2014年11月09日
一週間前になりました♪
山口県地方、今日は小雨模様の悪い天気になりました 
アウトドア大好き人間にとってはちょっと寂しいですね~
しかし、畑の野菜達には良い雨なのではないでしょうか?
いよいよ1週間後に迫ってきた芋掘り大会ですが、晴れると良いですね。
収穫祭用の野菜も順調に育っております。
特に成長著しいのは?

水菜です。
今から鍋の季節です、立派に育って皆さんの食卓に上ると良いですね

鍋と言えば?やはり白菜でしょう!
もちろん白菜もビックサイズに育っておりますm(_)m

キャベツの生育が悪い代わりに?ブロッコリーは勢いが良いですね~

アウトドア大好き人間にとってはちょっと寂しいですね~
しかし、畑の野菜達には良い雨なのではないでしょうか?
いよいよ1週間後に迫ってきた芋掘り大会ですが、晴れると良いですね。
収穫祭用の野菜も順調に育っております。
特に成長著しいのは?

水菜です。
今から鍋の季節です、立派に育って皆さんの食卓に上ると良いですね


鍋と言えば?やはり白菜でしょう!
もちろん白菜もビックサイズに育っておりますm(_)m

キャベツの生育が悪い代わりに?ブロッコリーは勢いが良いですね~


レタスは綺麗に巻き始めました。
500gの大玉に育つのが待ちどうしいです♪

ほうれん草は試食?してみました。
ベーコンと一緒に炒めて食べました。
もう少し癖のあるほうが私は好きかな?サラダでも食べられるほど癖がありません。

カブです。
みるみる大きくなってきてます

カブの料理、誰か考えておいてくださいね。

大根はどんな料理にしても美味しいですね~
ロミ特性、味満のホルモンを使たもつ鍋にしましょうかね


はいはい、青梗菜です。
大きくなったので、ちょくちょく食卓に上がっております

芋掘りの時に、皆さんにお分けしますよ。

菊菜も立派に育ちました。
さっと茹でて絞って胡麻をかけて醤油で頂きました。
菊菜独特の風味がたまりません

嫁は嫌いなんですが、どうしてこんなに美味しい物を嫌いなのか理解に苦しみます。。。
さてさて、今週末は寒気が来るようです。
晴れてくれることを祈ってます。
一週間、頑張って仕事しましょうね~


芋掘りの詳細はこちら→kourarouさんのブログ
この記事へのコメント
いよいよ来週ですね~(^o^)
鍋具材の野菜がたくさん育ってて鍋が食べたくなります(笑)
少しですが何とかイカもゲットしましたので持っていきますね~♪
鍋具材の野菜がたくさん育ってて鍋が食べたくなります(笑)
少しですが何とかイカもゲットしましたので持っていきますね~♪
Posted by にゃり
at 2014年11月09日 12:10

よろしくお願いします(^^ゞ
朝撤収が早く終わればつる狩りします。
朝撤収が早く終わればつる狩りします。
Posted by ぼ~
at 2014年11月09日 12:59

とりあえず芋ほり大会の天候は大丈夫そうですね~♪
寒さは・・・皆さん通年キャンパーなので大丈夫かな???
寒さは・・・皆さん通年キャンパーなので大丈夫かな???
Posted by koutarou
at 2014年11月09日 23:56

◎ にゃりさん
水菜は収穫祭まで持ちません、芋掘りの時に収穫しましょうね^^
イカ、お待ちしてますm(_)m
楽しい芋掘りにしましょう♪
水菜は収穫祭まで持ちません、芋掘りの時に収穫しましょうね^^
イカ、お待ちしてますm(_)m
楽しい芋掘りにしましょう♪
Posted by ロミ at 2014年11月10日 05:55
◎ ぼ~さん
竜王山でのキャンプ楽しんできてくださいね^^
撤収は無理をしないように、あまりバタバタすると疲れちゃいます(笑
雨が降らないように祈っててくださいね。
竜王山でのキャンプ楽しんできてくださいね^^
撤収は無理をしないように、あまりバタバタすると疲れちゃいます(笑
雨が降らないように祈っててくださいね。
Posted by ロミ at 2014年11月10日 05:57
◎ koutarouさん
天候は何とかなりそうですね^^
後はワッフルを頂くだけです(笑
前日は宇部会かな?
天候は何とかなりそうですね^^
後はワッフルを頂くだけです(笑
前日は宇部会かな?
Posted by ロミ at 2014年11月10日 05:59
こんばんは~
相変わらず、虫喰いの痕が無い、きれいな畑でうっとりです♪
芋掘り大会いい天気に恵まれるといいですね☆
相変わらず、虫喰いの痕が無い、きれいな畑でうっとりです♪
芋掘り大会いい天気に恵まれるといいですね☆
Posted by りんたく
at 2014年11月10日 23:01

◎ りんたくさん
鹿児島から来ます??(笑
虫食いもありますよ、チンゲンとカブは発破に大穴が開いてます^^;
ちょっと白菜が心配、腐る病気にかかっているようです。。。
農薬は使用したくないのですが、芋掘りが終わったら一度腐れ防止の薬を散布してみます。
鹿児島から来ます??(笑
虫食いもありますよ、チンゲンとカブは発破に大穴が開いてます^^;
ちょっと白菜が心配、腐る病気にかかっているようです。。。
農薬は使用したくないのですが、芋掘りが終わったら一度腐れ防止の薬を散布してみます。
Posted by ロミ at 2014年11月11日 05:56