2014年05月31日
ヘリ講習♪
今週も良い天気で週末が迎えられました 
ただし、ちょっと気温が高すぎるようです、福岡の小学校では熱中症で搬送されたそうな
キャンプでのテント設営や釣りなどの炎天下での作業?は、特に注意してくださいね。
炎天下の作業と言えば夏の農薬散布があります。
昔?は夫婦で息を合わせて行っていたそうです。
(ビニールをホース状にしたものを、両側で引っ張りながら撒くやつですね^^)
しかし聞くところによれば、この作業の後は夫婦が口を利かなくなるとか!
その理由は?喧嘩しながらの作業になるからだとか・・・分るような気がする~(爆

で、今私が農薬散布ヘリのオペレーターの講習に行っております。
いわゆる操縦者?でしょうか。

5月の13日火曜日から始まった講習です。
この日は学科だけしました、2日目はPCに向かいます。
初めはど素人・・・シュミレーターから始めました

シュミレーションはたった一日です。
なんと、3日目は早くもRCヘリによる実技です

ただし、ちょっと気温が高すぎるようです、福岡の小学校では熱中症で搬送されたそうな

キャンプでのテント設営や釣りなどの炎天下での作業?は、特に注意してくださいね。
炎天下の作業と言えば夏の農薬散布があります。
昔?は夫婦で息を合わせて行っていたそうです。
(ビニールをホース状にしたものを、両側で引っ張りながら撒くやつですね^^)
しかし聞くところによれば、この作業の後は夫婦が口を利かなくなるとか!
その理由は?喧嘩しながらの作業になるからだとか・・・分るような気がする~(爆

で、今私が農薬散布ヘリのオペレーターの講習に行っております。
いわゆる操縦者?でしょうか。

5月の13日火曜日から始まった講習です。
この日は学科だけしました、2日目はPCに向かいます。
初めはど素人・・・シュミレーターから始めました


シュミレーションはたった一日です。
なんと、3日目は早くもRCヘリによる実技です


これが難しい!!!!
一応、飛ばせましたが・・・離着陸のむずかしさ、特に着陸は至難の業?でした


もちろんRCヘリとはいえ高価です。
(新品価格は50万位だとか・・・本体自体はもっと安いそうですが。)
教官が親機(プロポ)をもって、線でつながっている子機を受講者が持ちます。
操縦不能になったり危険と感じたら、教官がスイッチ一つで操縦を代ります。

RCヘリでの講習は8日間です。
翌週(27日)からはR-max による本格的な散布パターンの実技が行われました。
(26日月曜日は取り扱いなどの学科でした)

今までRCヘリでの練習だったのですが、R-max に変わった途端、プロポの扱い方が激変!
RCヘリでは常にスティックを動かしていないとヘリが安定しません。
しかし、R-max はスティックを動かすとヘリが安定しないのです

う~~ん・・・違和感

29日には100mターン、枕地散布、ホバーリングしたままの移動などを行いました。
少しづつは上達しているみたいです

不安が一杯ですが頑張ります。
さて、ここからは菜園の話です。
農協からこんなものを買ってみました!

はい、草刈り機に取り付けて使う除草用のアタッチメントです。

水菜の間に生えたしつこい草を除草してみました。

あら~~~、結構使えるじゃん♪
しかし、埃が凄いです。。。
小石があるとすごい勢いで吹っ飛んでいきます

う~ん・・・車や民家の近くでは使わない方が良いみたいですね。。。

いま、青梗菜が採り頃になりました。
収穫祭まで持つでしょうか???ちょっと心配です


ブロッコリーは早いものは花が開きそうだったので味見してみました。
う~~ん、採りたては柔らかくて美味しいです♪

あと15日、皆さんに持ってかえって貰える野菜があるか、それが心配です。。。
Posted by ロミ at 09:10│Comments(6)
│ヤマハRmax
この記事へのコメント
講習おつかれさまです。
大変そうですね。
2週間後、お野菜ないかもしれませんね。(笑)
みんなの笑顔があれば十分。
楽しみにしてます。(^_^)
大変そうですね。
2週間後、お野菜ないかもしれませんね。(笑)
みんなの笑顔があれば十分。
楽しみにしてます。(^_^)
Posted by ラーフル
at 2014年05月31日 09:37

こんにちは
ロミさんのRCヘリ講習見てて 自分もおもちゃで良いから 欲しくなっちゃいました(笑
我が家もお袋が作ってる ミニ農園のキュウリが 食べきれなくなってきましたよ(汗
ナスも元成が盛んです♪ 暑いですが美味しい夏野菜の季節ですね♪
ロミさんのRCヘリ講習見てて 自分もおもちゃで良いから 欲しくなっちゃいました(笑
我が家もお袋が作ってる ミニ農園のキュウリが 食べきれなくなってきましたよ(汗
ナスも元成が盛んです♪ 暑いですが美味しい夏野菜の季節ですね♪
Posted by はやて
at 2014年05月31日 09:43

お疲れ様です~♪
どんどんヘリのプロに変身ですね(*´ω`*)
ブロッコリー美味しそう!!!!!!!
収穫祭ですが殿は研修、嫁は法事で参加ができなくなりました。
。・゜゜(ノД`)。・゜゜(ノД`)。・゜゜(ノД`)
どんどんヘリのプロに変身ですね(*´ω`*)
ブロッコリー美味しそう!!!!!!!
収穫祭ですが殿は研修、嫁は法事で参加ができなくなりました。
。・゜゜(ノД`)。・゜゜(ノД`)。・゜゜(ノД`)
Posted by しなまま at 2014年05月31日 10:13
ラーフルさんジャガイモは持ち帰れます(笑
ブロッコリーもきっと大丈夫ですよ。
今年もサツマイモを植えましょうね♪
ブロッコリーもきっと大丈夫ですよ。
今年もサツマイモを植えましょうね♪
Posted by ロミ at 2014年06月01日 07:01
はやてさん野菜は難しいですね〜
同じ野菜が一度に沢山出来過ぎです(汗
ヘリは面白いですよ♪
是非、買って遊んで下さい。
同じ野菜が一度に沢山出来過ぎです(汗
ヘリは面白いですよ♪
是非、買って遊んで下さい。
Posted by ロミ at 2014年06月01日 08:26
しなまま〜法事ですか、仕方ないですね>_<
殿と休みが合う時、野菜を採りにきて下さい。
ついでに、ほる食べに行きましょう♪
殿と休みが合う時、野菜を採りにきて下さい。
ついでに、ほる食べに行きましょう♪
Posted by ロミ at 2014年06月01日 08:35