ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月06日

潮干狩りキャンプ♪

先週末からの4月4・5日(土日)で、竜王山オートキャンプ場にキャンプに行ってきました。

今回は2月の雪中キャンプの時に、「3月か4月の大潮に潮干狩りキャンプしたいね~!」

との話から企画しました。


潮が良い日と皆の都合が良い日が春休みのこの日になったのですが・・・天気予報がガーン

雨が降れば潮干狩りなしでキャンプだけ、晴れれば海岸に集合と言う事で強行ですグー

私は昼前に竜王山キャンプ場にトレーラーを設置し、宴会幕のユニのシェルターを張って

現地に乗り込みました。


潮干狩りキャンプ♪
(集合写真にsueppyさん家族が間に合いませんでした(><))


今回の潮干狩りの目的は、わけぎの和え物に入れる貝を取る事です。

アサリは砂抜きをしないと食べれないので、獲物はマテ貝です♪


潮干狩りキャンプ♪

皆さん塩を用意してきましたが、なぜかこの日はマテ貝の姿が見えません???

おそらく兵どもに恐れをなして隠れたのでしょう・・・きっとそうに違いありません 汗


早々に潮干狩りをあきらめ、さっさとキャンプ場に行くのでした。。。

それでもヌタの用の獲物は捕獲しなければいけません。

皆はテント張りにキャンプ場に行きましたが、私は丸喜ヶ浜?で挑戦です!


潮干狩りキャンプ♪

何とか獲物ゲットしてキャンプ場に凱旋?します チョキ


潮干狩りキャンプ♪

料理をする間子供たちを大人しくさせるために用意したものは?

はい、パズドラシール入りチョコ!その名も?パズドラマンチョコです ビックリ

もちろん大人買いしてきました♪

う~~ん・・・・パズドラチョコだけでマンは要らないかな???


潮干狩りキャンプ♪

今回のメインディッシュ?のヌタ用のわけぎです。

朝早くに阿知須道の駅に行って5袋買ってきました。


潮干狩りキャンプ♪

丸喜ヶ浜で捕獲した獲物とは????イカゲソですテヘッ

ボイルと生があったので、両方買ってきました。

烏賊もタコも酢味噌で食べるのでヌタに入れてもOKでしょう!

貝でなくても全然大丈夫です チョキ


潮干狩りキャンプ♪

ついでに買って来た菜の花のお浸し、見た目も春らしく味も春の味です♪


潮干狩りキャンプ♪

男性陣、今回は活躍しますよ~

ラーフルさんは炊き込みご飯と、もやしのペペロンチーノ炒めです♪

この炒め物、めちゃ美味でしたビックリ


潮干狩りキャンプ♪

フッシーは家で料理したと言うのでゆっちゃんに聞いてみると?

家にあるもので鍋をしたと威張ってました! ま~、料理だけどね~ガーン

この日は特性カレーに挑戦です、良い味出してましたね~

これからはちょくちょく家で料理してもらいましょうね(笑


seppyさんも七輪で焼き物です。(写真なし汗


潮干狩りキャンプ♪

ま、何はともあれ宴会の始まりです♪

宴会場はユニのシェルターにシナ家のロッジシェルターをドッキングしました。


潮干狩りキャンプ♪

飲めや歌え?の大宴会♪

さすがに歌は誰も歌いませんが、広場サイトは私たちグループが独占です!

周りを見渡せば?炊事棟を挟んで一組の家族がキャンプしてるだけです。


潮干狩りキャンプ♪

襲撃に来たにゃりさんに酒を飲ませ、悪の道に引きずり込みます。

仲間は多いほど楽しいですからね~テヘッ



夜中は春の嵐!雷

雷は鳴るは集中豪雨並みの雨は降るはで大変でしたガーン


潮干狩りキャンプ♪

無事、朝を迎えました。。。。


昨夜の残り物とパン、そう言えば朝からトンテキもあったな~ビックリ

皆で楽しく頂きました。


潮干狩りキャンプ♪

女性陣の為に焼き芋も焼きました。

丸喜で売っている金時芋、これが甘いんです ドキッ


潮干狩りキャンプ♪

フッシーがトレの洗車をしてくれました。

前はいつ洗ったのか???忘れてしまってます汗


潮干狩りキャンプ♪

撤収途中で集合写真の撮影会♪

koutarouさんが会社の花見に出ないといけないので早めの解散です。

ラーフルさんのお嬢様も中学生になります。

コハクも小学生になります。

人生区切り?の潮干狩りキャンプ、思い出に残こるキャンプだったと思います。


潮干狩りキャンプ♪

次に皆さんと遊ぶのは6月の収穫祭でしょうか?

早めの告知をしますので、調整の程よろしくお願いしますm(_)m


この後koutrouさんの花見に襲撃!・・・の筈でしたが、空振りでしたガーン

う~~ん、せっかく別嬪さんと写真を撮る予定が・・・外れた男の子エーン


それでは皆さん今週末は天気です♪  乾燥キャンプ楽しんでくださいね~パーパー








同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
お世話になりました。
潮干狩りは残念でしたね...
でもキャンプが楽しかったのでOK~でした。
家族全員満喫できました♪
ありがとうございました。

また遊んでくださいね!
Posted by sueppy at 2015年04月06日 20:08
今回もいろいろありがとうございました(^.^)楽しいキャンプになりました
楽しい宴会でかなり飲み過ぎてしまいましたよ♪ぬたがいいつまみになりましたね
またよろしくお願いします(^.^)
Posted by フッシー at 2015年04月06日 23:12
◎ sueppyさん
潮干狩り、ごめんなさいね~m(_)m
次回はもう少し下調べして気合を入れて行きましょう!

キャンプは雷あり豪雨ありでしたが楽しめました^^
少しはリフレッシュできたかと思います。
6月もまた楽しみです♪
Posted by ロミ at 2015年04月07日 07:52
◎ フッシーさん
ヌタに入れる貝が獲れなかったのが残念です!
自分たちで獲ったマテ貝入りなら一段と美味しかったはずです♪

週末天気良さそうですね~
テント乾燥さすには最高みたいです。
Posted by ロミ at 2015年04月07日 07:55
改めてお世話になりました(*^▽^*)

とても楽しくそして美味しかったです♪

意志が弱くついつい皆様の暖かいお言葉に便乗して飲んでしまいました(笑)

また遊んで下さいね~(≧▽≦)
Posted by にゃりにゃり at 2015年04月08日 07:16
◎ にゃりさん
見事な飲みっぷりでした(笑

意志が弱いのではなく、皆に同調したという事でしょう。

収穫祭も告知しました、6月楽しみましょう♪
Posted by ロミロミ at 2015年04月08日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮干狩りキャンプ♪
    コメント(6)