2014年03月13日
国防色♪
春ですね~って、すごい春一番が吹き荒れています 
仕事中に工事用看板は飛ぶし、高所の作業は中止になるし、高速道路は危ないし
散々でした。。。
で、天気と関係ない話ですが今日も届きました

はい、今日は缶スプレーです♪
ウイリスジープMB仕様の修理費が嵩むことが決定的になったので、塗装は自分ですることに!
一応、コンプレッサーとエアガンは買っています。
しかしパテ埋めして新車のようにするのはどうかと思います。
このスプレーは硬化剤が入ってないので、年数が経つとヤレ感が出て良い感じになるはずです♪
決して安く上げるためだけではありませんよ~

色はOD色、オリーブドラブと言う国防色です!
自衛隊車両が塗っているあの色ですね
塗料屋さんが独自に混合して販売してますが、神東塗料さんのOD色が一番濃い色だそうです。
もちろん比べてみた訳ではありませんが、プラモ用の(タミヤ?)スプレーはもう少し薄いようです。

仕事中に工事用看板は飛ぶし、高所の作業は中止になるし、高速道路は危ないし
散々でした。。。
で、天気と関係ない話ですが今日も届きました


はい、今日は缶スプレーです♪
ウイリスジープMB仕様の修理費が嵩むことが決定的になったので、塗装は自分ですることに!
一応、コンプレッサーとエアガンは買っています。
しかしパテ埋めして新車のようにするのはどうかと思います。
このスプレーは硬化剤が入ってないので、年数が経つとヤレ感が出て良い感じになるはずです♪
決して安く上げるためだけではありませんよ~


色はOD色、オリーブドラブと言う国防色です!
自衛隊車両が塗っているあの色ですね

塗料屋さんが独自に混合して販売してますが、神東塗料さんのOD色が一番濃い色だそうです。
もちろん比べてみた訳ではありませんが、プラモ用の(タミヤ?)スプレーはもう少し薄いようです。

これで足りるのか???300mmの缶スプレー、36本です

さて・・・これだけあれば失敗しても大丈夫かも?

今日は、OD色の塗料を買ったでした♪
Posted by ロミ at 19:49│Comments(2)
│ジープ
この記事へのコメント
自家塗装ですね。
私も親父から譲ってもらった
三菱のJ54をスプレー缶で塗装したのを
思い出しました。(笑)
2度塗くらいできそうですね。
私も親父から譲ってもらった
三菱のJ54をスプレー缶で塗装したのを
思い出しました。(笑)
2度塗くらいできそうですね。
Posted by t2-max
at 2014年03月13日 22:20

◎ t2-max さん
塗装屋さんに作ってもらった国防色があるんです。
もちろん薄め液や硬化剤も貰ってるんです。
でも今回は、あえてスプレー缶にしました。
素人にはこの方が使いやすそうですものね(笑
自分で塗装するのが楽しみです♪
塗装屋さんに作ってもらった国防色があるんです。
もちろん薄め液や硬化剤も貰ってるんです。
でも今回は、あえてスプレー缶にしました。
素人にはこの方が使いやすそうですものね(笑
自分で塗装するのが楽しみです♪
Posted by ロミ
at 2014年03月14日 07:40
