ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月17日

2013年春の収穫祭♪

梅雨と言うのに雨が降りませんね~・・・本当に暑い 晴れ

しかし、この空梅雨に雨を降らせる最強の雨女がいます。





それは










しなまま ガーン







6月15日土曜16日日曜に開催した収穫祭♪

ずっと土日は晴天の予報だったので安心してたんです・・・マジで!

ところが前日になってまさかの雨マーク 雨


前泊組?のてるゆきさんと仕事帰りのkoutarouさんを捕まえてプチ宇部会で

二日酔いの朝・・・何と夜中からの雨。。。


広島、周南は豪雨だったとか???恐るべししなまま伝説!!!!ビックリ






しかし、そこは収穫祭♪ 雨女も晴れ女に変えます・・・執念で テヘッ

2013年春の収穫祭♪

(6月15日の集合写真です♪)


土曜の朝11時に畑に行きます。

2013年春の収穫祭♪

最強伝説のしなままを乗せたシナパパ号が到着してます。(爆






2013年春の収穫祭♪

続々と集まって来るブロガー達、最後は一番近い?sueppyさんでした(笑

日曜日の収穫に参加出来ない家族の分と宴会に使う材料の野菜を収穫します。

そして竜王山キャンプ場に出発!



2013年春の収穫祭♪

主催者の私は仕事のため家を19時に出発・・・もう皆さん出来上がってます ガーン

2013年春の収穫祭♪

にゃりさんが私のために誕生ケーキを焼いて来てくれました。

本当の手作りシフォンケーキですよ ハート

チョコレートで作ったネームも付いてます♪

2013年春の収穫祭♪

第36回収穫祭の開催ですよ~・・・乾杯~~~♪
(36回はジョークです汗

2013年春の収穫祭♪


2013年春の収穫祭♪

夜の宴会も最高潮♪

夜が更けていきます。

ロミ家・・・テント張っていません、竜王山ACはペット持ち込み禁止!

家で帰りを待っているロミのためにタクシーで帰りました 汗


2013年春の収穫祭♪

朝です!

朝食は定番のじゃこ飯♪

2013年春の収穫祭♪

しなままのたまご焼きが大人気、じゃこ飯と一緒に完食です テヘッ


2013年春の収穫祭♪

2013年春の収穫祭♪2回目の記念撮影ですチョキ

今回も子供の笑顔がとても印象的でした^^

2013年春の収穫祭♪

皆さんが帰った後の畑です、喜んでもらえたかな?

野菜の収穫体験、子供のためになるようです(笑




参加して頂いた皆さん、また12月にお会いしましょう パー





同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

この記事へのコメント
どうもお世話になりました!!
そしてありがとうございました!!

そして雨女…ご心配おかけしました(笑)
ロミさん夫妻のおかげさまで楽しい時間
がすごせました♪
今晩、金沢から帰って収穫祭のジャガイモ
で作った肉じゃがで一杯飲む予定です("⌒∇⌒")
Posted by シナパパ at 2013年06月17日 18:18
お疲れ様でした~
そして今回も大変お世話になりました。
収穫もキャンプもほんと楽しかったですね~

日曜は天気良すぎて日焼けして
ちょっと芋を掘り返しただけですがかなり筋肉痛です(笑)
最近仕事で楽してるので体力落ちてきたかな~(汗)

秋も楽しみですね~
今回クラブの関係で娘連れて来れませんでしたが
次回こそは家族で・・・と思っております。(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年06月17日 19:34
大変お世話になりました!

下関ブロックで配達しました!

またよろしくお願いします!
Posted by 下ラン下ラン at 2013年06月17日 19:57
収穫だけの参加でしたが、ありがとうございました。
サツマイモ掘りや学校のミニトマト栽培くらいしかしたことのない
イマドキの息子です。
種まき、植え付けもさせてみたいです。

水菜って、水辺で育ってるんじゃないんですねー。
私も学習できました(^_^)
場所も分かりましたので、次回は泊で参加させてくださいね。
Posted by karen at 2013年06月17日 20:04
収穫祭、今回も 美味しい料理に愛情いっぱいに育った野菜
しかも、マーマレードまで頂き…
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした(^^)

長男J@CKALも、大変喜んでいました!
本日、『ポテト餅』を作った所、
「俺が採ったけー、いつも以上に美味い!!<(`^´)>」と
超イキっていました(爆)

次回もどうか 宜しくお願いします(^^)/
Posted by ZEBR@ at 2013年06月17日 21:03
収穫祭&お誕生日おめでとうございます^^

すげ~盛り上がってますねww

う~じゃこご飯うまそ~~~!!
Posted by ノブニンノブニン at 2013年06月17日 21:27
大変お世話になりました。

沢山の野菜を頂き、収穫の喜びと美味しい野菜を今晩も堪能して、大満足です(*^^)v

冬の収穫祭は、時期的に難しいですが・・・・・
また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。

有難うございました。
Posted by てっちん at 2013年06月17日 22:27
予定が重なり参加できませんでしたが
たまごんさん&ZEBちゃんから収穫野菜のおすそわけをいただきました。

採れたての新鮮な野菜をありがとうございました。
次回こそは参加できたらいいなと思っております。
Posted by U字 at 2013年06月17日 22:43
ロミさん、今回もたくさんお世話になりました
(*'▽'*)

夫婦共々、たっぷり楽しませて頂きました。
夜遅くに到着だったけど、沢山のキャンパーさんと
お会いできて、嬉しかったです。

収穫する楽しさ、新鮮野菜を、食べられる嬉しさ
ありがたいです(o゚▽゚)o

収穫祭まで、たくさんの力と時間をかけて
下さって、みんなを笑顔にしてくれて
ロミさん、ロミママさん
本当にありがとうございました。
Posted by ゆちち at 2013年06月17日 22:46
収穫祭、参加表明していませんでしたが我慢できなく乱入しました。

素晴らしいイベントキャンプですね!

