ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月25日

ブレーキサーボを外してみた♪

先日、東京に行ってきました。

東京の由美ちゃんやラーフルさん、仙台のkazumanさんはバスで片道6時間!ビックリ

わがままな私と一緒に遊んでくれました。

凄く楽しく有意義な2泊3日でした、本当にありがとうございましたm(_)m



で、出発前に起こったジープのブレーキトラブルの続きです。

日本ジープセンターの黒岩代表から 「サーボなんか要らないんだよ!」 と言われました。

よし、自分で直すならとりあえずジープを見てみよう!

ブレーキサーボを外してみた♪

矢印の配管がインマニとブレーキサーボを繋いでいます。

このままではサーボを細かく確認することはできません。


ブレーキサーボを外してみた♪

引き取る時に規定位置まで入れたブレーキフルード(オイル)は空になってますビックリ

やはり何処かに行ったようです。

私の予想通りなら、サーボからインマニに行く配管にもオイルが入ってるはずです。


ブレーキサーボを外してみた♪

黒岩代表の言葉通りにサーボを使わないようにするだけなら、配管をめくらにするだけと考えて

いましたが、ブレーキマスターシリンダーの取り付けている側(運転席足元)は、とても素人が作

業するスペースの無いことに気が付きました。

(矢印の配管がマスターシリンダーからサーボに行く配管です。)






ブレーキサーボを外してみた♪

車の下に潜り込み確認します。

写真がサーボです。

黄色の矢印がマスターシリンダーからの配管です。

赤い矢印がインマニに行くバキュームの配管です。


バッテリー、エアークリーナを外せば結構作業が出来そうです。チョキ


ブレーキサーボを外してみた♪

インマニからサーボに繋がる自作の銅管を外します。

ビックリ やはりブレーキフルード(オイル)がパイプを抜いた瞬間にドバっとあふれ出ました!!!

負圧でインマニに吸い込まれた油がシリンダーに入り燃えていたんですね~


ブレーキサーボを外してみた♪

マスターシリンダー側で作業が出来ない。

サーボ側では配管をめくらに出来ない。

となると????

サーボを外して修理するのが一番早いのでは????


ブレーキサーボを外してみた♪

で、外して修理することにしました。

しかし、サーボはフレームにピッタリくっ付いています ガーン

ねじを緩めただけでは外せませんでした。


ブレーキサーボを外してみた♪

仕方なくブラケットも取り外して作業完了です。

取り付ける時はきっと大変なのは目に見えております。

考えただけでもとても一人では出来そうにありませんガーン


ブレーキサーボを外してみた♪

後のことは考えても仕方ありません。

取り外したバキュームサーボを見てみましょう。


ブレーキサーボを外してみた♪

マークは日立ですが、自動車機器株式会社の文字が!

????私は聞いた事の無い社名でしたビックリ

調べたら現在の日立オートモティブシステムズステアリング株式会社の前身らしいです。

その前はボッシュブレーキ株式会社とか????

とりあえず部品があるのか分かりませんがスバルに持ち込みました。

う~~ん、直るのか・・・微妙です 汗



と言う事で、一歩進みました。

今日はブレーキサーボを外してみた♪ でしたテヘッ




しかし・・・・終わりは無いな~ガーン







同じカテゴリー(ジープ)の記事画像
秋吉台
新しいシートで走ってみた♪
ジープのシートを取り付けてみよう♪
ジープ快適化シート♪完成!
ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
同じカテゴリー(ジープ)の記事
 秋吉台 (2018-08-19 08:39)
 新しいシートで走ってみた♪ (2018-04-29 21:50)
 ジープのシートを取り付けてみよう♪ (2018-04-28 09:19)
 ジープ快適化シート♪完成! (2018-04-26 07:48)
 ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ (2018-04-25 09:16)
 ジープ快適化♪ は成るのか?シート編 (2018-04-23 11:33)

この記事へのコメント
相変わらず凄いですね~。

そこまで自分でやるとは驚きです。(゜ロ゜)ギョェ


ジープセンターも移転していたとは驚きでした。



見事な復活期待してます。(*゚▽゚*)
Posted by t2-maxt2-max at 2015年06月25日 21:36
◎ t2-maxさん
凄いだなんて外しただけですから^^;
しかし、外すのも一苦労でした。
取り付けるのはもっと大変でしょうね~

サーボは要らないと言ってもせっかく付いている物ですから使いたいです。
が・・・・古いものなので直るか?微妙です。。。
Posted by ロミロミ at 2015年06月26日 05:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキサーボを外してみた♪
    コメント(2)