2015年08月02日
イグニッションコイル♪
ロミです。
今年54歳になって、めっきり暑さに弱くなりました
しかし夏とはいえ暑い・・・・異常な暑さですね~~~
で、暑さに弱いのは私だけでは無い様です。

はい、ジープです。
先週の日曜日に角島大橋に行く途中にアイドリングがおかしくなりました。
おかしいと言っても笑ったわけではありません
異常の原因は分からずじまいでしたが、一つ一つ潰していくのが常套手段!
と言うことで今回はイグニッションコイルです♪
このエンジンに付いているイグニッションコイル、なんとエンジンブロックに取り付けてあります

イグニッションコイルについて調べてみても、なるべくエンジンから離して取り付ける。
と書いてありました。

と言うことは?熱に弱いという事でしょう。
そしてこのジープ、エンジンに直に取り付けているので振動が凄いはずですよね~
百害あって一利なし!
と言うことで取り付け位置を変えてみました
今年54歳になって、めっきり暑さに弱くなりました

しかし夏とはいえ暑い・・・・異常な暑さですね~~~

で、暑さに弱いのは私だけでは無い様です。

はい、ジープです。
先週の日曜日に角島大橋に行く途中にアイドリングがおかしくなりました。
おかしいと言っても笑ったわけではありません

異常の原因は分からずじまいでしたが、一つ一つ潰していくのが常套手段!
と言うことで今回はイグニッションコイルです♪
このエンジンに付いているイグニッションコイル、なんとエンジンブロックに取り付けてあります


イグニッションコイルについて調べてみても、なるべくエンジンから離して取り付ける。
と書いてありました。

と言うことは?熱に弱いという事でしょう。
そしてこのジープ、エンジンに直に取り付けているので振動が凄いはずですよね~
百害あって一利なし!
と言うことで取り付け位置を変えてみました


今回、取り付け位置に選択したのは?助手席の前にしました。
ここに空いていた穴をボルト穴に利用できるからです


この場所ならエンジンから離れているのと、ラジエターファンの風が熱から守ってくれます


古い車なのでエンジンルームはスカスカです。
おかげさまで丁度良い感じで収まりました。

移設完了しました!
調子が悪くなっては改良し、直しては調子が悪くなるの繰り返しです。
とりあえず今回一歩進みました。
次は何処が壊れるのかな?

と言うことで、イグニッションコイルの位置を変えてみたでした

ちびパンの取っ手プレゼントやってます。
Posted by ロミ at 15:24│Comments(2)
│ジープ
この記事へのコメント
床まで見えるのは今の車では考えられないですよね。
さあ次は・・・?
期待してます。(^m^ )クスッ
さあ次は・・・?
期待してます。(^m^ )クスッ
Posted by t2-max
at 2015年08月03日 22:20

◎ t2-maxさん
写真を見返してみると本当にスカスカですね(笑
角島大橋に行く途中にアイドリングが不安定になって慌てました。
日曜日にショップで見てもらうために行ったのですが、元に戻っていて診断出来ず(><)
次は???も~大丈夫でしょう♪
写真を見返してみると本当にスカスカですね(笑
角島大橋に行く途中にアイドリングが不安定になって慌てました。
日曜日にショップで見てもらうために行ったのですが、元に戻っていて診断出来ず(><)
次は???も~大丈夫でしょう♪
Posted by ロミ
at 2015年08月04日 04:24
