2014年03月01日
走ったぞ~♪
相も変わらずジープネタですみません 
10日前にエンジンが掛って、この日が来るのをどれだけ待ちわびたでしょうか
雨が降るかもしれないのに、昨日臨番を取ってきました。
雨は昼から、そう信じて朝から準備しました

午前9時、まだ雨は降っていません。
今にも降りそうではありますが、目的地に向かって発進です♪
初めて乗るジープ、ブレーキを掛けた瞬間、対向車線側に向かいます
どうもブレーキの利き初めが左右で違うようです
慎重に慎重に、速度は40マイルを指しております。
キロ表示で64キロ程でしょうか?快調です♪

今日の目的地に着きました。
この工場で見てもらうのは?

10日前にエンジンが掛って、この日が来るのをどれだけ待ちわびたでしょうか

雨が降るかもしれないのに、昨日臨番を取ってきました。
雨は昼から、そう信じて朝から準備しました


午前9時、まだ雨は降っていません。
今にも降りそうではありますが、目的地に向かって発進です♪
初めて乗るジープ、ブレーキを掛けた瞬間、対向車線側に向かいます

どうもブレーキの利き初めが左右で違うようです

慎重に慎重に、速度は40マイルを指しております。
キロ表示で64キロ程でしょうか?快調です♪

今日の目的地に着きました。
この工場で見てもらうのは?

点火時期です!
コードをバッテリーとプラグコードに挟んでいます。
エンジンを回すとフラッシュライトのような光が出ます。
ファンの下に回る物?に印をつけてフラッシュライトを当てます。
上死点少し前(5度程かな?)に点火時期が来ています。
ノッキングも起きてないのでこれで良い事にします。
ポイント点火は、アイドリング時にピッタリにすると回転が上がると点火が遅れるそうです。
少し早いくらいがちょうど良いんだとか?勉強になりましたm(_)m

明日も乗りたいのですが天気が心配です

後は車検に向けての整備をどうするかが問題です。
古いのでエンドブーツなんてものがまだ有るのでしょうか?・・・微妙ですね

そうそう、アイシング対策で取り付けた銅板ですが、結構役に立ってます^^)V

見た目は悪いですが、ラジエターの水が温もればインマニが凍る事は無いようです。
さて、塗装はどうする???自分で塗るか業者に出すか。。。
悩みますね~

今日は、ジープが初めて走ったぞ~♪でしたm(_)m
Posted by ロミ at 19:16│Comments(14)
│ジープ
この記事へのコメント
素晴らしい。
でもブレーキは気になりますね。
三菱のジープは4輪ドラムでしたが、
ウィリスは?
もしドラムならこの際前輪だけでもディスクに。(*^ワ^*)
でもブレーキは気になりますね。
三菱のジープは4輪ドラムでしたが、
ウィリスは?
もしドラムならこの際前輪だけでもディスクに。(*^ワ^*)
Posted by t2-max
at 2014年03月01日 20:00

初走行おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ブレーキかけると対向車線に行くのは怖いですね(笑)
左ブレーキが効いてないのでは!?
塗装はプロにお任せのほうがいいような気もしますが(笑)
ブレーキかけると対向車線に行くのは怖いですね(笑)
左ブレーキが効いてないのでは!?
塗装はプロにお任せのほうがいいような気もしますが(笑)
Posted by しなぱぱ at 2014年03月01日 21:19
後ろの臨番の付け方が素敵です 笑
Posted by 隼 at 2014年03月01日 21:20
おめでとうございます。
すげー、自分もいつの日かジープを直せる男になれますかね?(笑)
只今アラジンカスタムにハマってます!
もう一台買っちゃいそうです^ ^
すげー、自分もいつの日かジープを直せる男になれますかね?(笑)
只今アラジンカスタムにハマってます!
もう一台買っちゃいそうです^ ^
Posted by acguy420
at 2014年03月01日 21:34

コツコツと手を入れてエンジンが掛かるようになり
初めて走らせるジープ(^^♪
喜び&ウキウキ感が伝わってきました~
今後の記事も楽しみにしてます^^v
初めて走らせるジープ(^^♪
喜び&ウキウキ感が伝わってきました~
今後の記事も楽しみにしてます^^v
Posted by 拳斗
at 2014年03月01日 22:37

おめでとうございますヽ(^o^)丿
いろいろな問題をクリアしての初走行(○´∀`○)
良かったですねぇ~(*ゝω・*)ノ
いろいろな問題をクリアしての初走行(○´∀`○)
良かったですねぇ~(*ゝω・*)ノ
Posted by ナイパパ
at 2014年03月01日 23:20

