ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月19日

ランクル40ターボ化計画♪

全国のランクルファンの皆様こんにちはm(_)m

久しぶりの”ランクル40快適化計画♪” の時間です。


私の知り合いにランクル44に乗っている方が居ます。

九州の隼さんと言いますが、最近44をレストアしました。

エンジンにはターボ、5速化してプラド用のトランスファー、LSD付きのフルフロホーシング、

60用のパワステまで装着したとか。。。

う~ん、羨ましい ガーン



私もターボを!と思っていた時、鳥取のヤマみ~さんのブログでこのお店を知りました。

ランクル40ターボ化計画♪

福岡の水巻にある亀屋自動車です!

先週、電話を掛けて見ました。

「すみません、40に乗っているんですがターボを付けたいんですけど」

「うちも最初にターボ付けたのが自分の40ですよ、13BTなんて問題じゃないほど

パワー出ますよ!」 との事。


バリバリ期待が高まります テヘッ


「あの~・・・費用はどのくらいですか?」

「ちょっと待って・・・・・・・ああ、30万ほどですよ」

とのやり取りがありまして、今日一っ走り行ってきました。


が ビックリ



なんと・・・定休日 汗

嫁と玄界灘の見える、めかりサービスエリアで昼飯食って帰りました。


失敗(><)!!!!



ちなみに亀屋自動車にこんな物が置かれていました。

ランクル40ターボ化計画♪

チョロQ仕様のポルシェターボです。

もちろん本物ではないですが嵌ってしまいました テヘッ

実はダイハツコペンにポルシェの仮装が出来ないかと常々思っておりました。

チョロQポルシェターボ、永遠の憧れだったのですが、こんな所でお目に掛かるとは♪


今回は外してしまいましたが、良い物見せて貰いました ドキッ

恐るべし亀屋自動車! これは期待できそうですね~


ランクル40ターボ化計画♪ いよいよ発進です チョキ


同じカテゴリー(ランクル40)の記事画像
四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!
車検を受けてみた♪
40にフォグランプをつけてみた♪
ランクル40のライトを交換してみた♪
ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪
ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪
同じカテゴリー(ランクル40)の記事
 四万十川放浪記♪ 堂が森林道編! (2018-03-21 18:40)
 車検を受けてみた♪ (2018-03-07 15:26)
 40にフォグランプをつけてみた♪ (2017-04-26 16:09)
 ランクル40のライトを交換してみた♪ (2017-03-14 15:07)
 ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪ (2017-02-08 08:52)
 ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪ (2016-12-31 08:04)

この記事へのコメント
こんばんは

ついにボルトオンしちゃいますか! 仕上がりの記事楽しみにしてます♪

コペンと聞くとチューブの曲を思い出しますね(笑 確かKのオープンカーでしたよね?
Posted by はやてはやて at 2014年01月19日 17:30
おやおや、40の方も動き出しますか!
ロミさん体一つじゃ足りないんじゃないですか?
Posted by K川 at 2014年01月19日 19:01
最初にターボ付けたのが自分の40ですよ!

ん~、なんて心強い言葉でしょう^^ 期待度大ですね~♪♪

40ターボ化計画♪わくわくしながら記事のアップを楽しみにしてます(^^)

チョロQ ポルシェターボ !(^^)! 私も今だに憧れてます^^v
Posted by 拳斗拳斗 at 2014年01月19日 19:11
◎ はやてさん
ついについにです♪

でも、昨日中国縦貫から九州道、都市高速を走ってると凄い塩カル。。。

FJクルーザーで行ったんですが、40では行く気になりません(><)

もう少し暖かくなって行くか、雨上がりで路面が奇麗になってから持って行きたいですね~

コペン、以前に買う予定あったんですが流れちゃいました。
Posted by ロミロミ at 2014年01月20日 08:15
◎ K川さん
一人なのでボチボチやって行きますよ^^

期限切られているんじゃないので気楽なものです♪

さて、ターボは業者任せですがジープをどうにかしないと^^;
Posted by ロミロミ at 2014年01月20日 08:17
◎ 拳斗さん
そうなんです、その一言で凄く安心しました♪

