ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月09日

第3回芋ほり大会~~~~♪

昨日11月8日日曜日は、ロミの畑で芋ほり大会でした♪

雨予報もなんのその、前日のゴルフ大会に続いて難を逃れました汗

ただ一つ残念なのは、雨の予報だったので参加家族が少なかったことでしょうか?

でもでも、それはそれ、楽しくさつま芋を収穫できましたテヘッ


第3回芋ほり大会~~~~♪

まずは集合写真からです。

私の知り合い夫婦は早めに帰ってしまいましたが、いつものメンバーでパチリですカメラ


第3回芋ほり大会~~~~♪

今年は2種類の芋を植えました。

鳴門金時と安納芋です。

一杯収穫できましたね~ビックリ


第3回芋ほり大会~~~~♪

ついでに里芋も収穫してみました。

他はジャガイモに少量の水菜、間引き大根でした♪




第3回芋ほり大会~~~~♪

子供たちは色の付いたラムネに夢中です。

舌が・・・青いガーン


第3回芋ほり大会~~~~♪

いつもの一発芸です!

吸い付きの良い頭は何でも乗っけれますテヘッ

参加していただいた皆様、本当にご苦労様でしたm(_)m

来月の収穫祭、心待ちにしてますね~バイバイバイバイ



さて、ここからは男の料理の時間です。

第3回芋ほり大会~~~~♪

今回は大根の間引き菜を使って煮びたしです。

男の料理は簡単で美味しいのが特徴 ナイス


第3回芋ほり大会~~~~♪

まずは間引き菜を水洗いして、傷んだ葉を取り除いたら5センチくらいに切ります。


第3回芋ほり大会~~~~♪

小さい鍋に昆布とイリコのの出汁を取ります。

そして大きな鍋にたっぷりのオリーブオイルを入れイリコを炒めます。

そこに鷹の爪を放り込んで少し焦がして野菜投入!

裏返しながら油を馴染ませ出汁を回して入れます。


第3回芋ほり大会~~~~♪

味付けは砂糖少々、醤油適当、白醤油も少しだけテヘッ

5~6分煮込んで様子を見て、少し食感が残る程度に煮込みます。

煮込み過ぎるとズボズボになって美味しくありませんガーン


第3回芋ほり大会~~~~♪

出来上がりました。

油でいためたイリコの香りが食欲をそそります♪


第3回芋ほり大会~~~~♪

安納芋を使った芋ご飯と一緒に頂きました。

皆さんも試して下さいね~

ちなみに、芋ご飯は普通にご飯を炊く要領で(サイコロに切った芋と塩も入れ炊き)ます。

もち米があれば少し入れるともっと美味しく出来上がりますよ~ドキッ


それでは、来月お会いしましょうバイバイバイバイ







同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

この記事へのコメント
天気もって良かったですね♪

行きたかったなぁ(ノД`)

いつもの煮浸しも美味しそうですね~(≧▽≦)
Posted by にゃりにゃり at 2015年11月09日 17:04
ロミさん、お世話になりました~。
ビミョーな天気で、どうなることかと思いましたが、
晴男がいたんでしょうね~。
シナ家の雨パワーに勝ちましたね!
沢山収穫させてもらって、ありがとうございました
早速、安納芋ご飯作りましたよ~
家族みんな、おいしいっていっぱい食べてくれました✨
⭐ゆっちゃん⭐
Posted by フッシーフッシー at 2015年11月09日 18:06
お世話になりました
天気予報がはずれましたね
おかげで楽しむことができました

また来月 よろしくお願いいたします。
Posted by てるゆき at 2015年11月09日 19:08
大根おいしそ~♪

我が家の水菜は今ゆっくり寝かせてお漬け物へ変身中です(*´ω`*)

また来月が楽しみです。

なに作ろうかな~♪
Posted by しなまましなまま at 2015年11月09日 19:16
ロミさん、お世話になりました✨

シャベルに体重のせて、よっこらせ!
ロミさんの言う通り(笑)一発で
掘り起こせた私です(ノ´∀`*)

大きなお芋が、ゴロゴロ~
収穫も楽しいし、美味しいお芋を
頂いて、本当にありがとうございました。

間引き菜も、早速♪
今回はごま油で炒め、
白だし、ちりめん、砂糖などで
味付けして、ゴマをフリフリ~
ごはんのお友に、ぴったりでした!

