ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月19日

弁天池のその後?

昨日、嫁と一緒に所用で長門方面に行きました。

帰りに、道沿いにある弁天池に寄ってみようと言う事で行って来ました。


ローカルな話題で申し訳ないんですが、4月14日21時26分に起きた熊本地震の影響で、

山口県美祢市秋芳町別府にある弁天池が白く濁ったという出来事ああったそうです。

今はどうなっているのかと思い見に行きました。


弁天池のその後?

透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水「別府弁天池」。


濁った時の様子は朝日新聞デジタル版に出ています。


弁天池のその後?

この湧水は摂氏14.5度の透明度の高い水で、カルシューム含有量も20ppmと

人間の味覚にちょうど良く、環境庁より、昭和60年に日本名水百選に選定され

たそうです。


弁天池のその後?

最近では2011年に起きた東日本大震災の時にも白く濁ったそうですが原因不明とか?

そもそも、青色に見える水の色もなぜ青なのか判らないそうです ガーン

今は元のコバルトブルー?の輝きを取り戻し、何事も無かったように静かに漂っています。





弁天池のその後?

夏に訪れるととても涼しく良い所ですよ♪



と・・・・・仕事中なので観光気分はこれまで、さっさと事務所に帰りました。

午後は?今日の日曜日が雨予報だったので、昨日のうちにしておきたい畑仕事がありました。

で、畑作業をしていると上田部長から電話が!

「畑に植える余裕ある?組合で大豆植えたんだけど余ったから」


弁天池のその後?

と言うことで、トラクターに乗り颯爽と現れた上田部長、さっさと大豆を植えていきますビックリ


弁天池のその後?

枝豆にしたら美味しいから♪

と部長。


弁天池のその後?

数年前に植えましたが、あまり出来がよくありませんでした。

白山だだちゃ豆も挑戦してますが、今年は断念して来年植えるつもりでした。
(kazumanさん、だだちゃ豆の種有難うございました、来年植えますm(_)m)

でも、折角機械で植えてもらえるなら文句はありません、2条×3畝に大豆を蒔いて貰いましたちょき


弁天池のその後?

昨日の畑仕事のメインは大豆ではありません。

収穫祭の時に植えた落花生は極早生品種のたちまさり、190ポットでした。

そして畑にも余裕があり、雨の前に植えるものが!


弁天池のその後?

そう、ジャンボ落花生の「おおまさり」です♪

種が手に入らず蒔き時期、植え時期とも遅いですがとにかく植えます。


弁天池のその後?

6月2日に100ポットに種を植えました。

発芽率97%です。

さて、今日は恵みの雨、腰も治っていませんがとにかくやることだけはやりました。

ゆっくり家で日曜日を過ごしましょうテヘッ


では皆様、有意義な休日をお過ごしください♪








同じカテゴリー(日常)の記事画像
一区切り♪
台風被害?
花火♪
古いカメラを買ってみた♪
飼い主募集♪(黒猫のジジ?)
陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?)
同じカテゴリー(日常)の記事
 一区切り♪ (2016-12-08 19:00)
 台風被害? (2016-10-05 21:47)
 花火♪ (2016-07-24 07:16)
 古いカメラを買ってみた♪ (2016-07-14 17:15)
 飼い主募集♪(黒猫のジジ?) (2016-07-06 07:56)
 陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?) (2016-07-05 19:14)

この記事へのコメント
弁天池でそんなことがあったのですね(゚o゚;
やはり地中深くでは何かが起きているのでしょうね~(^_^;)

腰を痛められたのに畑仕事お疲れさまですm(_ _)m
しかし枝豆に落花生♪
お酒のお供に楽しみです(^o^)
Posted by にゃりにゃり at 2016年06月20日 21:29
◎ にゃりさん
そうそう、地中深くの事は全く分かりませんね。
自然の神秘! 理解不能です。。。

枝豆はおそらく出来るとは思いますが期待しないでください。
大豆にして味噌を作るのも良いかもね^^
Posted by ロミロミ at 2016年06月21日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天池のその後?
    コメント(2)