ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月26日

Aナンバー♪

今日の山口方面、凄い雨が降りましたね~雨

久しぶりに雨!って感じでしたビックリ

明日は良い天気になりそうなので安心してます。



さて、今日は私の知らない世界?のお話です。

Aナンバー♪

一見何の変哲も無い三輪バイクです。

原付で買い物に行くと?ヘルメットを被らないと警察に捕まります ガーン


Aナンバー♪

この三輪バイクは郵便局の配達用のお下がりです テヘッ

元は赤いバイクですね。


Aナンバー♪

で、ナンバープレートに注目です!

青のナンバーです分かりますか?

そう、この車両はミニカー登録なんです ビックリ


ミニカーならヘルメットは要りません、ノーヘルで買い物に行って警察に止められても

違反切符は切られないんですよ~



Aナンバー♪

普通の三輪バイクとどこが違うのか?それは後輪の幅?ですね。

50センチを超えるとミニカー登録になるそうです。

(嘘かもしれません、自分で調べて下さいね汗

つまり改造申請をすると原付ナンバーから青いミニカーナンバー?を貰えるのだとか。


Aナンバー♪

いや~、私知りませんでした ビックリ

本当にビックリですね~、ナンバーが違うだけで違反が違反で無くなるなんて。。。

何かスッキリしないのですがこれも現実なんですね~、恐るべし道交法?と言ったとこでしょうか?

今日は私の知らなかったナンバーのお話でした♪






Aナンバー♪

あっ、今日苗が届きました。

ブロッコリーの苗、192本です汗

土曜日には植えたいと思います。

週末の天気・・・悪そうです ガーン



同じカテゴリー(日常)の記事画像
一区切り♪
台風被害?
花火♪
古いカメラを買ってみた♪
飼い主募集♪(黒猫のジジ?)
陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?)
同じカテゴリー(日常)の記事
 一区切り♪ (2016-12-08 19:00)
 台風被害? (2016-10-05 21:47)
 花火♪ (2016-07-24 07:16)
 古いカメラを買ってみた♪ (2016-07-14 17:15)
 飼い主募集♪(黒猫のジジ?) (2016-07-06 07:56)
 陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?) (2016-07-05 19:14)

この記事へのコメント
このバイク?てっきり売る品物かと思いましたよ(笑)
欲しいと思ったら紹介だったんですね(。>д<)
ヘルメットいらずうらやましいです♪
Posted by しなぱぱ at 2014年03月26日 19:50
最高時速も原付30kmなのに、60kmまで行けるという

わけのわからないルールが適用されますね??

デメリットは、なんなんでしょう?
Posted by ロン at 2014年03月26日 21:33
こ これは懐かしいw

学生時代 隣のおうちにあって貸してもらってました

メット要らないんですねこれ(・_・;)

しかし 今こうしてみると かなり逝かしてますねw
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2014年03月26日 21:51
これって、ホンダのジャイロX(エックス)でしたっけ!?

道交法も何が何やらわかりませんよね~
転倒の恐れが
無いからなのか、とにかく、3輪あって、タイヤ幅が
あればヘルメット無しOK
制限速度30km/hの枠が無くなるのも・・・

自分のバイク全盛時代に、原付のヘルメット着用が
始まったんで、なんだかな~って感じです(苦笑)
Posted by レコパル at 2014年03月26日 22:42
三輪キャンパーいいかも・・・
Posted by 下ラン下ラン at 2014年03月26日 23:14
◎ しなぱぱさん
え????要るの?
もう一台あるにはあるんだけど値段がね~
確か10万越えだとか?それでも良いなら話してあげるけど。

確かリヤタイヤはゴーカート用だと思います。
申請は簡単みたいですよ、自分でも出来そうですね^^
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 07:17
◎ ロンさん
デメリットですか?
はっきり言って有りませんね~(笑

60KmまでOKでヘルメット無し、二段階右折もしなくて良いなんて夢のようです♪
ぜひこれからはミニカーをお勧めします!
レンタカーなんて要らないよ(爆
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 07:25
◎ kobaken5884さん
調べてみたら1982年10月に販売されてるんですね~
今から32年も前に初登場!ビックリです。。。

よく郵便屋さんが乗ってるで、最近のバイクかと思ってました^^;
今も新車で買えるとは驚きの一言ですね~

使えるものって息が長いんですね!
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 07:33
◎ レコパルさん
ジャイロXです^^

警察に捕まってみたら合法でした!って、笑い話ですよね~
確かにナンバー見なくて捕まえることもあるかもしれません。
しかし、こんな法の抜け道?もあるのを初めて知りました。

ノーヘル・60km・二段階右折無!最強の50ccです♪
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 07:38
◎ 下ランさん
三輪キャンパー現る現る♪

ただし・・・積載は極小なのでリアカーを引くことをお勧めします(笑
きっと目立ちますよ~(笑
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 07:40
よく3輪のバギーとかは見ますけどそんな基準があったとは!

これでロミさんのジープと併走したらカッコいいかも(笑)
Posted by にゃりにゃり at 2014年03月27日 10:18
どうかなぁ・・
これはナンバープレートを代えただけだからなぁ
法的にはかなりグレーゾーンですよ
任意保険が出ない可能性もあります

自動車の合法改造とは違いますよ

しっかり調べて乗らないと大変なリスクがあるかも?
かも?ですがね♪
Posted by ぱぱこ at 2014年03月27日 11:53
ヘルメットいらないとか楽ですねー⌒☆
欲しいですそれ!!!!
ブロッコリー♪育った頃にお邪魔します(笑)
Posted by はやし at 2014年03月27日 17:54
◎ にゃりさん
ミニカーナンバー、よく見ると電動ミニカーに付いているのと一緒ですね!

今まで何の関心もなかったですが、これは良いですね~

マジで欲しくなりました、買うか~(笑
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 19:01
◎ ぱぱこさん
一応、リアタイヤが幅広タイヤに変更されています。

それでリア側が50センチを超えたので改造申告したようです。

リアフェンダーから張り出したタイヤですが、車検がある車ならアウトですよね!

タイヤはフェンダー内に収まっていないといけません、まあ車検が無いので^^;
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 19:05
◎ はやしちゃん♪
買ってあげちゃう♪(爆

良いですよ~、ヘルメットも要らないし60Kmまで出してもスピード違反になりません。
(もちろん60Kmもスピード出ませんけどね^^;)

ブロッコリー、期待できますよ~、ジャガイモも一緒にあげちゃいます^^)V
Posted by ロミロミ at 2014年03月27日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Aナンバー♪
    コメント(16)