ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月16日

2014年春の収穫祭♪

2014年春?(夏か?)の収穫祭♪ 今年も無事に終了しました。

参加していただいた皆様、子供たちの楽しそうな笑顔がとても印象的でした テヘッ

前泊組と、せめて吉村だけでもと宇部まで来てくれたシナ家。

宇部会も楽しかったです♪ が、写真は撮っておりません・・・・ウソです汗 


今回、自分のカメラを落として壊してしまいました。

嫁のカメラを取り上げて、夜の宴会からのレポになります。


2014年春の収穫祭♪

毎年恒例になりました。

にゃりさんがいつも作って来てくれる、にゃり家自家製誕生日ケーキです テヘッ

感謝感謝ですm(_)m


2014年春の収穫祭♪

いつかは私の老後を見てくれる?であろう、将来有望な美少女達です ドキッ

恒例のケーキ乳頭?までご協力ありがとうございます(爆

ちなみに写真はありません 汗



2014年春の収穫祭♪

今回の私の料理ですがイノシシ(子供?)のスペアリブのローストを作ってみました。

味付けはてるゆきさん持参のなんちゃらスパイスです♪

味は????まあ、絵柄的に持って行っただけです。

一応、盛り上がったみたいですが 汗


2014年春の収穫祭♪

宴会場は?オープンでした。

風が強かったのでタープは張らなかったですが、これはこれで良い感じでしたね~♪

他のお客さんに迷惑にならないよう、一番奥の30番・31番サイトが宴会場でした。







2014年春の収穫祭♪

昨年から現れる怪しい仮面のお兄さんです ビックリ

ナイパパさんのカクテルバーが今年もオープンしました キラキラ


2014年春の収穫祭♪

夜が更けても話は尽きません。

大人も子供も遅くまで話に夢中でした。


2014年春の収穫祭♪

日中の気温は30度を超えたと思いますが夜はまだまだ肌寒いです。

大型ストーブ?から離れられませんでした ドキッ



翌日は、いよいよ畑で収穫です♪

11時00分に集まり収穫開始です^^)V


2014年春の収穫祭♪

今年はブロッコリーを大量に栽培しました。

青虫が一杯のブロッコリーです、奥様方・・・虫との格闘は???大丈夫でしたか?ガーン


2014年春の収穫祭♪

ジャガイモも一畝を小さく作りました。

子供が掘り良い様にとの配慮でしたがどうでしたか?


2014年春の収穫祭♪

可愛いお顔とブロッコリー、どっちが大きいかな?

青虫が潜んでいるかは謎ですが美味しそうでしょ♪




けがもなく無事に収穫祭は終わりました。

毛が無い???と言えばこの方です(爆

2014年春の収穫祭♪

これも恒例になった、「禿げをさわって怪我(毛が?)無く無事に帰れます様に」m(_)m


2014年春の収穫祭♪

2014年春の収穫祭レポ、終わりです♪


今回もサツマイモの植え付けしました。

次回は「サツマイモの収穫をやるぞ~~~~!!!」を開催します。

秋になるのを楽しみにしてくださいね テヘッ

それではこれで パーパー おやすみなさい♪





同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

この記事へのコメント
前日夕方から押しかけて、いろいろと楽しかったです。ありがとうございました(^∇^)
又、お疲れのところを再度農園まで走っていただき、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今後も楽しい収穫祭が出来るよう、微力ながらお手伝いさせて下さいね!
Posted by コヨーテコヨーテ at 2014年06月16日 21:22
コメント一番乗りコヨーテさんに取られた~(T_T)

ではなく(^^;
私は収穫だけの参加になりましたが、前日から父子がお世話になりましたm(__)m
いつもホントお世話になるばかりでスミマセン(/_;)
なんでもお手伝いしますから、どんどん仕事託して下さいね。かずまんに(笑)
美味しそうなピザいまだ食べれてない私(×_×)そして皆さんのブログ見てるとホント楽しそうで……
秋は私も参加でお願いします♪(参加表明早すぎですか?(笑))
Posted by toko at 2014年06月16日 21:33
いつも楽しいイベントをありがとうございます。
ホントに思いっきり楽しめました。

