ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月04日

ジネッタG-12♪

ジープMB仕様の試運転の日、素敵な車と出会いました ドキッ

ジネッタG-12です♪

ジネッタG-12♪

昔々、レースで大排気量のアメリカンV8を小排気量のこの車が負かしたとか?

私には想像も出来ませんが、軽量な車体とハンドリングで凄い車だったんでしょうね~

ケーターハムと同じ、イギリスの少量生産の車ですが、私も凄く興味があるんですテヘッ


ジネッタG-12♪

もちろんサーキットで暴れたのは私の子どもの頃の話です。

今は復刻版?でマニアのための車ですかね~


ジネッタG-12♪

室内もスパルタンそのもの・・・助手席と運転席の間にもパイプの補強があります汗

窓もアクリル板です、軽さのためにはエアコンなどありませんビックリ

ちなみにヒーターは付いてるとか????

さて、この車の心臓部ですが!





ジネッタG-12♪

フォードのデュランテックの2.0L・・・だと思います 汗

(いや~、先日の事がありますからね~、いい加減な記事を書いてお叱りを受けないとも

限りません・・・あくまでも素人の話ですから聞き流してください)


ジネッタG-12♪

素晴らしいタコ足の造形美♪

着いていたヘッドはプラスチック?の格好悪いやつだったとか。。。

鋳造のヘッドに取り替えたそうです。


ジネッタG-12♪

凄い話を聞きました。

この車買って2年だそうです、しかし、直ぐにミッションが壊れたそうです。

さすが少量生産のイギリス車ですね~ビックリ

信頼も何も無いのは知る人ぞ知るですかね~


ジネッタG-12♪

まさに地を這うようなフォルム、スピード感は半端無いと思います 汗


ジネッタG-12♪

オーナーからの一言です。

「信頼性は無いですね~、普通に乗るならエリーゼ(ロータス)の方が断然良いです」

「この車の前はスーパーセブンに乗ってたんですが、故障もしませんでした」

この言葉の意味は???・・・だけど乗って楽しい車?と言う意味でしょうか?テヘッ

スーパーカー世代のロミです。

ちょっと妥協してジネッタを・・・なんて思ってはいけません!

値段はそれなりなんですビックリ


やはりナンチャッテMB仕様を直して遊ぶのが丁度良い感じですね~

今日はジネッタG-12と写真を撮ったでした♪




同じカテゴリー(ジープ)の記事画像
秋吉台
新しいシートで走ってみた♪
ジープのシートを取り付けてみよう♪
ジープ快適化シート♪完成!
ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
同じカテゴリー(ジープ)の記事
 秋吉台 (2018-08-19 08:39)
 新しいシートで走ってみた♪ (2018-04-29 21:50)
 ジープのシートを取り付けてみよう♪ (2018-04-28 09:19)
 ジープ快適化シート♪完成! (2018-04-26 07:48)
 ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ (2018-04-25 09:16)
 ジープ快適化♪ は成るのか?シート編 (2018-04-23 11:33)

この記事へのコメント
ジネッタ! カッコイイ!

ここまでいったらバイクに近い感じですかねー

あー乗ってみたい!
Posted by ロン at 2014年03月04日 22:45
日本の何処でジネッタとウィリスが出会うのでしょうか?

それを見たマニアには正に盆と正月!

我が家は今後、良い事が複数起こる事を「ジネッタとウィリスを同時に見た!」って言います(笑)
Posted by acguy420acguy420 at 2014年03月04日 23:36
◎ ロンさん
バイクよりスピード感があると思います。
目線はもろ路面すれすれの筈ですよ^^;

私、スーパーセブンに憧れております、でもこの車も欲しいです♪
運転してみた~~~い!
Posted by ロミロミ at 2014年03月05日 07:21
◎  acguy420さん
いや~、偶然です^^;
駐車しているジネッタの横を通り過ぎたんですが戻ってきました(笑
この機会を逃すと二度と会う事は無いと思って思い切って話しかけましたよ^^
まさに盆と正月がいっぺんに来た感じでした♪
ああ~、乗ってみたい。。。
Posted by ロミロミ at 2014年03月05日 07:25
カッコイイですね!
私もマニアックな旧車のスポーツカーが欲しいんですが
宇部近辺に面倒を見てくれるところがあるか分らず手が出せません。
もっとも先立つものの目処すら立ってませんが(汗)
Posted by sueppy at 2014年03月05日 08:14
なんとも男心をくすぐるラインですよね!!
エリーゼ(ロータス)かと思いましたが・・・
ロータスヨーロッパ(サーキットの狼!!)にしても、小排気量でも、ハンドリ
ングの楽しい車、イタリアの高価すぎる車は絶対手が届きませんが、昔から、楽しそうな車はイギリス発信でしたね!!

着座の高さが高い車になってから、早25年超え・・・
寝そびるような、身体を滑り込ませるような、コクピット(運転席)には今でも
憧れますね!!!

スーパーセブン???
SUZUKIの660ccのエンジンを搭載したセブンが年末発売になりましたよね!!

余分にもう1台、趣味の車で贅沢したい!!!
Posted by レコパルレコパル at 2014年03月05日 10:28
◎ sueppyさん
さすがスポーツカーでブイブイ言わせてたsueppyさんですね~^^
メンテをするショップのことも考えないと購入は難しいです。。。
考えないでマニアックな車を買ってしまうと、自分でする事になってしまいますから^^;

お金は後からです、今買いましょう(笑
Posted by ロミロミ at 2014年03月06日 07:27
◎ レコパルさん
まだ10代の時、ホンダS800を買う絶好のチャンスがあったんです。
その当時80万で譲ってくれるとの事で金策しました。
でも、そのころは保証人が要ったので断念したことを思い出しました。。。

レコパルさん、もう一度あの感動を自分のものにしましょうよ!
大人が乗るから格好良いんですよね~♪
Posted by ロミロミ at 2014年03月06日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジネッタG-12♪
    コメント(8)