2015年02月12日
シェルパSM140を買ってみた♪
山口でアウトドア用品店って言えば?ハックルベリーさんでしょう 
今、何かやってるらしい・・と思ったら、改装セール中でした!
【店舗改装工事のお知らせ】
2/16(月)~19(木)は臨時休業。2/20(金)~3/15(日)までは改装工事をしながら店舗縮小して
の営業となります。ご来店のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
と言う事で?

はい、2月15日日曜日までセールやってま~す

なので私も行きました。
で・・・セール品で無いこんな物を買ってしまった
シェルパSM140・・・勢いで

ウール100%の重量は?・・・なんと!
1610gとか・・・ずっしりな手ごたえは下にシャツだけで十分だと思います。。。
で、このモデルは?

世界限定800着なんだとか、きっちりシリアルナンバーも書いておりました
ちなみにこの服は489番目らしい。。。

今、何かやってるらしい・・と思ったら、改装セール中でした!
【店舗改装工事のお知らせ】
2/16(月)~19(木)は臨時休業。2/20(金)~3/15(日)までは改装工事をしながら店舗縮小して
の営業となります。ご来店のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
と言う事で?

はい、2月15日日曜日までセールやってま~す


なので私も行きました。
で・・・セール品で無いこんな物を買ってしまった

シェルパSM140・・・勢いで


ウール100%の重量は?・・・なんと!
1610gとか・・・ずっしりな手ごたえは下にシャツだけで十分だと思います。。。
で、このモデルは?

世界限定800着なんだとか、きっちりシリアルナンバーも書いておりました

ちなみにこの服は489番目らしい。。。

もう冬が終わりそうですが、あと一月は着れそうです

ただ、その作りはしっかりしたものです、一生物でしょう♪
まぁ、これ以上私自身が太らなければですが

そしてもう一つ買ってみましたと言うか、店長が私の好みだと



DE-NA-LIのシャツです。

襟と袖裏に迷彩生地をチョイス!
これもスリム体型用?なので、このまま自分が太らないことを祈るだけですm(_)m

さ~て、春になればジープの季節?です♪
このシャツを着こんでオープンエアーを満喫しますよ~

山口にお住いの皆様、近くにキャンプに来る予定の皆様。
そして登山用品をお求めのあなた!
今こそハックルベリーでお買いものして下さい、お得なセール中ですよ~

今日は、勢いで買ってしまった・・・・でした

Posted by ロミ at 18:46│Comments(7)
│キャンプファッション♪
この記事へのコメント
お高いの逝かれましたね!
私はSALE品ばかりを・・・(笑)
私はSALE品ばかりを・・・(笑)
Posted by koutarou
at 2015年02月12日 21:53

お久し振りです。再任常勤隊員の私は、今年に入り酷い扱い受けてます。1月は、元旦から七日間勤務後に、二日完全休日、その後、日勤から翌日午後1時まで、当直勤務!( TДT)警備会社に、就職した方が良かったかと、悩む私です( ´△`)あ、今年は、寒いですね~でも、私は、私物購入の海自セータとジヤンバー〔通常防寒仕様と寒冷地仕様の襟と内部に、ボア付き〕二枚を寒さに応じて、使い分けてます。普段着として、海自ジヤンバー、ポロシャツ~ジーンズが定番化してます。
Posted by 猫じゃらし at 2015年02月13日 16:43
◎ koutarouさん
セール品で良かったんですが勧めてくれなくて^^;
なぜか店長が「良いでしょ~」って言うもんだからつい。。。
セール品で良かったんですが勧めてくれなくて^^;
なぜか店長が「良いでしょ~」って言うもんだからつい。。。
Posted by ロミ
at 2015年02月13日 18:17

◎ 猫じゃらしさん
あらら、頑張ってますね~
でも、警備会社に就職するより良かったですよ、なんせ警備会社って所詮日雇い扱いですからね~
海自と言えば甥っ子が呉の海自に努めてるはずです。
跡取りの筈なのに呉に家を建てたとか?四万十の実家は絶えるのかな~(T^T)
自衛隊の防寒服、興味ありありです!
会社の上田部長の二男さんが、昨年から空自のヘリのパイロットの教習を受けてるそうです。
空自・海自の防寒服、欲しいな~、貰えないかな~♪
あらら、頑張ってますね~
でも、警備会社に就職するより良かったですよ、なんせ警備会社って所詮日雇い扱いですからね~
海自と言えば甥っ子が呉の海自に努めてるはずです。
跡取りの筈なのに呉に家を建てたとか?四万十の実家は絶えるのかな~(T^T)
自衛隊の防寒服、興味ありありです!
会社の上田部長の二男さんが、昨年から空自のヘリのパイロットの教習を受けてるそうです。
空自・海自の防寒服、欲しいな~、貰えないかな~♪
Posted by ロミ
at 2015年02月13日 18:24

最近は、厳しくなって、基地の店舗に行っても、制服は、当然自衛官のみですが、艦艇記章や防衛記章-小物類も身分証提示しないと、売って貰えなくなりましたが、小月基地では、何故か?防寒ジヤンバーを、一般の方も購入できるようですよ。基地司令の判断次第みたいです、甥子さんが、航空部隊に、所属されて居られるなら、防寒ジヤンバーや航空服上下に、茶色編み上げ靴を私物購入して、貰ったら良いと思いますが~♪航空記章や階級章を付けてたら、法的に、少しまずいですが、服装のみは、良いと思いますよ~♪
Posted by 猫じゃらし at 2015年02月13日 23:18
間違えました、航空自衛官は、部長さんの、子供さんでしたね、自衛隊で茶色編み上げ靴は、航空自衛隊のみに、なったように思います。陸上自衛隊もかな??陸上と航空自衛隊は、制服等ほぼ同じですし、一時期、統合化の話が有りましたしね。海自のより、空自の冬のジヤンバーや航空服装は、ジープやバイクに乗る時に、最高だと思いますよ~♪
Posted by 猫じゃらし at 2015年02月13日 23:28
◎ 猫じゃらしさん
なんと、小月基地では私でも購入できるんですか?
いい話聞かせてもらいました!
そうか、部長に頼んで息子さんに送ってもらうって手もありましたね~
それが一番手っ取り早いかもしれません。
本当にありがとうございます、ゲットしたらブログアップしますね^^
なんと、小月基地では私でも購入できるんですか?
いい話聞かせてもらいました!
そうか、部長に頼んで息子さんに送ってもらうって手もありましたね~
それが一番手っ取り早いかもしれません。
本当にありがとうございます、ゲットしたらブログアップしますね^^
Posted by ロミ at 2015年02月14日 13:17