宇部ブロガーとしてもう少しお手伝いをしないといけないと思っているのですが...
またよろしくお願いします!
Posted by sueppysueppy at 2014年06月16日 21:35
夜襲だけの参加でしたが楽しく過ごさせて頂きました(*´ω`*)

せっかく宇部に遠方から遊びに来て頂けるイベントなので

毎年恒例の変態仮面のおもてなしになれたらと思いますo(^o^)o

美味しそうなじゃがいもとブロッコリーも沢山お土産に貰いました(´▽`;)ゞ

また来年も秋も参加出来たら嬉しいです(ノ´∀`*)

お世話になりました☆⌒(*^∇゜)v
Posted by ナイパパナイパパ at 2014年06月16日 21:36
参加表明二番のり!
お世話になりました!
エプロンは使えるかわかりませんが使って下さいね!笑
で、秋はいつ!?爆)
Posted by 下ラン下ラン at 2014年06月16日 21:39
私も夜襲だけでしたが、とても楽しい時間を過ごさせて頂きましたm(__)m

畑の整備など、人が要りましたら、手伝わせてください♪
遠慮なく連絡お願い致しますw

子供たちにも体験させたいですし、なにより、宇部に人が集まるのが嬉しいです(*≧∀≦*)
Posted by hirakenhiraken at 2014年06月16日 22:02
お世話になりました~!
家族みんなで楽しませてもらいました。
ジャガイモ掘りも子供達は、だんだん上手くなってますね。
来年の青虫取り作業は我が家もお手伝いしますよ(笑)

ゴルフ会もしましょうね~(^_^)

ありがとうございました!!
Posted by フッシーフッシー at 2014年06月16日 22:18
楽しそうですね~
次回は参加でっ!!
爽やかゼリーお兄さんより
Posted by たまごんたまごん at 2014年06月16日 22:26
毎回収穫だけの参加ですみません・・
六月は運動会シーズンでなかなか連休が・・
土曜日の深夜到着でよければいつかは・・
どうもありがとうございました!
ところで夏の恐羅漢は行かれますか?
Posted by ぱぱこ at 2014年06月16日 22:38
今回も大変お世話になりました。
地元開催でありながら毎年春はバタバタの参加でスミマセン・・・

ジャガイモが掘りやすかったと感じてましたが
色々と工夫されていたんですね!
最後の集合写真に写ってないのが残念です・・・
残念といえば前夜祭もか・・・

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年06月16日 22:48
今回も大変お世話になりました。
野菜も家族が喜んでくれました。
またこのお礼はあの店で(笑)
Posted by てるゆき at 2014年06月16日 22:52
お世話になりました。
いつものごとく大盛り上がりでしたね!!
とても楽しかったです。
イノシシもお腹いっぱいになったころガツンとくる美味でした。
またお願いします(笑)
いつも太っ腹なロミさん今回もありがとうございました。
Posted by kazumankazuman at 2014年06月16日 22:59
ありゃ~出遅れた・・・

新参者を暖かく迎えて頂きありがとうございました!!!

何よりも、嫁と息子が大変喜んだ事と、自分的には過去2回のお会い
出来た時よりも、たくさんお話が出来た事に満足な反面、お世話になっ
た方々へのご挨拶が出来なかった事が心残りですが、またおじゃましたい
と考えています!!!!
Posted by レコパルレコパル at 2014年06月16日 23:25
ありがとうございました。

今回、初参加させてもらいましたが、家族みんなとても楽しみました(^O^)

参加されてた皆さんにも暖かく接して頂き、とても楽しかったです(^_^)

野菜の栽培から主催やら準備やら、本当にお疲れ様でした!!

