ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月01日

ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

車大好き、旧車大好きな皆様こんにちはm(_)m

ランクル40のレストアで苦労したのに、動かないジープを買ってしまったロミですガーン

衝動買いしたジープですが、初めはジープトレーラーが気になり見に行ったのでした。

(2013年)

ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

最初は外に置いてあったトレーラー!なんと、防府基地放出の本物自衛隊トレーラーですビックリ

金子社長に「ちょっと見せてください」と言ったら?


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

「もっと良いのがあるからこっちに」と中まで引き込まれました汗

今までジープにはあまり興味がなかったので、見たことも無いジープ達にビックリ!

三菱のジープはたまに見かけますが、MBやM151なんて知りもしませんでしたビックリ


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

あまりにも格好良いので購入を考えるまでに。。。。




7月12日日曜日10時菜園の草引き戦力募集中で~す♪





2013年3月!なんと言う事でしょう♪・・・買ってしまった。。。

金を払って社長が台車に乗せるまで、エンジンがかからないことを知らずにですガーン

ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

エンジン掛からないなら買わなかったのに~男の子エーン

でも、そこは男の子!顔にも出さずに引き取りました。

う~~ん、これからどうするのか・・・・分からん汗


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

とりあえず車検証から46年式三菱ジープJ3と言う事が判明、なら三菱で修理しよう!

と言う事で、山口三菱小郡営業所にピットイン♪

しかし・・・エンジンが掛かったとの知らせの後に?

「エンジンは掛かりましたがこれ以上の作業はできません、引き取ってください」

との事・・・仕方なく引き取ったは良いのですが、車庫に下した瞬間からエンジンが死にましたガーン


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

それからが大変。

まず旧車を扱っているというメカニックに見てもらいました。

シリンダーの圧縮を図り、プラグからの火花を見たり。。。。

でもエンジンは掛かりませんでした男の子エーン


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

すると???

次第にセルの回りが悪くなって万事休す!


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

セルを自分で取り外し、コイルの巻き替えに出しました。

ネットにJ3のセルが出ていたので落札!

修理に出したセルは予備に取ってますテヘッ


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

セルは勢い良く回りだしましたが、燃料がキャブからオーバーフロービックリ


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

う~~~ん、ポンプが電気式なので強すぎるか?


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

と言う事で新品の機械式ポンプをゲット!

自分で取り換えることに。


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

しかし狭い。。。

手前は外しやすいのですが奥が大変!


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

何とか新品が付きました。

しかし・・・やはりエンジンは蘇りませんでしたガーン


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

次はキャブレターです!

フォードM151用のゼニスキャブレターを手に入れ加工して取り付けます。


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

ポンプを替えたのでゴム管が足りなくなりました。

そこでホームセンターでステンレスの管を購入。

バーナーであぶって手曲げ、足らないゴム管の代わりに配管してみました。


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

インマニもT字型だったのをL字を作成し、内側をペーパーで研磨しました。

この時点でもエンジンは掛かりませんでした。

いったい何時になったらエンジンは掛かるのか、そしてかからない原因は何か?


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

次は電気です。

三菱部品に聞いてもJH4の小さいポイント(大きいのもある)の部品はないとの事。

無い物は手に入れようがないのでイグニッションコイルを替える事に。

合うか合わないかは時の運!ネットで40,000Vの強力なイグニッションコイルをゲットビックリ

取り付けると?配線の差し込みがきついようでしたが装着完了♪


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

強力な40,000ボルトのイグニッションコイルに替えたら配線も替えましょう。

JH4用のプラグコードなどありませんからギャラン用をチョイス!

