2013年09月01日
白山だだちゃ豆♪
台風一過と思いきや、今日はどんよりとした天気 
西の空は真っ黒くろすけ、九州は雨かな?
いや~、今日はプライベートでゴルフなのに・・・悲しい~~~~
まあ、31日に予定されてたコンペが台風襲来のおかげで延期したので、せっかくの
48インチドライバーの試運転?をかねてのお遊びですけどね
8月に入ってから、我が家ではビールのつまみと言えばだだちゃ豆です。

8月初めは早生品種を5Kgを2回に分けて送ってもらいました。
20日過ぎから本物?を5Kg、今年は山形庄内地方も大雨のためだだちゃ豆
が不作とか・・・9月に入れば晩生のちゃ豆を送ってもらうことになってます。

茹で時間は、沸騰した鍋に洗ったちゃ豆を入れて再沸騰後1分半で出来上がり♪
茹で過ぎは禁物、少し硬いくらいが美味しいですね~

しかし、今年もよく食べました。
白山だだちゃ豆を食べたら他の枝豆が食べられません・・・どうしてくれるの
って、怒ってもしょうがないですが(笑
さて、菜園で育ってる枝豆(大豆?)のお味はどうなんでしょう?
来月半ばには味見が出きる筈なんですが、楽しみです
え~と、昨晩はこんな初物も頂きました

西の空は真っ黒くろすけ、九州は雨かな?
いや~、今日はプライベートでゴルフなのに・・・悲しい~~~~

まあ、31日に予定されてたコンペが台風襲来のおかげで延期したので、せっかくの
48インチドライバーの試運転?をかねてのお遊びですけどね

8月に入ってから、我が家ではビールのつまみと言えばだだちゃ豆です。

8月初めは早生品種を5Kgを2回に分けて送ってもらいました。
20日過ぎから本物?を5Kg、今年は山形庄内地方も大雨のためだだちゃ豆
が不作とか・・・9月に入れば晩生のちゃ豆を送ってもらうことになってます。

茹で時間は、沸騰した鍋に洗ったちゃ豆を入れて再沸騰後1分半で出来上がり♪
茹で過ぎは禁物、少し硬いくらいが美味しいですね~


しかし、今年もよく食べました。
白山だだちゃ豆を食べたら他の枝豆が食べられません・・・どうしてくれるの

って、怒ってもしょうがないですが(笑
さて、菜園で育ってる枝豆(大豆?)のお味はどうなんでしょう?
来月半ばには味見が出きる筈なんですが、楽しみです

え~と、昨晩はこんな初物も頂きました


四万十の秋の味覚と言えば?

モクズ蟹ですね^^
四万十ではヅ蟹と言います、味は最高♪ 上海蟹以上ですよ~

これから秋が深まる毎にミソが真っ赤になって濃厚な味になります。
ぜひ川蟹をご賞味ください、幸せな気分になるはずです・・・きっと

Posted by ロミ at 08:14│Comments(8)
│男の料理♪
この記事へのコメント
おはようございます♪
いつも美味しそうなものを記事にされていて、
眺めていると、ビールが飲みたくなります(笑)
茶豆って普通に売っているのでも美味しいですね。
冷凍枝豆にも茶豆があり、普通のより美味しかったです♪
いつも美味しそうなものを記事にされていて、
眺めていると、ビールが飲みたくなります(笑)
茶豆って普通に売っているのでも美味しいですね。
冷凍枝豆にも茶豆があり、普通のより美味しかったです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年09月01日 08:38

もくず蟹、大好きです!
食べたい~~~\(^o^)/
食べたい~~~\(^o^)/
Posted by ZEBR@ at 2013年09月01日 09:26
四万十ではヅ蟹なんですね!
宿毛にお気に入りの居酒屋が有るんですが、
そこでは「つ蟹」って言ってました。
宿毛にお気に入りの居酒屋が有るんですが、
そこでは「つ蟹」って言ってました。
Posted by K川 at 2013年09月01日 09:57
枝豆キャンプではこのだだちゃ豆が食べれるんでしょうか~?
楽しみですね~
四万十の蟹も美味しそうですね。(^^)
楽しみですね~
四万十の蟹も美味しそうですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年09月01日 17:15
◎ キャンプ犬peaceさん
茶豆美味しいですよね~
香ばしい匂いと甘味が堪りません♪
これだけで他につまみ要らないですから^^
茶豆美味しいですよね~
香ばしい匂いと甘味が堪りません♪
これだけで他につまみ要らないですから^^
Posted by ロミ
at 2013年09月02日 08:31

◎ ZEBR@さん
川蟹美味しいですよね~
特に味噌が最高です^^)V
今度一緒に食べましょうね~
川蟹美味しいですよね~
特に味噌が最高です^^)V
今度一緒に食べましょうね~
Posted by ロミ
at 2013年09月02日 08:32

◎ K川さん
四万十ではヅ蟹ですよ~
ツ蟹でも間違いは無いですが、同じ呼び方でしょうね。
濃厚な味噌が最高です♪
四万十ではヅ蟹ですよ~
ツ蟹でも間違いは無いですが、同じ呼び方でしょうね。
濃厚な味噌が最高です♪
Posted by ロミ
at 2013年09月02日 08:33

◎ きたちゃん
連休の予定が大幅に変わるかもしれません。
また連絡しますね、枝豆の食べ比べしたいですね~(笑
川蟹、きっと口に入りますよ^^
連休の予定が大幅に変わるかもしれません。
また連絡しますね、枝豆の食べ比べしたいですね~(笑
川蟹、きっと口に入りますよ^^
Posted by ロミ
at 2013年09月02日 08:35
