブログやってるとこんな事まで情報が入って来るんですね。
凄く嬉しかったです。
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月10日 08:13
お久しぶりです。
この間 宇部の沼辺りでみましたよ。
私も学生時代ヤングss所有してました。
当時はかなりの貴重品と知らず足に使ってました。
ちなみにスバル360は他にステーションワゴンも存在してました。 実家には三輪のミゼットも当時所有してました。
当時のナンバーが山33 ・・・3でした。
懐かしい¨
Posted by 40ファン at 2013年06月12日 20:08
◎ 40ファンさん
現役で走ってる360を見ましたか。
以前は白のスバル360が走っているのを見たんですが最近見ないですね。

家に車があること自体凄いです、私の家は(実家)母のヤマハメイトが唯一の乗物でした、懐かしすぎる~(笑

ちなみに私の中学校1年生の時の校長先生がスバル360に乗ってました。

余裕があれば一台欲しいところですね^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月13日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル40車検!
    コメント(14)