明日は、お芋ごはんにしようかな♪

畑の恵みに感謝(*^^*)
ロミさんに感謝(*^^*)です。
Posted by ゆちちゆちち at 2015年11月09日 22:04
お世話になりましたm(__)m

雨も降らずに晴れ間もでて少し暑いぐらいの中での芋掘り、たくさん収穫させていただき本当にいつもありがとうございます
(^人^)

来月の収穫祭も楽しみにしてます
Posted by KohKoh at 2015年11月09日 22:37
美味しい芋に野菜を沢山ありがとうございました。
嫁・子供もとても楽しめたようです。
まもなく仕事も落ち着くと思いますので
来月の収穫祭は私も楽しませてください!
宜しくお願い致します♪
Posted by sueppy at 2015年11月09日 23:25
◎ にゃりさん
折角の芋掘り、雨でダメかと思いました^^;

来られなかったのは残念でしたが、もし良かったらこの日曜日に堀に来ませんか?
まだ残してるんです。
Posted by ロミロミ at 2015年11月10日 05:58
◎ ゆっちゃん♪
雨女神さまに勝ちましたね~
晴れ男・・・・・だれ???フッシーか?(笑

芋ご飯、美味しいですよね~♪
Posted by ロミロミ at 2015年11月10日 06:00
◎ てるゆきさん
楽しい3日間でした^^

晴れを呼んだのはてるゆきさんかな?
Posted by ロミロミ at 2015年11月10日 06:01
◎ しなままさん
水菜の漬物美味しそうですね~
私も漬けてみようかと思っています。

来月の料理・・・悩みますね~。。。
Posted by ロミ at 2015年11月10日 06:36
◎ ゆちちさん
芋掘り、上手になりましたね^^
スコップに体重を乗せて差し込み、掘り起こすのは慣れが必要です。
ゆちちさんは免許皆伝です(笑

間引き大根のごま油炒め、やってみます♪
Posted by ロミ at 2015年11月10日 06:39
◎ kohさん
お子さん、またおっきくなってましたね~
そろそろ自分で芋掘りが出来そうですね^^

まさかの晴れ間にはビックリでした!
皆さん、何か持ってますね(笑
Posted by ロミ at 2015年11月10日 06:42
◎ sueppyさん
お仕事お疲れ様ですm(_)m
まさかの日曜診療の日でしたね。。。

収穫祭、存分に楽しんでください。
秘密兵器、活躍してましたよ~^^)V
Posted by ロミ at 2015年11月10日 06:44
おはようございます!

芋掘りの状況がよ~く分かりました!
子供には見せれないなぁ・・・(笑)

来月はフル参加でお願いいたします!!
Posted by koutaroukoutarou at 2015年11月10日 07:12
楽しい3日間でした。
2年ぶりの参加でしたが天気ももって良かったです!

芋に味噌、家族みんなで美味しくいただいてます。
ロミさん みなさん ありがとうございました。
Posted by yakinikusanyakinikusan at 2015年11月10日 11:05
◎ koutarouさん
子供、来たかっただろうな~(笑

来月は夜中まではしゃぎましょうね~^^)V
Posted by ロミ at 2015年11月10日 18:39
◎ yakinikusan
芋掘りご苦労様です~^^
草の片づけが大変でしたね!

味噌、奥様のお口に合いましたか?
手前味噌ですから(笑
Posted by ロミ at 2015年11月10日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回芋ほり大会~~~~♪
    コメント(18)