2013年07月20日
ジップラインを楽しんだ♪
皆さ~~ん、海の日は遊びましたか???
ロミ家は雨のキャンプを満喫????しました
(これは7月13日~15日のキャンプのレポです
)
今回も夏キャンと言う事で、標高1000m?の恐羅漢エコロジーキャンプ場です!
初日は設営中に雷雨
・・・上のサイトに2組の家族が設営中でしたが、雨宿りして
いる隙になんと帰って行きました。。。
でも、そこはトレーラー家族のロミ家、雨をやり過ごして初日はトレの中でマッタリ
と、肌寒いくらいの避暑キャンを堪能します♪
そして今回のキャンプの最大の目的と言うと?

そう、この夏から新しく設置されたジップラインです
雨の心配もありましたが、連休最終日、7月15日月曜朝の9時からいよいよ本番
です!

まずは安全のためにハーネスとヘルメットを装着します。

こんな感じかな?
ちなみに足元が濡れることが予想されたため、無料の長靴を借りました。
ロミ家は雨のキャンプを満喫????しました

(これは7月13日~15日のキャンプのレポです

今回も夏キャンと言う事で、標高1000m?の恐羅漢エコロジーキャンプ場です!
初日は設営中に雷雨


いる隙になんと帰って行きました。。。
でも、そこはトレーラー家族のロミ家、雨をやり過ごして初日はトレの中でマッタリ
と、肌寒いくらいの避暑キャンを堪能します♪
そして今回のキャンプの最大の目的と言うと?

そう、この夏から新しく設置されたジップラインです

雨の心配もありましたが、連休最終日、7月15日月曜朝の9時からいよいよ本番
です!

まずは安全のためにハーネスとヘルメットを装着します。

こんな感じかな?
ちなみに足元が濡れることが予想されたため、無料の長靴を借りました。

さて、本番前に着地とスタートの練習をします。
そしていよいよ本番です。
まずはスキー場を横断する新入山ラインです♪
全長70mですが、地上との高さがあまりないので恐怖感はあまりありません。

嫁もしっかり飛んで?いますがはっきり言って着地が下手

次回は上手くなると意気込んではいますが・・・・まあ無理でしょうね~(爆

次は今来たラインの下側に張った三段峡ライン、長さが88mあります。

距離があるので楽しいのなんの、いや~~これは嵌りますね~


3本目は砥石郷ラインです、もう一度スキー場を横断します。
ここでインストラクターから一言「後ろ向きに飛びませんか?」でした。
私も後ろ向きで飛びました、正面に向くには赤いテープのハンドルを左手で持つだけ!
初めての恐怖と回った時の楽しさで、またまた評価アップ♪

着地が板の上に敷いたマットで、先ほどより着地の難易度が上がってます。

4本目は猿飛ライン、今まではスキー場の上だったのですが、ここからは谷越えです


深い谷の上と両側に迫る木々の中を飛びます。

短いのに足元が無い事で、恐怖感が楽しさを倍増させます♪

いよいよ残りは2本、十万山ラインと書いて「じっぽうざん」と読むそうです。
向こう側に何かいます、なんとテレビ局(TYSだったかな

髪を整えて、髭は剃ったかな?とちょっと心配に

まあ、私を取材に来たわけじゃないので画になる若い娘さんを映してました(笑

ここでインストラクターが2回まわってみますか?の提案が!
やりたがりのロミです、お願いしてぶら下がる紐?を2回程ひねって装着です

見事成功!次回はぜひ3回転半に挑戦したいな


いよいよ最後の恐羅漢ラインです、長さ106mの最長ライン♪
インストラクターからまたまた提案です、飛行機の様に飛んでみませんか?
????なんと腹ばいで飛ぶんだとか・・・

でもそこはそれ・・・ロミです


飛びます♪飛びます♪

お~~い、大丈夫か~~~~


何とか着地したようです・・・男性以外に女性もこのスタイルで飛びました。
とても楽しいジップラインですがお値段は今日まで?大人1,800円でした。
明日から倍だとか?・・・高い様な

雷雨で無ければ雨でも決行です!
長靴は無料ですが合羽は?

