2015年07月02日
ジープJ3改MB仕様再生への道♪ 総集編Ⅱ
新たなシリーズ?(新しくも無いが
) 再生への道♪・・・・の続きです
ジープJ3改MB仕様!・・・改造車の烙印を押されて三菱ディーラーでの修理拒否られました。
しかし構造が簡単なだけに、ある程度は素人でも直せました。
エンジン復活!です♪
なら????走ってみたくなるのは当然でしょう
自賠責を掛けて車検整備のため臨番を取ります。

あくまでも車検整備のためですから、ルートをしっかり記入します。
どこへでも行って良い訳ではありませんからご注意をm(_)m
とその前に?

インマニに魔法?を掛けます
私は知らなかったのですが、キャブからの混合気の流速?でインマニにアイシング現象という事が
起こるらしい。(嘘かもしれない
)

様は、インマニが冷えて凍ってしまい、中を通る混合気も気体から液体に戻り、シリンダー
の中で上手く爆発できないらしい(たぶん
)


ジープJ3改MB仕様!・・・改造車の烙印を押されて三菱ディーラーでの修理拒否られました。
しかし構造が簡単なだけに、ある程度は素人でも直せました。
エンジン復活!です♪
なら????走ってみたくなるのは当然でしょう

自賠責を掛けて車検整備のため臨番を取ります。

あくまでも車検整備のためですから、ルートをしっかり記入します。
どこへでも行って良い訳ではありませんからご注意をm(_)m
とその前に?

インマニに魔法?を掛けます

私は知らなかったのですが、キャブからの混合気の流速?でインマニにアイシング現象という事が
起こるらしい。(嘘かもしれない


様は、インマニが冷えて凍ってしまい、中を通る混合気も気体から液体に戻り、シリンダー
の中で上手く爆発できないらしい(たぶん


そこで、熱伝導率金属部門第2位!(第一位は銀らしい。。。)の銅板をインマニに張ります。
接着剤では付かないのでハンダ付けします。

温元?はエンジン冷却用のクーラントを使用!
効果のほどは???分かりません


そこで臨番を借りて萩の阿武川に行ってみました。
ジネッタG12とツーショット

片やスポーツカー♪・・・・そしてポンコツ


しかし、ポンコツとはいえ時速40マイル以上は出ます。
一般道なら流れに乗れます・・・たぶん。。。

ここで問題発生です!
今までの経緯から少々の事では驚きませんが、これは???

エンジンの中に水が入っているようです。
しかし、オイルを交換しても白濁してません???
どうやら水蒸気がガスケットを通ってオイルと混ざったようです。

この時点ではガスケットの交換で終わる筈でした。
しかし、ガスケット交換後に同じ現象が起きました

と言う事は???40と一緒でヘッドの歪が原因か?


やるならトコトンやってやろうじゃあ~りませんか!
と言う事でヘッドをバラします。

分解しました。


ヘッドを外してよく見ると?
水が。。。。

ピカピカに磨き上げられたヘッド!
歪を無くして組み上げました


純正のパッキンだけでは心許ないので、液状パッキンも合わせて使いました。
これでエンジンは大丈夫なはず・・・・と思ったら、機械式水温計の線を切断してました。
後から分かったのですが、これをすると水温計が作動しないのだとか・・・やられた

まぁ~何とかなるでしょう。
と思っていたら今度は????

ブレーキからオイル漏れ発見!

どうせならと劣化したホース類も交換しました。

で、交換したのは良いのだけど、締めすぎて捩れたことが判明しました。
まあ、これも後でネタになる事でしょう。
これで車検!となる筈だったのですが、スバルが陸運局に持ち込み門前払い

一応ラインに乗せてもらえる指摘事項を書き出し、対処してから持って来いとの事。
この時点でスバルさんがギブアップ!
「1年ほど時間を貰えば車検通します」
との見解でした。

さて、1年も待てない私。
ネットで調べ、奈良にあるジャンクジープ製作所に依頼しました。
おいやんさん、快く引き受けてくれました。
その節は、ありがとうございましたm(_)m

と言う事で、陸路で門司に回送し、船で大阪南港経由で奈良に旅立ちました。
う~ん、回送屋さん自走で門司まで大変だったでしょうね~

やっと車検までこぎつけた三菱ジープJ3改MB仕様です。
さてさて無事に車検が通るのでしょうか?待ち遠しい限りです♪
再生への道♪総集編Ⅱでした。
Posted by ロミ at 13:26│Comments(4)
│ジープ
この記事へのコメント
はじめまして!
ブログ読ませていただきました!
自分も3月に40のレストアベースを購入しました。
書類が無くて前の持ち主と連絡がつくので必要書類待ちですが…
色々足りない部品が多いのですが色々と教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
ブログ読ませていただきました!
自分も3月に40のレストアベースを購入しました。
書類が無くて前の持ち主と連絡がつくので必要書類待ちですが…
色々足りない部品が多いのですが色々と教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
Posted by けんじ at 2015年07月02日 14:32
◎ けんじさん
40を購入とはセンス良いですね~
今でも人気あるので注目されるでしょう。
部品はオークションに出ているので気長に探しましょう。
新品はオリジナルに拘らなければ海外物がありますよ。
一つ一つ楽しんでレストアしてくださいね^^
40を購入とはセンス良いですね~
今でも人気あるので注目されるでしょう。
部品はオークションに出ているので気長に探しましょう。
新品はオリジナルに拘らなければ海外物がありますよ。
一つ一つ楽しんでレストアしてくださいね^^
Posted by ロミ
at 2015年07月03日 07:35

ロミさん、返信ありがとうございます。
まだ書類待ちなので無事登録出来るから分かりませんが、気長にレストアしていこうと思います!
もし無理だったら書付きフレームに載せ替えていこうと思ってます。
結構40はパーツがどんどん入札が入りますね笑
まだ書類待ちなので無事登録出来るから分かりませんが、気長にレストアしていこうと思います!
もし無理だったら書付きフレームに載せ替えていこうと思ってます。
結構40はパーツがどんどん入札が入りますね笑
Posted by けんじ at 2015年07月03日 08:17
◎ けんじさん
今から妄想が膨らんでますね~(笑
私も未だに「あれもしたい、これもしたい」と妄想ふくらましてます^^
楽しみは多いほうが良いですね♪
今から妄想が膨らんでますね~(笑
私も未だに「あれもしたい、これもしたい」と妄想ふくらましてます^^
楽しみは多いほうが良いですね♪
Posted by ロミ
at 2015年07月04日 07:22