実績がある車屋さんなら間違いありませんね~

期待して下さい、パワーも記事も十分期待に添える内容になる筈・・・ですよ^^)V
Posted by ロミロミ at 2014年01月20日 08:20
ターボですか!
いいですね

僕は昔乗っていた60にビックタービン載せてましたが、あれは速かったな〜(^O^)

信号スタートでノーマルの2リッタークラスなら、3速までは負けませんでしたね
用途が違いますが(笑)
Posted by ru-sanru-san at 2014年01月20日 12:05
◎ ru-sanさん
おお~~~、60にビックタービンですか^^;

60も欲しいです、丸目・ロールーフが良いですね♪

でも買えない・・・これ以上(T^T)

40も、軽自動車位には走るようになる筈です(笑
Posted by ロミロミ at 2014年01月20日 12:13
ついに40にターボがつくんですね!


完成楽しみですね。

自分の車じゃないのに
完成後の車に乗ったこと考えるとわくわくしてきます(^-^)

Inu@号もいじってみようかな~
Posted by inu@inu@ at 2014年01月20日 12:35
ロミさんこんばんわ‼︎

思い立ったら即行動ですか⁉︎ びっくりしました(笑)

亀屋さんは日曜、祝日はお休みなんですよ。^ ^
からぶっちゃいましたね。(笑)
社長さんの携帯を直接聞いといた方が言いですよ^ ^


30万円か〜 いいな〜・・・私のタイプは50万円の見積りで諦めました。(*_*)
それと、5Lのカムロードはターボ取付には窮屈で、熱が溜まりやすく、オーバーヒート気味になるとの事と、冬の塩化カルシウムは要注意。
排熱性が悪いので、ラジエター下にエアー取り入れの為にゴムシートが後付けして有り、そこから融雪剤を巻き上げて腐らせる様です。装着しても、長年故障なしとは、いかないと感じました。(*_*)
ボンネット型だと20万キロ走っても全く問題無いとのことです。


それはそうと、話しの好きな社長さんなんで、たぶん「とことんガラガラ声」でお話しされますよ。^ ^

とにかく、ロミさんの40にターボがボルトオンされたら、ファーストインプレッションを期待しています。ブレーキ強化も必要か⁉︎
!(^o^)!

最後にヤマみ〜は鳥取県米子市在住なのです。^^; 山陰の田舎者ですが⁉︎ ^^;

長々となってしまいましたが、失礼します。(^_^)
Posted by ヤマみ~ヤマみ~ at 2014年01月20日 21:40
◎ inu@さん
40にターボ、即実行と思ったんですが・・・日祭日が休みでは。。。

今が一番急がしい時期で、日曜日以外に持っていくことは難しいです。

3月になれば暇が出来るので行動開始です。

inu@号、いじって遊んでみてください、きっと楽しいですよ~♪
Posted by ロミロミ at 2014年01月21日 06:00
◎ ヤマみ~さん
即実行と思ったんですが・・・しょっぱなから頓挫しちゃいました。
今が一番忙しい時期、平日に九州なんて行かれません(T^T)
最低3月まで動けません、塩カルの脅威も回避せねば。。。
ブレーキの強化、それもありですね~、亀屋自動車さんに相談してみます。

初め、島根と書いてましたね、失礼しましたm(_)m
あれ?と思って訪問して、米子って書いてあったので鳥取に直しておきました。
本当にごめんなさいね(><)

とりあえず30万、確保に全力を尽くします。
気長に見守ってくださいね♪
Posted by ロミロミ at 2014年01月21日 06:07
こんばんは~

40ターボ化計画が始まるんですね。

30万で出来るならお手頃なんじゃないですかね~
私にはとても手が出ませんが(笑)

40は何度か乗せてもらった事あるので
今度はターボ付いた時に乗ってみたいですね~。
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年01月21日 22:41
◎ きたちゃん
70もターボ付けちゃいましょうよ^^

なんせ、街乗りでもパワー不足なので(軽に負ける)決断しました!
しかし、ショップが日祭日休業なのが発覚・・・2月一杯は無理ですね。。。

出来上がったら是非乗って遊びましょう、春の〇〇には間に合わせるつもりですよ~♪
Posted by ロミロミ at 2014年01月22日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル40ターボ化計画♪
    コメント(14)