ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月27日

スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

今日は良い天気です。

台風15号、まともに来ましたね~・・・皆様のところは被害は無かったでしょうか?

幸いにして私の家の近くは停電くらいで済んだようです。



で、先日から作っていたスキレットの取っ手ですがちょっと不満がありました。

スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

不満その一 = アイデア的に極々平凡なこと

不満その二 = 重いスキレットを扱うのに握力がいる事
           (取っ手が二つに割れているので握るのに)


スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

と言う事でアプローチを変えてみました。

鉄工所に知り合いが居ないので部材はホームセンターで揃えます。


スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

そして寸法も自由に選べないので切った張ったで対応します。

イメージは出来ているんですが、思った部材が無いので苦労します。



スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

あまり大きいのは好きでは無いのですが、試作品と言う事で目一杯で作ってみます。

基本はちびパンの取っ手と同じで、相手(スキレット)の重量を利用してみます。


スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

しかし、取っ手の向きは逆になります。

スキレットがかなりの重量があるので、なるべく中心に近いところで持ちたいからです。

吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、試作品なのでこれで作ってみます。


スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)

そして安全対策ですが、外れ止めとしてストッパーを付ける予定です。

これも自重を利用することにしました。

持ち上げるとスキレットの重さで外れ止めが突出するようにします。

サイドブレーキ?みたいなやつですテヘッ

ただ、複雑にすると壊れやすく扱いにくくなります。

まずはこいつを仕上げて改良していくことになるでしょう。

使えるか・・・は、まだまだ分かりませんが汗


とりあえず頑張ってみます♪






同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキレットの取っ手を作ってみよう♪(ふぉ~)
    コメント(0)