2014年09月17日
収穫祭が出来そうです♪
12月13日土曜・14日日曜日に開催する収穫祭ですが、告知したのにジャガイモも
野菜も植えてない状態でした
が! 先日(9月16日月曜日)キャンプから帰って苗の植え付けをしました。
そして今回の収穫出来るであろう野菜たちです♪

今年はいつものキャベツ・白菜・水菜・青梗菜に加えてレタスとカブを植えてみました。
(カブの袋は畑にあります
)

ジャガイモはいつもお世話になっている上田農政部長が植えてくれました。
もちろん?私がキャンプに行って遊んでいる間にです

キャベツは私が植えました
野菜も植えてない状態でした

が! 先日(9月16日月曜日)キャンプから帰って苗の植え付けをしました。
そして今回の収穫出来るであろう野菜たちです♪

今年はいつものキャベツ・白菜・水菜・青梗菜に加えてレタスとカブを植えてみました。
(カブの袋は畑にあります


ジャガイモはいつもお世話になっている上田農政部長が植えてくれました。
もちろん?私がキャンプに行って遊んでいる間にです


キャベツは私が植えました


白菜も植えてますよ~^^)V

今年はちょっと少なめです、キャベツと白菜が250株ずつ、もう少しでブロッコリーの苗も来ます。
農協に120株ほど頼んでおりますm(_)m

横植えしているのは大根です。
子供たちは大根を抜くのが面白いようなので、今年は結構大量に植えました


そして新顔?のカブです!
大きいカブと小ぶりのカブの2種類を植えております。

水菜とレタスはポットで育てます。
根が張ってきたら畑に定植しますよ♪

はい、11月16日に掘る予定のサツマイモも順調に育っています!(草が?

昨年は安納芋ばかりで小ぶりでしたが、今年は鳴門金時や紅アズマも植えました。
きっと大きいサツマイモが収穫できるはずですよ

失敗しないピザ窯作りの基本
sueppyさんからの情報で本が出版されて購入できるそうです。
密林?アマゾン?のリンク先を張り付けておきました。
興味のある方は買ってあげて下さいね

今日は、収穫祭の野菜たちを植えました♪ でした

Posted by ロミ at 18:35│Comments(6)
│収穫祭
この記事へのコメント
植えつけお疲れ様です。
収穫祭、無事に迎えられそうですね。
雨が必要な時は、雨女神様を呼んでください。(^_^)
収穫祭、無事に迎えられそうですね。
雨が必要な時は、雨女神様を呼んでください。(^_^)
Posted by ラーフル
at 2014年09月17日 22:58

あら~準備万端ですね~♪
収穫祭もそうですが、その前に芋ホリが…
そろそろ芋ホリホリの打ち合わせが必要ですかね?
収穫祭もそうですが、その前に芋ホリが…
そろそろ芋ホリホリの打ち合わせが必要ですかね?
Posted by koutarou
at 2014年09月18日 00:31

◎ ラーフルさん
何とか植え付けできました^^;
連休は雨が降りませんでしたが、女神様の力が落ちてる?(笑
何とか植え付けできました^^;
連休は雨が降りませんでしたが、女神様の力が落ちてる?(笑
Posted by ロミ
at 2014年09月18日 08:23

◎ koutarouさん
この週末はキャンプですか?
金曜日か土曜の晩にファミレスで打ち合わせなどどうでしょうか。
今晩電話します。
この週末はキャンプですか?
金曜日か土曜の晩にファミレスで打ち合わせなどどうでしょうか。
今晩電話します。
Posted by ロミ
at 2014年09月18日 08:24

いつもながら植え付けありがとうございます(≧▽≦)
今回もイロイロな野菜がありますね!
子供達も楽しみにしてます(^o^)
ピザ釜の本早速買いたいと思います~♪
今回もイロイロな野菜がありますね!
子供達も楽しみにしてます(^o^)
ピザ釜の本早速買いたいと思います~♪
Posted by にゃり
at 2014年09月18日 11:24

◎ にゃりさん
今回は品目?を増やしてみました。
でも、上手く育つかはこれからの経過次第です^^;
本、買って下さいね♪
今回は品目?を増やしてみました。
でも、上手く育つかはこれからの経過次第です^^;
本、買って下さいね♪
Posted by ロミ
at 2014年09月18日 18:34
