ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月19日

新幕投入?

日曜日に地元のアウトドアショップ、ハックルベリーに行って来ました。

物色していると店長が新しい幕を試し張りするとか、店に居たお客さんたちと

一緒になって新幕を初設置することになりましたテヘッ


新幕投入?

幕はノルディスク・アスガルドに似た形をしてます。

NEUTRALアウトドアと言う2015年春から販売を始めた会社らしいです。


新幕投入?

お客さんを巻き込み?早速設置していきます。

ワイワイガヤガヤと楽しみながら組み立てていきますテヘッ


新幕投入?

ペグダウンは出来ないので、ユニのUFテントウエイトを使用しました。






新幕投入?

基本ワンポールなので設営は簡単です!


新幕投入?

後は残った張綱を・・・・と思ったらテントウエイトの数量が足りないガーン

急きょブロックやレンガ、ホースリールまで持ち出して設営完了汗


新幕投入?

入り口はメッシュ機能も付いて快適空間が出来上がりましたテヘッ


新幕投入?

真ん中は人が立てるほどの高さ(2m)があります。

このGEテント3.0は夫婦でのキャンプに持って来いですね~

子供がいれば4.0のほうが良いかも?


新幕投入?


新幕投入?

値段が安いのが魅力のニュートラルアウトドア。

テントは購入しませんでしたが、椅子を注文しました。

昨今の値上げブーム?でキャンプ道具が高くなりました男の子エーン

このブランド、値段設定が安いので皆さんも要チェックですよ~ナイス







同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
先日は偶然にお会い出来て嬉しかったです新幕試し張り会も楽しかったですねーお手頃価格なのにお洒落幕だったので危うく予約して帰りそうになりましたよ(笑)椅子もお値段以上でしたねー(*^o^*)

あと、うちのムスメのmomoがロミさんの事大好きみたいで馴れ馴れしくて本当すみませんでしたm(_ _)m
Posted by はる at 2016年04月19日 21:41
◎ はるさん
店長、商売上手ですね~(笑
私も思わずテント買いそうになりました^^;

娘ちゃん、momoちゃんて言うんですね~
私は子供が苦手ではないので大丈夫です。
また遊びましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2016年04月20日 12:54
初めまして!
ニュートラルアウトドアのテントが気になっていてたどり着きました(^-^)
突然、過去記事へのコメント失礼します。


GEテントの購入を考えているんですが生で見る機会がなくて。
色のせいか、生地が薄さとか遮光性が知りたくて…
白いから中は明るいと思うんですが、ペラペラした感じはないですか?

触ってみた感想など教えていただければと思います(^-^)
お時間あるとき、よろしくお願いします。
Posted by ちんれいちんれい at 2016年05月02日 14:49
◎ ちんれいさん
遅くなりましたm(_)m

いきなりですが生地は薄いです(笑
10万近く出してコットン幕やポリコットン幕を買うか、ナンチャッテ幕を買うか
選択に困りますね~
質感ですが、一緒に張って値段的にはこんな物かな?と思いました。
確かに「結露は出来るし昼間は暑いし!」と思えば選択肢には入りません。
が、軽いし取り扱いが簡単でこれもありかなと思います。
基本ワンポールで軽いので奥さんやお子さんでも設営出来ます^^

触ってみての感想ですが、値段相応・・・こんな物的な感じです。。。

関係ないですが我家はリビングはにユニのREVOシェルターを使ってます。
そしてスノピのリビシェルや小川のロッジシェルターと連結して思うことは
薄くて遮光性が悪いのもテント内が明るくて良い事だと理解してます。

春秋用に買ってみても面白いですよ~♪
Posted by ロミ at 2016年05月04日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幕投入?
    コメント(4)