新参者ですが、今後ともよろしくお願いします(^O^)/

次回はピザも食べるぞ~
Posted by ふくもち at 2014年06月16日 23:44
お疲れさまでした。

今回初参加でしたが楽しくて子供達も大満足でした(*^^*)
ありがとうございました。
また秋も図々しく参加したいと思います(笑)
あとお気に入り登録させて下さいね(^^ゞ
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年06月17日 00:00
今回も大変お世話になりました(*^▽^*)

親子共々楽しませていただきました(≧▽≦)

シシ肉美味しかったです~♪

子供達また秋の芋掘り楽しみにしてます(^o^)
Posted by にゃりにゃり at 2014年06月17日 01:31
◎ コヨーテさん
忘れ物送っておきました。

もちろん、ゆうパックです♪

いろいろお手伝いやあれこれ、有難うございましたm(_)m

次回もお願いしますね^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:23
◎ tokoちゃん
青虫いっぱいいたでしょう^^;

ブロッコリーはたっぷりの水の中に入れて、青虫が溺れないように出てきたところを捕まえるのが早いんです(笑

秋は、最初から最後まで楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:25
◎ seppyさん
秋もお手伝いお願いしますm(_)m

葉物は虫が付くけど皆さんに喜ばれので作らないと。。。

草取り、虫取り頑張りましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:27
◎ ナイパパさん
カクテルバー、最高でした^^

秋は家族で参加してくださいね。

畑の手入れも収集しますが、その時はお願いします(笑
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:29
◎ 下ランさん
ドラえもんのエプロン、笑劇的でした^^;

大事に使わせてもらいます。

もちろん収穫祭限定ですが(大爆
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:30
◎  hirakenさん
数少ない宇部ブロガー同士、仲良くしましょうね^^

秋は虫取りもお願いしますm(_)m

サツマイモ楽しみにしていて下さいね♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:34
◎ フッシーさん
虫取り宣言、有難うございますm(_)m

山口ブロガー勢揃いで楽しく虫取りしましょう(笑

ゴルフ、楽しみです♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:36
お疲れ様でした。
そして、大変お世話になりました。

毎回、子供達が頑張って収穫する姿を
近くでみることが出来て嬉しいです(^-^)

またよろしくお願いします。
Posted by kura at 2014年06月17日 07:36
◎ たまごんさん
ゼリーを広島ブロガーさんに託すのかと思っていました(爆

次回参加お待ちしてます。

ゼリー付きで♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:38
◎ ぱぱこさん
ぜひフル参戦で楽しみましょう♪

子供たちは夜も大はしゃぎでした。

秋はサツマイモです^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:40
◎ koutarouさん
父親参観と重なりますね~(笑

秋は11月頃でしょうか?芋の生育を見ながら決めましょうね。

ジャガイモの畝は大正解でした! 子供たち手で掘ってましたね^^;
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:43
◎ てるゆきさん
3次会?のお金、払ってないのを今思い出しました^^;

次も爆〇のお店ですか? 目に焼き付いております(爆
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:45
◎ kazumanさん
tokoちゃんから存分に使ってほしいとのコメントがありました。

秋は虫取り草取りに招集します、覚悟しておいてね(笑
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:46
◎ レコパルさん
11月はお世話になります、今から待ち遠しいですね~♪

奥様とも再会しないといけませんから(笑

ご挨拶は次に来た時に^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:49
◎ ふくもちさん
初参加でも楽しめる、ゆる~い会です(笑

ぜひ次回はピザから参加してください。

生地を伸ばすところからトッピングまで、子供たちにやってもらいます♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:51
◎ ぼ~さん
秋の参加大歓迎です♪

お気に入りの件も了解ですよ。

子供が喜ぶのが一番良いですね^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:52
◎ にゃりさん
いつもいつも誕生ケーキ有難うございますm(_)m

私も嬉しいのですが参加した子供たちが喜んでます(笑

秋はアオリですか? ごま油と塩のタレで頂きます♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:54
◎ kuraさん
奥さんの名前も覚えたし、収穫収穫♪(爆

子供の救出があったりと、とても楽しかったですね^^

秋は焼きいも楽しみましょうね~
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 07:56
おはようございます。

