2014年11月18日
俺のかまど改造計画♪
全国100万人?の薪ストーブファンの皆さん、今日もお仕事ご苦労様でしたm(_)m
100万分の1のロミです
俺のかまど改造計画ですが、芋掘り大会やジープJ3 MB仕様のマフラーの作成などで
頓挫しておりました。
しかし、先日見積もりを依頼しておりました鉄板市場さんから連絡がありました。
振込確認次第注文を受け付けますとの事でした。

早速、燃焼室部分の部材を注文しました。
鉄板は厚さ1.6mmをチョイス!
俺のかまどに使用している鉄板の厚みと一緒です

注文した部材点数は11点!
本当は組み立てまで依頼したかったのですが、図面の添付が注文一回に対し1枚とか
面倒くさいので部材だけの注文になりました。
100万分の1のロミです

俺のかまど改造計画ですが、芋掘り大会やジープJ3 MB仕様のマフラーの作成などで
頓挫しておりました。
しかし、先日見積もりを依頼しておりました鉄板市場さんから連絡がありました。
振込確認次第注文を受け付けますとの事でした。

早速、燃焼室部分の部材を注文しました。
鉄板は厚さ1.6mmをチョイス!
俺のかまどに使用している鉄板の厚みと一緒です


注文した部材点数は11点!
本当は組み立てまで依頼したかったのですが、図面の添付が注文一回に対し1枚とか

面倒くさいので部材だけの注文になりました。



さてさて、組立が上手く行きますか?
私、失敗しないので♪ と、大門未知子みたいに行くと良いのですが

俺のかまど薪ストーブ計画♪ 片添祭には間に合いませんでした

Posted by ロミ at 17:17│Comments(4)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
では来月の収穫祭にお披露目ですね( ´艸`)
Posted by にゃり
at 2014年11月18日 17:21

こんばんは。
片添際に参加ですか。我が家も参加します。
初参加なので楽しみです。宜しくお願いします。
薪ストーブ間に合いそうにないですか?
今から材料加工して組み立て、12月には実践投入出来そうですね♪
図面から想像すると、横幅はきわめてコンパクトですね。
燃焼室が下部にあるのでよく燃えそうです。
続きのレポ楽しみに待ってます。(*^^*)
片添際に参加ですか。我が家も参加します。
初参加なので楽しみです。宜しくお願いします。
薪ストーブ間に合いそうにないですか?
今から材料加工して組み立て、12月には実践投入出来そうですね♪
図面から想像すると、横幅はきわめてコンパクトですね。
燃焼室が下部にあるのでよく燃えそうです。
続きのレポ楽しみに待ってます。(*^^*)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年11月18日 17:26

◎ にゃりさん
収穫祭には間違いなく間に合います^^
性能の方は???ですが、見てやってくださいね♪
収穫祭には間違いなく間に合います^^
性能の方は???ですが、見てやってくださいね♪
Posted by ロミ at 2014年11月19日 06:03
◎ TSUGI(つぎちゃん)さん
片添祭、行きますよ~^^
薪ストをお披露目したかったんですが、無理でした(><)
俺のかまどをチョイスしたのはコンパクトだからです。
大きい薪ストは結構売っていますが、小さいのは需要が無いのかな?
ま、抱きあがりを楽しみにしてください、きっと満足が・・・いく筈ですよ、たぶん^^;
片添祭、行きますよ~^^
薪ストをお披露目したかったんですが、無理でした(><)
俺のかまどをチョイスしたのはコンパクトだからです。
大きい薪ストは結構売っていますが、小さいのは需要が無いのかな?
ま、抱きあがりを楽しみにしてください、きっと満足が・・・いく筈ですよ、たぶん^^;
Posted by ロミ at 2014年11月19日 06:07