特製のマーマレード 奥が絶賛でした。

お世話になりました。そしてたくさんの野菜もありがとうございました。

また次回も参加させて下さい!
Posted by kouzoukouzou at 2013年06月17日 22:56
お疲れ様でした~♪

本当に土曜日朝の雨にはビビりました^^;

しかしすっかり雨も上がり半端ない暑さでしたがその暑さも忘れるくらい楽しかったです^^

自家製マーマレードもじゃこ飯も美味しくいただきました~!

またよろしくお願いいたします^^
Posted by にゃりにゃり at 2013年06月17日 23:08
収穫祭大変お世話になりました。
毎回子供達の喜ぶ姿が見れて
参加してよかったと思います(^ー^)
また次回もよろしくお願いします。
Posted by kura at 2013年06月17日 23:32
お世話になりました。
子ども達もたいへん喜んでました。
ただ、じゃこめしが食べられなかったのが心残りです。(T_T)
次も偶然(都合良く)出張が入って参加しますよ!(笑)
よろしくおねがいます!
Posted by ラーフル at 2013年06月18日 00:03
雨女返上して「雨神」でも名乗ろうかと考え中のしなままですwww

今回もお世話になりました~

食べたし~飲んだし~収穫したし~の楽しい週末でした♪

また次回が楽しみです(*´∀`*)

お世話になりましたm(_ _)m

じゃがいもちゃん、ナス達におすそ分けさせてもらいます♪♪♪
Posted by しなまましなまま at 2013年06月18日 00:45
◎ シナパパさん
奥さまは新たな伝説を作りましたね~(爆

近いうちに阿武川でやりましょう。
嫁はこの月末か7月初めが良いと言ってますよ^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:23
◎ きたちゃん
お嬢ちゃんが参加出来なかったのが残念でしたね。
芋掘り、子供好きですね~土いじりが好きなのかな?

秋はさつま芋収穫しましょうね^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:26
◎ 下ランさん
下関ブロックは春一番さんですね?

この時期からの竜王山は地獄の暑さですね、木陰のサイトめぼし付きましたか^^
またやりましょうね♪
あっ・・・イカ食ってない。。。
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:30
◎ karenさん
女一人旅(子供連れですが)ご苦労様ですm(_)m

山口南インターから畑まで近いでしょ^^
道もまっすぐなので結構分かり良い場所なんですよね~

12月はアクトビレッジおのでお部屋を取ります。
テント泊も良いけどお手軽収穫祭も楽でいいですよ~♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:33
◎ ZEBR@さん
J@CKAL君、朝から体操で体ほぐしてましたね~
あれはうけました(爆

子供の収穫体験は良い勉強になったようですね。
12月も楽しみましょう♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:37
◎ ノブニンさん
近ければね、参加できるのに。。。
収穫祭は子供に大人気です、収穫の喜びを味わってるようですよ^^

いつも変わらぬじゃこ飯、ダッチオーブンが普通のお釜になってます。
使い方が間違ってますね(自爆
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:39
◎ てっちんさん
あの帽子、どこで売ってるんですか?(爆

そして一番下の子、まじで人見知りしませんね~、ビックリしました!!!
スキーは引退?しましたが、冬に遊びに行かせてください。
次は秋の夜な夜なで♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:42
◎ U字さん
お裾分け行きましたか?さすがたまごんさん、ぬかり無しですね(笑

子供が楽しめるイベントなので都合が合えば参加して下さい。
すでに枝豆とさつま芋は植わってますよ~^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:45
◎ ゆちちさん
お土産ありがとうございますm(_)m
なんかかえって気を遣わしたみたいですね、お父さんによろしくお伝えください。

ジャガイモは手が掛からないので凄く楽なんですよ^^
また楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:50
前日からお世話になりました。
12月もリサ店 あらしにいきますよ。

ある意味 とっても収穫の多いキャンプとなりました。

いつもながら ありがとうございます。
Posted by てるゆき at 2013年06月18日 07:52
◎ kouzouさん
ブログ始めたんですね、頑張って下さい。
仲間が増えて楽しいですよ^^

ちょっと暑かったですが楽しめました。
12月はキャベツに白菜が収穫できる筈です^^
また参加して下さいね♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 07:53
◎ にゃりさん
雨の後の暑さ、半端なかったですね~^^;
これからの季節はやっぱり山のキャンプ場ですよ、木陰でのんびりがしたい(笑

最強の雨女の称号はしなままですのでお忘れなく(爆
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 08:18
◎ kuraさん
写真ありがとうございますm(_)m
おかげさまでレポアップする事が出来ました♪

子供が楽しそうなのが一場良かったですね^^
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 08:19
◎ ラーフルさん
12月も出張が入りますようにm(_)m(爆

じゃこ飯はいつも通り美味しかったですよ^^
次回はぜひ食べて帰って下さいね♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 08:20
◎ しなままさん
最強の雨神様降臨ですね(爆

ナス達に宇部のジャガイモ食べさせてやって下さい。
そしていつか独身の奇麗どころとキャンプなど計画を♪(願爆
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 08:24
◎ てるゆきさん
収穫多すぎです(爆
宇部のリサイクルショップ、もうめぼしいものはありませんね^^;

次も前日から楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2013年06月18日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年春の収穫祭♪
    コメント(30)