◎ t2-max さん
有難うございま~~す♪
走ってくれました、途中で止まらないかと冷や冷や物でしたが^^;
元がJ3なので、4輪ドラムです。。。
ディスクブレーキにしたほうが安心ですね~
そこの所を金子社長と相談してみましょう。
有難うございま~~す♪
走ってくれました、途中で止まらないかと冷や冷や物でしたが^^;
元がJ3なので、4輪ドラムです。。。
ディスクブレーキにしたほうが安心ですね~
そこの所を金子社長と相談してみましょう。
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:03

◎ しなぱぱさん
普通の感覚でブレーキを踏んでビックリしました!!!
対向車線に向けてまっしぐらです^^;
一度分解して調整してもらいます。
塗装は検討中ですが・・プロに任せた方がいいですよね~
普通の感覚でブレーキを踏んでビックリしました!!!
対向車線に向けてまっしぐらです^^;
一度分解して調整してもらいます。
塗装は検討中ですが・・プロに任せた方がいいですよね~
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:06

◎ 隼さん
センスがあるでしょ?^^
40は春にターボ化します。
ただし、嫁から一言言われています「ジープの車検受けるなら40は来年ね♪」
涙がチョチョ切れます~~(T^T)
センスがあるでしょ?^^
40は春にターボ化します。
ただし、嫁から一言言われています「ジープの車検受けるなら40は来年ね♪」
涙がチョチョ切れます~~(T^T)
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:09

◎ acguy420 さん
アラジンクッカー仕様完成おめでとうございます♪
アラジンは何台持っていても欲しくなりますね~
特にシリーズで集めると嵌ってしまいます^^;
ジープ、きっと acguy420さんも直せますよ。
私は50ccのバイクくらいしかばらした事が無いんです、それで大丈夫なんですから(笑
アラジンクッカー仕様完成おめでとうございます♪
アラジンは何台持っていても欲しくなりますね~
特にシリーズで集めると嵌ってしまいます^^;
ジープ、きっと acguy420さんも直せますよ。
私は50ccのバイクくらいしかばらした事が無いんです、それで大丈夫なんですから(笑
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:18

◎ 拳斗さん
もう最高でした^^)V
自分で生き返らせたエンジンですからなおさら感動しました(T^T)
後は車検に向けて整備していきますが、ここはプロにお任せします。
塗装は自分でするか迷っています・・・綺麗に塗る必要も無いので思案中です。
もう最高でした^^)V
自分で生き返らせたエンジンですからなおさら感動しました(T^T)
後は車検に向けて整備していきますが、ここはプロにお任せします。
塗装は自分でするか迷っています・・・綺麗に塗る必要も無いので思案中です。
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:21

◎ ナイパパさん
有難うございますm(_)m
走りました、感動です。。。
実は車検までにもっと深刻な問題もあるんです。
細かな所の交換部品が無いので、他車からの流用できる物を探さないといけません。
今日そこの所を相談に行ってきます、いいお話が聞ければいいのですが。
有難うございますm(_)m
走りました、感動です。。。
実は車検までにもっと深刻な問題もあるんです。
細かな所の交換部品が無いので、他車からの流用できる物を探さないといけません。
今日そこの所を相談に行ってきます、いいお話が聞ければいいのですが。
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 06:26

こんにちはロミさん。
ウィリス試走おめでとうございます!
ホント感動ですね☆
40マイル出ましたか?
僕のも70Kmは出ますからもっと出ますよー!!
いつか2台で走りましょー
って今年も車検受けれそうにないですが…
ウィリス試走おめでとうございます!
ホント感動ですね☆
40マイル出ましたか?
僕のも70Kmは出ますからもっと出ますよー!!
いつか2台で走りましょー
って今年も車検受けれそうにないですが…
Posted by コーネリアス at 2014年03月02日 11:55
◎ コーネリアスさん
感動でした、しかし問題も発覚して悩みが増えました^^;
しかしあの白いクリームは何なんでしょうか???
致命傷でなければ良いのですが。。。
速度は45マイルを遥かに超える性能を発揮しましたよ。
50マイルは余裕ではないでしょうか?(笑
エンジン壊れるまで回そうかとも思いました。
ランデブー、楽しみにしております♪
感動でした、しかし問題も発覚して悩みが増えました^^;
しかしあの白いクリームは何なんでしょうか???
致命傷でなければ良いのですが。。。
速度は45マイルを遥かに超える性能を発揮しましたよ。
50マイルは余裕ではないでしょうか?(笑
エンジン壊れるまで回そうかとも思いました。
ランデブー、楽しみにしております♪
Posted by ロミ
at 2014年03月02日 18:15
