2014年06月22日
長い一日。。。
違反があるので2時間の講習です(>_<)
まだ、始まりません。
Posted by ロミ at 10:02│Comments(4)
この記事へのコメント
今頃講習真っ最中でしょうか?(^o^)
これで点数もリセットで次回ゴールド目指してください(笑)
これで点数もリセットで次回ゴールド目指してください(笑)
Posted by にゃり
at 2014年06月22日 10:56

こんにちは~♪、違反講習2時間は、眠くなりますね、寝ませんでしたか??私は、2月に講習受けてます、ゴールドなので、1時間で終わりました。10年前の佐世保勤務の時は、警察署だと、30分位で、講習終わりで、1週間後に免許証受け取りでした。海外勤務--海外演習に幹部遠洋航海随行艦やTV艦【練習艦】勤務中に、免許更新に当たると、6ヶ月の更新期間を過ぎてしまう、隊員達は、帰国後に、運転免許講習会にて、2時間講習を受けされた挙げ句、1年間初心者マークを車に付けて下さいと---┐('~`;、同じく、海外勤務、演習、航海訓練を終えて、帰国後の、6ヶ月未満の隊員は、優良講習で、初心者マーク付けなくて良いんですよ~何かしら(゜〇゜;)?????です。一応、免許更新月の前後3ヶ月に講習会受ける事が出来ますが、誕生月が、海外に出てる時に当たると、無理な隊員も居るので、どうにかならんのかと、公安委員会に、申し出ても、一般の方々も同じく、講習受けて貰ってますので、仕方無いですね~で、終わりでした。( ̄~ ̄;)
Posted by 猫じゃらし at 2014年06月22日 16:24
◎ にゃりさん
車庫の片付け時に腰をやってしまいました。。。
2時間座って死ぬ思いでしたT^T)
毎回、古い免許証を貰うので、3年くらいが丁度良いですね^^
車庫の片付け時に腰をやってしまいました。。。
2時間座って死ぬ思いでしたT^T)
毎回、古い免許証を貰うので、3年くらいが丁度良いですね^^
Posted by ロミ
at 2014年06月23日 05:45

◎ 猫じゃらしさん
海外勤務は苦労があるんですね~、私旅行でも行った事が無いので^^;
2時間でしたが手続きが1時間以上早く済んで教室に居ました。
計3時間以上・・・講習が始まる前から睡魔が!
でも、講習の説明の時に「寝たら免許証をあげません」の様な事いわれました。
だから眠れませんでしたが、もちろん目だけ明けて寝てました(笑
海外勤務は苦労があるんですね~、私旅行でも行った事が無いので^^;
2時間でしたが手続きが1時間以上早く済んで教室に居ました。
計3時間以上・・・講習が始まる前から睡魔が!
でも、講習の説明の時に「寝たら免許証をあげません」の様な事いわれました。
だから眠れませんでしたが、もちろん目だけ明けて寝てました(笑
Posted by ロミ
at 2014年06月23日 05:53
