ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月28日

熱伝導率!

新しい朝が来た、希望の朝~だ♪

と言う事で、おはようございますm(_)m



今日は熱伝導率のお話です。

熱伝導率とは?・・・早い話が熱が伝わる速度の事かな?

また、いい加減なことを書いてると怒られそうですね汗


熱伝導率!

ジープに取り付けたインマニですが、やはり霜が降りてパイプが凍ってしまいます。

そのためにアイドリングが不安定になるようです。

そこで昨晩、対策を考えました。


熱伝導率!

いわゆる熱伝導率の良い素材を使って、温水の熱を効果的に伝えようと思いました。

そこで思いついたのが銅です!ビックリ


熱伝導率!

銅って柔らかいです♪

ヨーロッパでは昔からハンマーで叩いて鍋を作ってました。

叩けばどんな形でも作れるのなら、インマニの形にも成形出来るのでは?





熱伝導率!

叩いてインマニのアールに合わせます。

銅って本当に扱いやすいですね~ビックリ


熱伝導率!

綺麗に出来ました。

端からハンダ付けしていきます。


熱伝導率!

見た目は悪いですが結構様になりましたテヘッ

取り付けは今晩ですが効果の程は???


銅は金属の中で銀の次に熱伝導率が良いそうです。

鉄が80位なのに対して、400程の熱伝導率だそうです。

数字が何を意味いしているかは私の頭では分かりませんが、インマニに直接温水パイプを当てる

より、遥かに銅板を介して熱を伝えた方が効率が良いと思います。


昨晩、妹に言われました。

「俊ちゃん分からないで物を作って大丈夫なん、車はまともに走るの?」

う~ん、大丈夫だと自分では思っているんですが汗


今日は、熱伝導率のお話でした♪


同じカテゴリー(ジープ)の記事画像
秋吉台
新しいシートで走ってみた♪
ジープのシートを取り付けてみよう♪
ジープ快適化シート♪完成!
ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
同じカテゴリー(ジープ)の記事
 秋吉台 (2018-08-19 08:39)
 新しいシートで走ってみた♪ (2018-04-29 21:50)
 ジープのシートを取り付けてみよう♪ (2018-04-28 09:19)
 ジープ快適化シート♪完成! (2018-04-26 07:48)
 ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ (2018-04-25 09:16)
 ジープ快適化♪ は成るのか?シート編 (2018-04-23 11:33)

この記事へのコメント
凄いですね!

ここまで加工できるなら何でも作れそうな・・・??
Posted by 下ラン下ラン at 2014年02月28日 11:22
◎ 下ランさん
下ランさんも器用ですよね~

ミシンが使えるなんて尊敬に値しますm(_)m

ぜひジープの幌を作ってください。

これはマジです!!!
Posted by ロミロミ at 2014年03月01日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱伝導率!
    コメント(2)