ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月03日

梅干~~~♪

4日間良い天気が続いたので、素晴らしい?梅干が出来ましたテヘッ

と言うことで、こんな容器を買って来ました。


梅干~~~♪

そして????

しなままが梅酢に漬かった梅しか知らないと言ったので、干した梅を海水浴?させました。

これはこれで美味しそうですドキッ


梅干~~~♪

そして干したままビンの中に入れた梅干です♪

今日は冷たいお茶に潰して新梅干を頂きました。

良い味してました。

間違いなく美味しい梅干に仕上がってますね~ドキッ

2015年の梅干は大成功でしたチョキ






同じカテゴリー(男の料理♪)の記事画像
収穫祭用のカブを漬けてみた♪
今年もリンゴのジャムを作ってみた♪
山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪
葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪
甘夏のマーマレードを作ってみた♪
たけのこご飯を炊いてみた♪
同じカテゴリー(男の料理♪)の記事
 収穫祭用のカブを漬けてみた♪ (2016-11-30 22:34)
 今年もリンゴのジャムを作ってみた♪ (2016-11-25 12:16)
 山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪ (2016-05-12 19:07)
 葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪ (2016-05-11 09:47)
 甘夏のマーマレードを作ってみた♪ (2016-04-17 10:49)
 たけのこご飯を炊いてみた♪ (2016-04-09 12:21)

この記事へのコメント
おいしそうなのできましたね。

またまた唾液がでました。(笑)

うちの実家の梅干はもう少しカラカラです。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2015年08月03日 20:41
我が家も梅干し作ってます
塩分濃い目風邪引いたときとかシャキッとしておらは好きですに(≧∇≦)
Posted by むる at 2015年08月03日 20:41
おいしそうですね~

自分は試したことありませんが梅干しをカラカラになるまで干して保存し食べる時は焼酎で戻して食べるんだとか…

自分はついつい手抜き手抜きに行き着いてしまいます…σ(^_^;
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2015年08月03日 23:48
◎ ラーフルさん
小ぶりな梅はカラカラに乾いたんです^^
写真に写っているのは大きな梅だけですよ~(笑

今年の出来栄えは良い方だと思います。
秋のお土産に取り置きしときましょうかね?
Posted by ロミロミ at 2015年08月04日 04:26
◎ むるさん
今年は20%の塩分で作ってみました。
食べてみてもそれほど塩辛くは感じませんでした。

良い感じに仕上がりましたよ^^
Posted by ロミロミ at 2015年08月04日 04:28
◎ 呑み処 春さん
なるほど、小さい梅はカラカラになってます。
焼酎でもどして食べるんですね?今度やってみます。
弁当には入れられないですね~・・・昼間っから酔っ払いそうです^^;

上手に出来たと自画自賛してます。
嫁は関心が無いので(笑
Posted by ロミロミ at 2015年08月04日 04:31
私も梅酢に浸かった梅干ししかしりませんでした(^_^;)
私は酸っぱいの苦手ですが子供達は好きですね~(^。^;)
Posted by にゃりにゃり at 2015年08月05日 22:54
おぉぉぉぉぉ

ほんとだー、汁が無い!!!!

電話でお話しながら「あたし酔ってんのかな~」って思ってましたよ
(イヤイヤ、大分酔ってましたが

どっちの梅ちゃんもおいしそー♪
Posted by しなまま at 2015年08月06日 04:08
◎ にゃりさん
自家製梅干、美味しいですよ^^
酸っぱいよりしょっぱいです(笑

子供たちの方が大人ですね~
Posted by ロミロミ at 2015年08月07日 05:18
◎ しなままさん
汁ありも作ってみました。
無しは無しで美味しいんです♪

取り置きしておきます。
Posted by ロミロミ at 2015年08月07日 05:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅干~~~♪
    コメント(10)