2015年10月02日
ダッチでパンを焼いてみた♪
いや~、今日の宇部は良い天気でしたね~
こんな日はチョットだけでもアウトドア気分に浸りたいものです♪
と言う事で、事務所でパンを焼いてみました。
もちろん使ったのは? ダッチオーブンです

朝、リュックに材料の強力粉とバターにドライイーストと計量スプーンを
放り込んで徒歩通勤です。

昼ご飯の為に事務所の台所で生地を捏ねました。
小麦粉300グラム、ドライイースト7グラム、塩小さじ1杯、砂糖小さじ2杯にバターを10グラム
牛乳100ccに水100ccをボールに放り込んでコネコネしました
30分で作業終了!
お仕事をしながら発酵するのを待ちます。

2時間半後に次に進みます。(出先から帰っただけなんですが)
発酵した生地のガスを抜いて4個に分けました。
濡れ布巾を掛けて蓋をして二次発酵です♪

こんな日はチョットだけでもアウトドア気分に浸りたいものです♪
と言う事で、事務所でパンを焼いてみました。
もちろん使ったのは? ダッチオーブンです


朝、リュックに材料の強力粉とバターにドライイーストと計量スプーンを
放り込んで徒歩通勤です。

昼ご飯の為に事務所の台所で生地を捏ねました。
小麦粉300グラム、ドライイースト7グラム、塩小さじ1杯、砂糖小さじ2杯にバターを10グラム
牛乳100ccに水100ccをボールに放り込んでコネコネしました

30分で作業終了!
お仕事をしながら発酵するのを待ちます。

2時間半後に次に進みます。(出先から帰っただけなんですが)
発酵した生地のガスを抜いて4個に分けました。
濡れ布巾を掛けて蓋をして二次発酵です♪

昼過ぎに事務所に帰ってきました。
良い感じに発酵が進んでおります


事前に火をつけていた炭を上蓋に載せます。
思ったより炭が小さくなっていたので20分焼きました。

あらあら、美味しそうに焼けましたね~~
ロミとロミママ、妹の三人?(プラス1)の昼ご飯の完成です♪

未だ残っていたロミズガーデンのママレードで頂きました

素人でも簡単に作れる「ダッチでパン♪ 」
とても楽しいですね~
後は腕を磨くだけです・・・それが問題ですが

さて、今日も歩いて帰ろう


Posted by ロミ at 18:50│Comments(6)
│男の料理♪
この記事へのコメント
美味しそうですね(^^)
今度、食べさしてください(^^)/
今度、食べさしてください(^^)/
Posted by しなぱぱ at 2015年10月02日 20:20
うまそうです。
ダッチならもっていきますよ!
中身はおねがいします、(笑)
ダッチならもっていきますよ!
中身はおねがいします、(笑)
Posted by ラーフル at 2015年10月02日 23:57
◎ しなぱぱさん
発酵に時間は掛かりますが、簡単にできるダッチでパンは朝食に最適ですね~^^
次のグルキャンで作りましょう♪
発酵に時間は掛かりますが、簡単にできるダッチでパンは朝食に最適ですね~^^
次のグルキャンで作りましょう♪
Posted by ロミ
at 2015年10月03日 07:47

◎ ラーフルさん
中身、予約が必要です(笑
11日の昼ご飯はこれにしよう♪
中身、予約が必要です(笑
11日の昼ご飯はこれにしよう♪
Posted by ロミ
at 2015年10月03日 07:49

ダッチで焼いたパンに自家製ジャムは最高ですね〜
パン作り楽しいですよね!
久々にパン作りたくなってきました!
パン作り楽しいですよね!
久々にパン作りたくなってきました!
Posted by 呑み処 春
at 2015年10月03日 09:47

◎ 呑み処 春さん
嫁から「パンやお菓子作りは分量が大事!」と言われました。
SWのキャンプで作ったパンは、塩加減が少なくて美味しくなかったです(><)
嫁の言うことは間違いないので、今回は分量だけ気をつけて作りました。
手作りパン、作った本人は世界で一番美味しいと思ってます(笑
嫁から「パンやお菓子作りは分量が大事!」と言われました。
SWのキャンプで作ったパンは、塩加減が少なくて美味しくなかったです(><)
嫁の言うことは間違いないので、今回は分量だけ気をつけて作りました。
手作りパン、作った本人は世界で一番美味しいと思ってます(笑
Posted by ロミ at 2015年10月03日 21:43