アメさんの好きそうな迷彩色や。

ゼブちゃんが好きそうなサバンナ?色の迷彩合羽が置いてあります。
もちろん無料なのでご心配なく

さて、今日から夏休みです、社会人の私は関係ないですが

毎日泳ぎや遊びの計画をたててるそこの君!勉強は後に残すと辛いよ~
毎日コツコツとやらんといかんぜよ!ですよ^^
Posted by ロミ at 10:57│Comments(8)
│恐羅漢エコロジーキャンプ場
この記事へのコメント
お~楽しそう(*^ー^)ノ♪
でも倍の値段だと考えますね(笑)
でも一度やってみたいな!!
でも倍の値段だと考えますね(笑)
でも一度やってみたいな!!
Posted by しなぱぱ at 2013年07月20日 13:29
◎ シナパパさん
楽しいですよ~♪
小さいお子さんからちょっとお年寄りまで、皆楽しんでました^^
お値段ですが、さすがに倍は高いと思います。
嫁は着地が上手になるまでお預けですかね?私一人で遊びましょう(爆
許してはもらえないと思いますが^^;
次はお盆に♪
楽しいですよ~♪
小さいお子さんからちょっとお年寄りまで、皆楽しんでました^^
お値段ですが、さすがに倍は高いと思います。
嫁は着地が上手になるまでお預けですかね?私一人で遊びましょう(爆
許してはもらえないと思いますが^^;
次はお盆に♪
Posted by ロミ at 2013年07月20日 15:55
私も先週ハウステンボスでジップライン楽しんできました。
ハウステンボスは一本しかないんですが、
300mあって池の上を跨ぐんで面白かったです。
恐羅漢も楽しそうですね~
ハウステンボスは一本しかないんですが、
300mあって池の上を跨ぐんで面白かったです。
恐羅漢も楽しそうですね~
Posted by K川 at 2013年07月20日 16:08
◎ K川さん
300mのジップラインですか~~・・・で、お値段は?(笑
いや~、ジップラインって嵌りますね~
色んな滑り方して楽しみました。
やはり回転が面白かったですよ^^
恐羅漢、夏中やってますから、一度お子さんと遊んでくだいね♪
300mのジップラインですか~~・・・で、お値段は?(笑
いや~、ジップラインって嵌りますね~
色んな滑り方して楽しみました。
やはり回転が面白かったですよ^^
恐羅漢、夏中やってますから、一度お子さんと遊んでくだいね♪
Posted by ロミ
at 2013年07月20日 18:29

たのしそうですね~♪
体重制限とかはないのでしょうか?(^^;
メタボな私は心配です(笑)
それと料金も…
あ、オーナーメールにメッセージいれました~♪
体重制限とかはないのでしょうか?(^^;
メタボな私は心配です(笑)
それと料金も…
あ、オーナーメールにメッセージいれました~♪
Posted by にゃり at 2013年07月20日 20:27
スキー場もシーズンオフを有効活用ですね。
空中散歩は楽しいでしょうね~。
高所恐怖症でもトライできるかな?(笑)
空中散歩は楽しいでしょうね~。
高所恐怖症でもトライできるかな?(笑)
Posted by セブパパ
at 2013年07月20日 21:27

◎ にゃりさん
ジップライン、おそらく体重制限は無いと思います(爆
にゃりさん、オーナーメールは会社のパソコンに行きます。
明日確認しますね^^;
で、たこは?????捕れたのかな?(笑
ジップライン、おそらく体重制限は無いと思います(爆
にゃりさん、オーナーメールは会社のパソコンに行きます。
明日確認しますね^^;
で、たこは?????捕れたのかな?(笑
Posted by ロミ
at 2013年07月20日 21:48

◎ セブパパさん
そうです、スキー場は夏はオフ・・・は勿体無いですね♪
空中散歩、絶対嵌りますよ、気持ち良いもの^^)V
高所恐怖症が心配なほど高くは無いです、まずは低いところから徐々にバージョンアップ!!!
いつの間にか慣れっこです(爆
そうです、スキー場は夏はオフ・・・は勿体無いですね♪
空中散歩、絶対嵌りますよ、気持ち良いもの^^)V
高所恐怖症が心配なほど高くは無いです、まずは低いところから徐々にバージョンアップ!!!
いつの間にか慣れっこです(爆
Posted by ロミ
at 2013年07月20日 21:51