見事に?フィット???と言う事でテヘッ


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

本来、プラグは低速用のB4かB6なのですが、せっかく40,000V&抵抗の少ないコード

に替えたので電極はイリジュームを選択してみました。

エンジンがエンジンなので自動車用は無し、ネットで調べて単車用を探し出しました。

これで見事にエンジン蘇りです♪

ヒデキ感激~~~男の子エーン

購入して一年があっという間に過ぎておりました汗


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

エンジンが勢い良く回ると?燃料の帰りが必要になりました。

金子社長が「垂れ流しでも大丈夫だよ」と言っていたんですが・・・量が汗

確かに社長の直しているM38を見ると殆ど帰りのガソリンがありません。

しかし、私のMB仕様は凄い勢いでキャブから帰りのガソリンが出てきます。


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

そこで助手席側の足元に配管して椅子の下のタンクに戻すことにしました。


ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

ガソリンが入ったタンクに直接ドリルで穴をあけるのはチョットね~ガーン

そこで燃料キャップに穴をあけ、エア用の器具を差し込みました。

ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ

これで走れるようになりました。

後は車検を受けるのみ♪・・・・と、上手く行きますでしょうか?




ジープJ3改MB仕様再生への道♪ 総集編Ⅰでしたm(_)m









同じカテゴリー(ジープ)の記事画像
秋吉台
新しいシートで走ってみた♪
ジープのシートを取り付けてみよう♪
ジープ快適化シート♪完成!
ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
同じカテゴリー(ジープ)の記事
 秋吉台 (2018-08-19 08:39)
 新しいシートで走ってみた♪ (2018-04-29 21:50)
 ジープのシートを取り付けてみよう♪ (2018-04-28 09:19)
 ジープ快適化シート♪完成! (2018-04-26 07:48)
 ジープ快適化計画♪ シート編Ⅱ (2018-04-25 09:16)
 ジープ快適化♪ は成るのか?シート編 (2018-04-23 11:33)

この記事へのコメント
懐かしい総集編ですね♪
七転び八起きで愛情いっぱいが伝わります(о´∀`о)
Posted by しなまましなまま at 2015年07月01日 20:39
いや~なんか壮大な物語見たいです。

雌伏の時を超えて疾走するのを想像すると

ワクワクします。(*゚▽゚*)ワクワク
Posted by t2-maxt2-max at 2015年07月01日 21:06
あらためてロミさん本当に好きなんだな~と言うのがよくわかりますね~(^_^;)
Posted by にゃりにゃり at 2015年07月01日 21:40
◎ しなままさん
七転び・・・転びっぱなしです(自爆

未だサーボの修理は始まってません。
部品があるかも確認取れてないんです、これからどうなる~~~!!!
Posted by ロミロミ at 2015年07月02日 08:47
◎ t2-maxさん
直しても直しても壊れていくジープ。。。

本当に修理が?一生かかりそうです(><)

わくわくどころか涙も出なくなりました(笑
Posted by ロミロミ at 2015年07月02日 08:49
◎ にゃりさん
好きだな~って・・・好きでやってるわけでは(T^T)

しかし良いネタにはなりました。
凄くバカらしいですが(笑
Posted by ロミロミ at 2015年07月02日 08:51
こうやって見るとホント大変ですね~
苦労した分、喜びも大きいでしょうね!
Posted by K川 at 2015年07月02日 10:06
◎ k川さん
まだまだ続きます(笑

苦労して直して、また故障して・・・果てしない(><)
Posted by ロミロミ at 2015年07月02日 13:27
いやはやJeepに対する執念ですね。車検通して下さいね。当方もs46年から乗り継ぎ現在1984製LJ57乗ってますよ 現域バリバリです。古車の部品は愛好家仲間で手に入ります メンテうんちくも解りますよ結構詳しい人居ますから 年1度関東埼玉利根川河川敷北部方面隊軍用品排出市開催有ります。是非長くJeep愛用してください 何れ何処かでお会いする事を望んで くれぐれもお励みくだされ もぅ若しかしたら路走してるのかな? 
Posted by 枯れすすき at 2017年09月13日 23:20
◎ 枯れすすきさん
大金?を出して買ったジープですからね~^^;
エンジンが掛からないとはさすがに思いませんでしたし。。。

山口から関東まで自力で行くには休日とお金と根性が入ります!
今のシートは腰が痛くなるので何とか解決しないと長距離は地獄です。
ぜひ愛好家の皆さんにお会いしたいものです。

何時までもJeep愛用してくださいm(_)m
Posted by ロミロミ at 2017年09月18日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジープJ3改MB仕様再生への道!総集編Ⅰ
    コメント(10)