2014年02月14日
シリコンコード♪
全国的に見ても宇部は暖かいです。
今朝も雪の便りを聞きましたが市内は全然降ってません、山が少し白くなった程度でした。
話変わりますが、今日は荷物が3つほど届きました。
一つ目はジープを蘇らすために注文したこれです!

永井電子のシリコンパワープラグコードです

ノーマルに比べ非常に低い抵抗で、強力に火花を散らしてくれるそうです。。。
そう、電気が弱いと爆発してくれませんからね~

三菱自動車でもJH4用のシリコンコードなどある筈もありません。
同じ三菱車の昭和50年代の車種用を購入しました。
もちろん装着できるかは分かりませんが

とにかく買ったからには取り付けてみました。
今朝も雪の便りを聞きましたが市内は全然降ってません、山が少し白くなった程度でした。
話変わりますが、今日は荷物が3つほど届きました。
一つ目はジープを蘇らすために注文したこれです!

永井電子のシリコンパワープラグコードです


ノーマルに比べ非常に低い抵抗で、強力に火花を散らしてくれるそうです。。。
そう、電気が弱いと爆発してくれませんからね~


三菱自動車でもJH4用のシリコンコードなどある筈もありません。
同じ三菱車の昭和50年代の車種用を購入しました。
もちろん装着できるかは分かりませんが


とにかく買ったからには取り付けてみました。

一本一本外しては装着して順番を間違えないように♪
なんか・・・高性能のエンジンに見えてきたような?


ビフォー!

アフター♪

どうでしょう?少しだけ格好良くなったでしょうか?

セルが回らないので実力の程は分かりかねますが

今日はジープ用のもう一つの物が届きました。

オークションでポチッとしたセルモーターです♪
焼きついたセルは修理に出しましたが保険のために手に入れました。
さっそく装着してみました。

自分で取り外しているので、結構簡単に装着できました。
しかし、電極の一本を切ってしまっているので端子を取り付けないといけません。
今日は端子を持って行ってなかったので、ここまでの作業で終了しました。
楽しみは日曜日に取っておきましょうね♪

今日も萩経由益田方面にドライブしました。
その途中で金子社長から電話がありました。
「ロミさん、セルモーター出来上がったよ、持って帰っとくから取りに来て」 との事です。

心棒の削り出しとコイルの巻き直しで31,500円なり!

まずはオークションで落としたセルを使ってみます。
もしダメならこれが使えますからね~
さて、いよいよ明日!・・・と思いましたが、明日は用事があって下関です。
日曜日が楽しみです♪
Posted by ロミ at 19:37│Comments(4)
│ジープ
この記事へのコメント
下関ですか!?
ということはうちの近くかな!?
ということはうちの近くかな!?
Posted by 下ラン
at 2014年02月14日 23:48

◎ 下ランさん
10時30分新山口発新下関行き?です。
その後は・・・仕事でフグちりとてっさ食べに行きます。
本当に仕事なんですよ^^;
嘘は申しませんm(_)m
10時30分新山口発新下関行き?です。
その後は・・・仕事でフグちりとてっさ食べに行きます。
本当に仕事なんですよ^^;
嘘は申しませんm(_)m
Posted by ロミ
at 2014年02月15日 08:18

プラグコードはG62B用を買われたんですね。
うわ~懐かしぃ~
最初に乗った車がランサーターボでした。
うわ~懐かしぃ~
最初に乗った車がランサーターボでした。
Posted by K川 at 2014年02月15日 12:24
◎ K川さん
ランサーターボ、懐かしいですね~
もちろん高くて買えませんでしたが^^;
昨日、セルに配線して掛けてみました。
ダメでした・・・次はコイルを変えてみます。。。
ランサーターボ、懐かしいですね~
もちろん高くて買えませんでしたが^^;
昨日、セルに配線して掛けてみました。
ダメでした・・・次はコイルを変えてみます。。。
Posted by ロミ
at 2014年02月17日 07:45