収穫祭お疲れさまでした。ブログで楽しさが伝わってきます。

カメラは修理出来そうですか?トラブルにもめげずブログ写真撮影されるところはブロガーだましいですね。

今週は梅雨の中休みで最高のキャンプ日和になりました。
全てはロミさんのお人柄とお力と参加された皆さんの願いがかなったのでしょう。

いつか我が家も参加してみたいです。♪

次回のもレポ楽しみにしてます。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2014年06月17日 08:02
◎ つぎちゃん
カメラ落としてしまいました(T^T)

コンデジなので修理はしません、嫁のを強奪?ですよ(笑

ぜひ参加してこの楽しさを味わってください、特に子供は大はしゃぎです♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 08:09
今回は、うちのてっこつが修理中の為泊まりでいけないし、
お手伝いもできてないのに参加も・・・うーん・・・という事で
不参加でした(涙)野菜食べたかった~

先月から修理に出してるので帰ってくるかと思いましたが、
お帰りは今月末予定(>_<)

無償で修理してもらえそうなので、ひたすら我慢です(+_+)

次回はまず、青虫取り参加が目標(^v^)
Posted by はち at 2014年06月17日 08:13
楽しそうですね♪
行きたかったです・・・
仕事のバカやろぅ~(笑)
秋は是非参加したいです♪
ロミさんのシシ肉に負けない豚肉持って行きます(笑)
あと、お手伝い少しでも御協力できることがあれば、3時間かけて行きます♪
その後の宇部会を楽しみにしながら(爆)
Posted by キム兄 at 2014年06月17日 11:07
おつかれさまでした。
そして・・・お世話になりました。

ようやく参加することが出来ました♪
奥さんにも久しぶりにお会いできたし、ホントに良かったです。
あとは・・・宇部会だけですね。(笑)
そっちも楽しみにしてます。
また声かけてください♪
Posted by ぷーぷー at 2014年06月17日 12:04
ロミさん、ロミママさん
今回も、たくさんお世話になりました。
ありがとうございました(*^^*)

体が、よろこぶ美味しい野菜に感謝。
皆さんと過ごす、楽しい時間に感謝。

ここまで、沢山の方の、力があってこそ
ありがとうの思いで、いっぱいの収穫祭でした。
ロミさんのお誕生日を、お祝いできて良かった~♪
一緒にカクテルを飲めて、良かった~♪(笑)

楽しませて頂くばかりで、力になれてないので
これから、私にできることをお手伝いさせて下さい。
青虫とりでも、何でもやりたいです!
よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
Posted by ゆちちゆちち at 2014年06月17日 12:31
◎ はちさん
てっこつ、修理から帰って無かったんですね?店長から入院したと聞いていました。

お手伝いしなくても来たらよかったのに、だって、ほかの人も手伝ってなかったので(爆

虫取り、草引き期待してますよ~^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 17:13
◎ キム兄さん
猪肉は好き嫌いがあるので豚が良いです(笑

ただ、ピザ窯の入り口が狭いので大きいのはダメです。。。

お手伝いも宇部会も参加してくださいね、お待ちしております♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 17:15
◎ ぷーさん
参加まで長かったですね~(笑

結構ゆるい会なので皆が楽しめると思います。

宇部会、ぜひ参加してください、そして吉村を貸切にしましょう♪
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 17:17
◎ ゆちちさん
愛のカクテル、一緒に飲みましたね~♪

奥様方の青虫との格闘、目に見えるようです(笑

秋もキャベツに白菜を植えると思うので、青虫取りに来てくださいね^^
Posted by ロミロミ at 2014年06月17日 17:19
今回もまたまた。。。参加できず(汗

秋は、サツマイモですか~

なんとか行けるよう、日頃の行いを改めておきます(笑

できれば前夜祭からいきたいですね・・・(^^
Posted by フウチャンポー at 2014年06月17日 19:02
◎ フウチャンポーさん
日ごろの行い???私もです^^;

秋はさつま芋ですが、キャンプは12月の収穫祭ですよ♪

前夜祭、爆乳は・・・・いやいや綺麗どころで行きましょうね(笑
Posted by ロミ at 2014年06月17日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年春の収穫祭♪
    コメント(46)